AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スマホからのリモート起動に対応したWiMAXモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 2月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約8時間 重量:80g AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の価格比較
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のスペック・仕様
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のレビュー
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のクチコミ
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の画像・動画
  • AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

『アンテナ表示と速度の関係について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]を新規書き込みAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ表示と速度の関係について

2013/09/06 20:12(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

スレ主 ぴー輔さん
クチコミ投稿数:49件

本日より当商品を使用しはじめました。
家の中でもアンテナの表示は2本(ちょっと位置を変えると1本になります)の状態で、通信速度の測定をしてみましたところ、何度測定しても最高で下り0.7Mb/s、上り0.5Mb/sでした。

色んな記事を拝見しておりますと「アンテナが2本立つ状態で5Mb/sだった!」という方が何人かいらっしゃるようでした。

そこで質問です。
アンテナ表示が同じ2本の表示でも、通信速度とは直接関係ないのでしょうか。

住んでいる建物は鉄筋コンクリート5階建ての2階です。
自作でアンテナを色々作ってみましたが変化なし・・・。

宜しくお願いします。

書込番号:16552401

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ぴー輔さん
クチコミ投稿数:49件

2013/09/06 20:15(1年以上前)

すいません追記です。
子機はスマホのギャラクシーS4です。

書込番号:16552410

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴー輔さん
クチコミ投稿数:49件

2013/09/06 20:18(1年以上前)

ほんとすいません。
何で子機って書いたんだろう・・・。
しかもギャラクシーS3でした。
すいません。

書込番号:16552418

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/09/06 20:55(1年以上前)

アンテナピクトは電波強度を表す目安で、速度はあまり関係ないですね。

どちらかと言うと基地局からの距離や障害物などにより減衰する電波の強さ。
あまり、と言うのはまったく無関係ではないから。

電波は発信先から遠い程、弱くなるので、電波強度が弱いと速度も落ちますが、
電波強度が強くても速度が出るとは限りません。

特に周波数帯が2.5GHzだったかな?のWimaxは電波の特性から直進性があり、速度も出やすいですが
逆に距離が遠くまで届かず、障害物にも弱いので、宅内には不向きな
電波です。

書込番号:16552543

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2013/09/06 20:56(1年以上前)

> アンテナ表示が同じ2本の表示でも、通信速度とは直接関係ないのでしょうか。

主要因でしょうが、それだけで実効速度が決まる訳ではないです。
他の要因としては、
・ノイズが少なくて、電波がクリアかどうか(Carrier to Interference and Noise Ratio)
・Wi-Fi区間がボトルネックになっていないか
・当該WiMAX基地局に多くのユーザが接続していないか
などなど。

> 何度測定しても最高で下り0.7Mb/s、上り0.5Mb/sでした。

屋外でもあまり変わらないでしょうか?

書込番号:16552548

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ぴー輔さん
クチコミ投稿数:49件

2013/09/06 22:30(1年以上前)

Re=UL/νさん
ご回答ありがとうございます。
とっても勉強になりました!
固定回線を解約して一本化を考えていましたので凹んでおりますが、そういうことであれば自分の勉強不足と調査不足ということで解決です^^

羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます。
家から出て近所をウロウロしながら測定してみましたら、家周辺では5Mb/sが最高でした。
因みにこの時のアンテナ表示は3本でした。
おそらく基地局が遠いのでしょうね^^;

書込番号:16552967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2013/09/06 22:40(1年以上前)

> 家から出て近所をウロウロしながら測定してみましたら、家周辺では5Mb/sが最高でした。

それならば、屋内では出来るだけ窓際にWM3800Rを置いた方が良さそうですね。
スマホとの距離が多少離れたとしても。

書込番号:16553015

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴー輔さん
クチコミ投稿数:49件

2013/09/07 17:24(1年以上前)

羅城門の鬼さん
レスありがとうございます。
家の周辺といっても家からちょっと離れたところでして、家の正面に来たとたんガクッと速度が落ちます。
ギリギリ電波が強いところと弱いところの境界に居るんだなというのがよくわかります。
回線一本化断念です;;
ありがとうございました!

書込番号:16555581

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
NEC

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

発売日:2013年 2月 7日

AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング