『どの機種にするか悩んでます!』のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HDR-CX430V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX430Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

HDR-CX430VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月25日

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

『どの機種にするか悩んでます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX430V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX430Vを新規書き込みHDR-CX430Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

どの機種にするか悩んでます!

2013/05/13 22:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

どの機種を購入するか悩んます。
どうか無知な素人の私にアドバイス下さい。

重視するポイント(動画撮影のみ使用)
 1.暗いシーンに強い(白熱球下の薄暗い場所での撮影)
 2.コンパクト性
 3.価格

予算の都合上候補は以下の4機種にしました。
 ソニー CX430V、CX390
 パナソニック HC-V620M、HC-V520M
 ※CX270Vは以前2万円台で販売されているのを見てしまったので、
 4万円を超える今の価格で買う気がしないので除外しました。

コンパクト性、価格から考えると私の中では、
@CX390 AHC-V520M BHC-V620M CCX430Vの順になりますが、
暗さに強いという点でどれくらいの差があるのかによって、
大きく順番が変わるので、アドバイスいただければ嬉しいです。


質問1)
ソニーとパナのセンサーを比較し、暗さに強いという点だけでいうと
どちらの方が優秀ですか?
例えばCX390とHC-V520Mのセンサーの大きさは同じ、
有効画素数もほぼ同じですが、暗さに強いのはどちらですか?

質問2)
CX430VとHC-V620Mとを比較した場合、HC-V620Mの方がセンサーが大きく、
有効画素数も大きいので暗さに強いように思うのですが、実際のところは
どうなんですか?

質問3)
CX390とCX430Vの暗さ性能の差はどれ位ですか?



長々となりましたが、詳しい方がいらっしゃれば、どうかよろしくお願いします。

書込番号:16130139

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60645件Goodアンサー獲得:16181件

2013/05/13 22:48(1年以上前)

動画有効画素数で比べれば、HC-V620Mがだんトツ。
画像素子の大きさを加味すると、
HC-V620M>HDR-CX430V>HC-V520M ≒HDR-CX390
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005816_J0000005817_K0000453622_J0000005809
ざっくりな回答で失礼します。

書込番号:16130258

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/05/13 23:07(1年以上前)

御検討の4機種の比較だと、
V620Mがワンランク上で、残りの機種は似たような感じです。

ただ、
V600Mを試用した限りでは、Pana機は髪の毛の描写が苦手で潰れ気味になります。

価格も重視ならV600Mも選択肢に入れることをお勧めしますが、
御希望の条件だと、
私なら、
縦型ですが、V620Mよりも暗所性能は更にワンランク上で、
小型で防水耐衝撃モデルのG77W(3.4万〜)を選ぶでしょうね。
http://kakaku.com/item/J0000001951/

書込番号:16130361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/14 18:05(1年以上前)

暗所での画質を気にされているようですが、そうであれば列記されている機種はどれもオススメしません。

暗所・小型・価格を考えた場合、一番の私のオススメはキヤノンのM51/52ですが、
レンズが広角でないので室内ではやや使いにくいことがあるかもしれません。
次に、使ったことはないのですが、ビクターのV675が良い感じです。(一番使いやすくて条件に近いかも。)
あと、グライテルさんの書かれているGW77Vも悪くはないのですが、
極々小さいながらもカタカタとノイズが入る不具合(仕様)があり
さらに暗所ではM51/52などのクラスとはノイズの量で大きく差が出ます。

書込番号:16132668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/05/14 18:19(1年以上前)

キハ65さんグライテルさん早速のご連絡ありがとうございます。
お二人のご意見を参考に本日量販店2店を回ったところ、両店舗の店員さんから「パナよりソニーのセンサーの方が暗さに強く、センサーの大きさ、動画有効画素数を加味してもV620MよりCX430V方が暗所に強い」と言われ悩んでます。
店員さんのいう事は正しいのでしょうか?
またV620MはCX430Vより軽いのに大きいことに気付き、コンパクト性を考えると微妙でした。

書込番号:16132705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/05/14 18:46(1年以上前)

ふくしやさんご連絡ありがとうございます。
キャノンM51/52、ビクターV675ともに暗所に強うそうで、コンパクトですね。
ただ発表会などの撮影で光学ズーム20倍は欲しいかなと思っております。
記載してなくてすみません。

書込番号:16132792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/05/14 19:02(1年以上前)

個人的にはCX430Vか、JVCのV675が良いと思います。
CX430Vはちょっと過小評価され過ぎですね。
上位機種に比べたら暗所性能は劣りますが、クラスを考えたら悪くはないと思います。
画質も旧モデルのCX270Vから大幅進化してます。
手ぶれ補正が抜群に良いので、やや高めですが良いモデルだと思います。

V675は他社メーカーに隠れて目立った機種ではないですが、
裏面照射CMOSセンサーとF1.2の明るいレンズ。
そして軽量コンパクトで持ち出しし易い。
コストパフォーマンスが高いモデルだと思います。
欠点はズーム倍率が高くないことですかね。


撮影者が上手なんですが、CX430Vの映像はなかなか良いと思いますよ。
Movie.JPさんのレビューが良いですよ

http://review.kakaku.com/review/K0000453622/ReviewCD=590803/#tab


あと、youtubeに秋葉仁さんがHDR-CX430とGZ-VX895(内蔵メモリとwifiの有無の違いだけで、V675と基本性能は同じ)の
比較映像もあります。

https://www.youtube.com/watch?v=88M1P-XB7wM

CX430VかV675のどちらかが良いと思います。

書込番号:16132853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/05/14 20:50(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさんご連絡ありがとうございます。
サンプル動画参考になりました。
手振れ補正性能はかなり優良ですね。
暗所で撮影されたものがあればもっとよかったのですが。
んー悩みますね!

書込番号:16133236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX430V
SONY

HDR-CX430V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HDR-CX430Vをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング