エアコン・クーラー > ダイキン > S22PTES-W [ホワイト]
購入設置から約2年たちます。
最近は除湿やエアコンでずっと使用してました。
ただ、最近、
「冷房 風量自動 風邪ないス」
のときだけ、室内機の風音がひどいです。。。
(とくに開始から1時間以内くらいは…)
カラカラ、キーン、ガタガタ等、機械的な音ではないのですが、
どのように文章で表現したらいいか難しいのですが、
リズム的といいますか、波打つような感じに、
風音が、
ボォーン(”ボ”あたりが音が強く出てます)ボォーンボォーン…
と、リズミカルというか何といいますか…;
しかし、風量を1,2,3等するとそこまで目立ちません。
風量を自動に戻し、風ないスを消すと、風が弱まり?、小音になります。
試しに風ないスを押すとすぐにまた波打つ風音が始まります。
エアコンをつけて、数時間たつとそれらはおさまっております。
ちなみにフィルターの掃除は済んでます。
まだサービスに相談はしておりませんが、
同じ症状が出られた方、もしくは
他品番、他メーカーでも構いませんが、似たような音が出られた方いらっしゃいますか?
ここ最近なったような気がします。
何が原因の可能性が高いのでしょうか…
書込番号:20039714
3点
>■■Yさん■■さん こんにちは
送風用フアンにはシロッコタイプかと想像しますが、清掃されてますか。
形式によりますが、清掃は業者じゃないと難しいかも知れません。
横長のフアンの部分へ汚れがたまり、水分吸って重くなると、ゴーンなどと音がでるようになることがあります。
書込番号:20039768
![]()
2点
書き忘れました。
>「冷房 風量自動 風邪ないス」のフアン回転数がやや低いのでしょうか、その回転数とゴミのたまった部分が
共振して音が出ると考えられます。
書込番号:20039781
5点
2年ですよね?
使い方とか、よごれとかじゃなく、ただの故障じゃないでしょうか?
これから暑くなりますし、サービスもさらに忙しくなりますから早めに連絡した方がいいと思います。
ヘタにいじって壊したら大変
延長保証に入っていれば料金もかからないかもしれませんし。
書込番号:20039799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ダイキン主体の仕事してますが
さきほど我が家の同機種を操作してみました
冷房25度、風量自動、風ないス
たしかに起動時に音はしますね〜
ガリガリ、キュ〜、ダダダダ・・・
しばらくすると音は止みますね
自分は、この機能は使用しませんが
気になるようでしたらメーカーへ電話されたら?
仕事の参考にさせていただきます。
書込番号:20039946
4点
皆様、ご回答ありがとうございます。
いくつか、試しましたら、
風ないスボタンをおした場合と、
風向きを上向きにすると、
ボーン、ボーン、ボーンと、
風音に波がある音がします。
メーカー営業に電話でききましたが、
分からなそうで、出張修理を依頼しました。
明日の夜、来ていただけるので、
念のため、結果報告を修理後させていただきます。
書込番号:20051444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご回答くださった皆様
様々なご回答、アドバイス有難うございました。
一向に改善されなかった為、
ダイキンの社員の方に出張にきてもらいました。
コレ!!といった確実な原因はおっしゃられなかったのですが
使用年数からして、汚れも業者を呼んでするほどでもないレベルとのこと。
問題の音ですが、風ないすをした時と、風向きを「上」にする時限定ですので、
風量、風の吸い込みや風が出る部分に影響がでている事から、
おそらく汚れで、若干、風の吸い込みと風を出す量のバランスがとれてなく、
出すときに上向きですと風がでる部分が狭くなる為、風音が目立つのかも?とのことでした…
試し@に、フィルターをはずしてみると音がやみました。
試しAに、本体の表面のプラスチックのカバーをあけっぱなしで運転すると音がやみました。
風の通りをよくしたら音がならない・・・とのことで、
フィルターの中に設置してあるプラスチック製のカバー?のようなものを外してみまれました。
(これは正直、この機種には何も意味のない物とのことです。
上位機種のストリーマ?機能か何かがついている機種にはこの部品が必要となるようですが、
大量生産する中で、なぜか?この機種にもこの部品までセットになったのだろう…との事)
※このカバーのようなものが、本体の2/3くらい風を吸い込む(出す?)ところを占領しており、
外しておいても影響がないと、その場でダイキンの品質管理の方にお電話で確認されました。
とりあえず、これで音がでないので様子をみて欲しいとのこと。
ついでに素人では洗えない、フィルターよりも奥深くの部分を専用の道具等で
洗浄してくださいました!
年数のたっているものやドロドロに汚れているのが目に見てわかるレベルであれば、業者での洗浄をすすめていた
そうですが、洗浄業者もどのような洗浄方法をしているか見てないので一概には言えないですが、
表面上、キレイに、よかれとされている洗浄方法も、機械内部に汚れを押しこんで見た目がキレイにみえるだけの
業者もあったそうです。
素人判断は難しいとは思いますが、金額が高いところがいいという訳でもなく、
業者選びも重要とのアドバイスを受けました。
とりあえず、今は異音がしなくなったので良かったです。
書込番号:20068131
11点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > S22PTES-W [ホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/18 18:15:27 | |
| 4 | 2017/12/17 9:06:48 | |
| 1 | 2017/02/06 9:30:21 | |
| 6 | 2016/07/26 13:26:08 | |
| 7 | 2015/11/30 14:50:42 | |
| 10 | 2015/02/23 19:50:32 | |
| 4 | 2014/08/25 12:26:19 | |
| 2 | 2014/05/29 20:40:06 | |
| 12 | 2016/03/30 19:42:34 | |
| 2 | 2014/01/04 13:42:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)










