『ソニーとパナソニックで悩んでます』のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HDR-CX430V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX430Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

HDR-CX430VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月25日

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

『ソニーとパナソニックで悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX430V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX430Vを新規書き込みHDR-CX430Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニーとパナソニックで悩んでます

2013/10/14 17:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

初めて質問するので支離滅裂な部分があると思いますがよろしくお願いいたします。
使用用途は、子供(幼稚園児、小学生)の運動会、ホールでのお遊戯会等と、たまの家族旅行の時で手持ちで撮影が多いです。
ソニーHDR−CX430VとパナソニックHC−V520Mで悩んでます。価格帯が違うようなのですが納得が出来れば高い方でも購入するつもりです。
量販店で見てきた時の感想が、映像はHC−V520Mの方がはっきりしてて、HDR−CX430Vの方が柔らかい(ぼやっとした)印象でした。ただ手振れ補正がソニーの方が良かった気がしてまして。望遠はパナソニックの方が良いみたいですが、ズームしすぎるとブレブレになってたのでイマイチな印象です。三脚使えばパナソニックの望遠も捨てがたい点です。
画像、手振れ等どちらも甲乙付け難い感じで悩んでしまっています。持ち心地はどちらも問題はなさそうでした。
皆様のご意見を聞かせていただいて参考にしたいと思います。

書込番号:16705888

ナイスクチコミ!2


返信する
hk_worksさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 HDR-CX430VのオーナーHDR-CX430Vの満足度5

2013/10/14 18:22(1年以上前)

私も同様にPanasonic(私が検討対象としたのはV620でしたが)とSONYのこちらき機種で検討をしました。
実際に購入したのはSONYのCX430にしたのは、空間手ぶれ補正の有無。およびバッテリーの予備価格などのトータルコストでSONYの方が安かったためです。
画質はPanasonicも非常に綺麗でしたが、望遠時の手ぶれの効き具合はSONYが良かったです。
実際に歩きながらの撮影などはほとんど手ぶれがなく驚きでした。画質に関しても高画質で撮影すれば、不満はありません。

三脚使用出来ない場所での撮影など多い場合は、Panasonicよりも良いのでは思います。

書込番号:16706189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13855件Goodアンサー獲得:2908件

2013/10/14 19:05(1年以上前)

CX430Vが光学30倍、V520Mは光学50倍なので望遠には差がありますが、手持ちなら光学30倍でもきついです。
手振れ補正重視で良いと思います。

書込番号:16706355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/10/14 22:32(1年以上前)

hk_works 様
画質設定が出来るのですね。やはり手振れはソニーの方が上のようで。予備バッテリーは頭になかったのでそれも考慮して選んでみます。実際使われている方のご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:16707418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/10/14 22:37(1年以上前)

あさとちん様
手持ちでは望遠しすぎるとどちらも厳しいようですね。手振れ補正重視で考えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16707442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/15 08:17(1年以上前)

SONYは最大望遠時は肘をしっかり固定すれば、手ぶれ補正でキレイに撮れますよ。一脚があると、さらに良いと思います。

書込番号:16708523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/10/15 09:10(1年以上前)

あらいぐま!! 様
ズーム時も8年前の機種(日立)より格段ブレはなさそうですね。一脚使用は考えてもいなかったです。参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:16708624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/10/15 12:49(1年以上前)

ソニーの手ぶれ補正力が素晴らしいことはその通りですが、
画質的にはパナの方が好印象だったということなので一応書き込みます。

パナはハイブリッドO.I.S.がONになっていましたか?
展示品はいろいろいじられている場合があります。

また、パナには手ぶれロック機能というさらに補正力を上げる機能もあるのですが
試してみたでしょうか。

手ぶれ補正力の評価はどういう撮影方法をするのかで違ってくるので
ご自分でこういう風に撮るだろうなぁとイメージして操作してみてください。

動かない被写体をなるべく静止して撮る時は
手ぶれロックを使えば、たぶんソニーよりもパナの方が安定すると思います。

反面、動いている被写体を追いかけるように撮る時は
ソニーの方が安定するような気がします。

また、手ぶれ補正力を評価する時は、なるべく焦点距離を同じにしないといけません。
両機種で目一杯ズームしたらパナの方が焦点距離が長くなるので不利になります。

ちなみに、CX430でアクティブ手ぶれ補正をONにすれば
光学30倍ではなくてエクステンデッド55倍ズームに強制的に変わります。

お断りしておきますが、ソニーの手ぶれ補正力を否定しているわけではありません。
総合的にはソニーが一番使いやすい手ぶれ補正力であると思います。

書込番号:16709150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/10/15 20:10(1年以上前)

なぜかSD 様
お店では展示品をただズームしたり、触ったりしただけなので設定等は全く気にしていませんでした。急ぎでの購入ではないので、お店で色々比べてみてきた方が良さそうですね。子供メインでの撮影になるので手振れ重視なのかと思うようになってきております。色々参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:16710590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/10/23 20:26(1年以上前)

みなさま色々なご意見ありがとうございました。みなさまにGOODアンサーを差し上げたい所ですが、一番早く回答していただけた hk_works 様を選ばさせていただきました。急ぐ買い物でないのでもう少しだけ価格が下がるのを待ってからの購入予定です。

書込番号:16745444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX430V
SONY

HDR-CX430V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HDR-CX430Vをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング