『ENERMAX TRIATHLOR FC シリーズ』のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

TRIATHLOR FC ETA700AWT-M

80PLUS BRONZE認証を取得した電源ユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX 電源容量:700W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x140x86mm 重量:2kg TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mの価格比較
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのスペック・仕様
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのレビュー
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのクチコミ
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mの画像・動画
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのピックアップリスト
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのオークション

TRIATHLOR FC ETA700AWT-MENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月25日

  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mの価格比較
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのスペック・仕様
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのレビュー
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのクチコミ
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mの画像・動画
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのピックアップリスト
  • TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > ENERMAX > TRIATHLOR FC ETA700AWT-M

『ENERMAX TRIATHLOR FC シリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「TRIATHLOR FC ETA700AWT-M」のクチコミ掲示板に
TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mを新規書き込みTRIATHLOR FC ETA700AWT-Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ENERMAX TRIATHLOR FC シリーズ

2013/01/28 18:05(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > TRIATHLOR FC ETA550AWT-M

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

エナの電源が新製品でいきなり1万円からで買えるのはベリーグッドですね!
エナは一部の機種はオール日本製じゃ無い物が有るので
日本メーカー製電解コンデンサを100%採用てのも良いですね
ただ残念なのはフラットモジュラーケーブルを採用したのだから
ネイティブケーブルもフラットにして欲しかったですね。

書込番号:15683322

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/28 20:42(1年以上前)

おー。
この価格ならコスパ重視の方には一押しですね。
ついにクロシコの時代は終わるのか。
CorsairのTX650の5年保証とシングルレーンも捨てがたいが質的にはこっちがいいね。

書込番号:15684000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2013/01/28 21:14(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000324308/
オークさん
2,000円弱追加でGoldが買えるけど、Enerの価格設定は上手です。
旧モデルの発売時より安くなってるから売れるでしょう。
奥行きが短いから、M-ATXに合いそうです。

書込番号:15684191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/28 21:44(1年以上前)

(´・ω・`)ノ チャオ
6つくおさん うんうん
こなれてきてさらに下がれば人気が出そうですね

シルバーライオンさん650Wは価格差が有るけど550Wは差が小さいですが
ERV550AWT-Gは終焉のようです
GOLDだと+12Vも3系統になるのがポイントですね

書込番号:15684364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2013/07/27 14:19(1年以上前)

オークさんに質問があります

現在はCorei3とGTX660、SSD1台、HDD1台、DVD1台で電源が
SILVERSTONEの500Wで80PLUSスタンダードです
GTX660が予定外の導入となって電源容量に余裕はあまりないと思います
グラボのベンチマークのサイトを参考にすると高付加時の消費電力は
250W近辺かと思っています

今のところは不具合もありませんが電源容量に余裕がないと
消耗は早くなるのでしょうか?

次の候補としてはこのETA700AWT-Mを考えています
80PLUSブロンズということですが、他社のゴールドやシルバーよりも
安定した電源と思っていいものでしょうか?

書込番号:16408551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/07/27 18:10(1年以上前)

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
80PLUSも大事ですが、電源その物の質も大事ですね
80PLUS認定は通過しても安定性や長期使用の耐久性は別問題ですね。
個人的にはplatinumまでは考える必要はないと思うし、銅から金で十分でしょう。
それと余裕に関してはフルパワーじゃなければ寿命にはあまり影響しないと思います
頻繁なONOFFの繰り返しが1番影響します。

書込番号:16409141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2013/07/27 19:38(1年以上前)

オークさん、ありがとうございます

使用後2年で標準装備の電源から高音の異音が聞こえるようになりました
今使っているものはあまり調べずに買った電源ですが、以前よりも十分に静かさを感じます
電源は消耗品程度に思っていたので安いものを短期間で交換と考えていました

高額なものは故障も少なくて長期間使用できるものと思っていましたが、
高品質をうたっているブランドでもアップルのように修理せずに交換しているのが疑問でした
電源にお金をかけるのであれば長期間安定して使えるものを選びたいです

書込番号:16409378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ENERMAX > TRIATHLOR FC ETA550AWT-M」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファンがうるさい 9 2013/10/14 1:07:04
TechPowerUp詳細レビュー 1 2013/04/18 20:58:01
SATA用電源コネクタ1個割っちゃいました 5 2013/02/10 21:19:51
ENERMAX TRIATHLOR FC シリーズ 6 2013/07/27 19:38:27

「ENERMAX > TRIATHLOR FC ETA550AWT-M」のクチコミを見る(全 25件)

この製品の最安価格を見る

TRIATHLOR FC ETA700AWT-M
ENERMAX

TRIATHLOR FC ETA700AWT-M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

TRIATHLOR FC ETA700AWT-Mをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング