『フォルダ機能ってあるんでしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT630

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT630 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT630とブルーレイディーガ DMR-BWT650を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション

スマートディーガ DMR-BWT630パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

『フォルダ機能ってあるんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダ機能ってあるんでしょうか?

2013/01/18 19:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

クチコミ投稿数:61件

パナのサイトを見てもよくわからなかったので、質問します。
東芝レコのようなフォルダ機能ってあるんでしょうか?

どなたか教えてください!

書込番号:15636971

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/18 19:58(1年以上前)

無いです
パナにあるのは「まとめ表示」と「ラベル」です

ちなみに東芝の最新機種にもファルダはありません

書込番号:15637003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/01/18 20:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

録画タイトルがずら〜っと並んだら、使いにくくはないですか?

書込番号:15637019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2013/01/18 21:07(1年以上前)

mamamamamamamamamamaさん、

>録画タイトルがずら〜っと並んだら、使いにくくはないですか?

別に不便はないですネ。

ユニマトリックス01の第三付属物さんもレスされているように、「まとめ表示」と「ラベル」で十分だと感じます。(個人差でしょうが)

それよりも、パナのトラブルフリーのほうがありがたいです。

書込番号:15637286

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2013/01/18 21:14(1年以上前)

フォルダとまとめ表示の違いは、フォルダには空の状態がありますが、まとめ表示には、空の状態が無いということです。

わたしは、適当な1、2分程度の番組をまとめて、その「まとめ」に連続ドラマの番組名を付け、その「まとめ」に連続ドラマの1つを収納します。
毎週予約にしておくと、前の週の録画の入っている 「まとめ」に毎週の番組が、自動的にまとめられます。

フォルダ機能とほとんど同じです。

書込番号:15637319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2013/01/18 22:06(1年以上前)

>録画タイトルがずら〜っと並んだら、使いにくくはないですか?

「まとめ」をすこし工夫すればジャンル分けや決まった順番で並べることもできます。

書込番号:15637630

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2013/01/18 22:12(1年以上前)

何も番組がない時にフォルダというものを作って後から録画番組を入れる、という考えかたは、フォルダという概念を導入する必要があります。

わたしはパソコン好きなのでそういう考えかたは好みにあっているのですが、「まとめ」は目の前にある複数の番組をひとつにまとめるという操作なので、フォルダという抽象的な概念を理解する必要がなく、より家電製品的です。

PANAレコーダーが、多くの消費者から選択される理由のひとつになっていると思います。
………
わたしのPANAレコーダーには、「まとめ」が並んでいますが、どの「まとめ」の中にも「ダミー」という番組が2つ入っています。
結局、私の場合は「フォルダ」的な考え方をしてしまいます。

書込番号:15637658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/01/18 23:15(1年以上前)

なるほど、空フォルダが存在しないっていうことですね。

書込番号:15637984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/18 23:58(1年以上前)

それとまとめ表示はたった24個だけではなく
ほぼ無限に作れます

ほぼっていうのは
今までまとめ表示の数の制限になって
新たに作れなくなったってレスを見た事無いから
いくつまで作れるか不明だからです

まとめ表示内だけを連続再生する「まとめ再生」もあるから
毎週や毎日録画で自動でまとまった分や
任意でまとめた分を連続再生する事も出来ます

フォルダと違うのは2個以上ないと作れないってのと(だからダミーを使う)
毎週や毎日録画は指定しなくても自動でまとまりますが
予約時にまとめ表示に入るのを指定は出来ないって点です

自動で家族別で分ける場合は予約時に指定できる
マイラベルを使うしかありません
マイラベルは6個までで6個だと全部一覧に表示は出来ないかも

USB-HDD自体が一つのラベル扱いだから
USB-HDDにはラベルは作れません
まとめ表示は作れます

書込番号:15638210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2013/01/19 01:00(1年以上前)

24個というのは東芝機のことですね。

ダミーっていうのがちょっと面倒かな、、、

書込番号:15638477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2013/01/19 01:59(1年以上前)

ダミーは一度作ってしまうと、何度も作る必要もないので
面倒というほどのことはないですよ。

わたしは、アップしたように録画一覧で表示できる9コ分、2ページの18コのダミーの「まとめ」は最初から順番も固定して、それ以上は増やしません。
あとは、毎週毎日予約は自動でまとまりますので

毎週予約の自動「まとめ」とダミーでの手動「まとめ」と併用すれば使い勝手はいいはずです。

例えば、「日曜洋画劇場」や「金曜ロードSHOW!」など毎週放送される映画をまとめておきたい場合
毎週予約にして【映画】というダミーのカテゴリーに入れておくと
次の録画から【映画】のまとめに自動で入りますので、一回ずつまとめる必要もなくなります。

また、連続もののドラマなどのそのタイトルだけで一括りにしたい場合は
いくつもダミーに入れると、いろんなタイトルが録画された順番に、バラバラになってしまうので
毎週予約の自動で「まとめ」のままにしておくとわかりやすくなります。


わたしはもともと「マイラベル」は利用していないのですが
USBではラベルは使えませんから、ダミー「まとめ」の活用したほうが便利だと思います。

書込番号:15638658

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2013/01/19 07:27(1年以上前)

疑似フォルダとしての「まとめ」を作るのは簡単です。

今放送している適当な番組を録画しても良いし、過去に録画した番組で不要になったものでも良いので、適当な録画番組をいくつかに分割し、分割した番組を二つずつまとめるだけです。
「まとめ」の名前には番組名や番組の種類を付け、中に入った二つの番組の名前を「ダミー」などにしておくと誤って削除することもないので便利です。

書込番号:15639022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tsuborusさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/19 12:15(1年以上前)

>録画タイトルがずら〜っと並んだら、使いにくくはないですか?

それって、東芝の最新機種(フナイ製)のほうじゃないですか?
再生はもちろん他の主な操作(編集やダビング等)もタイトル選択は1度は通る道。
最初のうちの数十タイトルはいいとしても、百タイトル以上超えてくると、、、
ずらーーっと、一覧で並ぶのでは?考えただけでも、ゾッとしますが・・・。
持ってないのでわかりませんが、間違っていたらすみません。どなたか訂正して下さい。

パナの「まとめ」機能でも慣れれば問題ないと思いますよ。
東芝純正機のフォルダ機能のほうが、便利で使いやすいとは思いますけど。(個人的には)

書込番号:15639967

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/19 16:27(1年以上前)

えっ?! 今の最新機種では、東芝機は船井製なんですか?!

なぜだ、東芝...

書込番号:15640914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT630
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT630をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング