D7100の購入を検討しております。
初めて購入するのですが、一緒に購入すべきものを教えていただけないでしょうか?
できれば、メーカーや商品名も教えていただければ助かります。
よくある質問?のところも拝見したのですが、おすすめのメーカーなどは記載されていませんでしたので、質問致しました。
書込番号:18312906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
湯どうふさん、こんにちは。
このD7100はボディだけなのですが、レンズはどうされるご予定ですか?
書込番号:18312930
2点
レンズ(ニコン純正)
SDカード(SANDISK,パナ 東芝)
液晶保護フィルム(どこでも)
カメラバッグ、(どれでも)
埃を払うブロワー。(JUMBOって書いてあるもの)
レンズ拭き(トレシー)
でしょうか^^;
書込番号:18312952
3点
湯どうふさん こんにちは。
ニコンはSDカードの推奨品を使用説明書で明示していますが、安価なものでも問題はないでしょうが気休めかも知れませんが、サンディスクのエクストリーム以上の信頼されたメーカーの速度の速いカードを、あなたが一回の撮影で撮られる容量のものを2枚購入されれば良いと思います。
デジカメは電化製品でバッテリーの持ちは良いですが、まさかの為に予備の純正バッテリーをカメラバックに入れておかれると、万が一の充電し忘れなどにも対応出来ると思います。
レンズは何を購入されるのかわかりませんが、フード付属ならば良いですがそうでないなら純正フードと、レンズに水滴や指紋などがつくと清掃に気を使いますからレンズ保護フィルター、安価なものでも良いですが夜景や極端な逆光時は外された方が良いと思います。
スローシャッターやご自身が写りたい時に、三脚使用やカメラを置いて撮ったりするのに便利なリモコンは安価ですし結構役に立つと思います。
クロスとブロアとお求めのカメラやレンズなど付属品が入るカメラバッグもあると良いと思いますが、お気に入りのバッグがある場合はインナーバッグなどを購入するのも良いと思います。
書込番号:18312994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BS1RJLS/ref=mp_s_a_1_3?qid=1419740607&sr=8-3&pi=SY200_QL40
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4022724366/ref=mp_s_a_1_4?qid=1419740607&sr=8-4&pi=AC_SX110_SY165_QL70
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BIWQNPA/ref=mp_s_a_1_5?qid=1419740607&sr=8-5&pi=AC_SX110_SY165_QL70
書込番号:18312995 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
レンズ
http://kakaku.com/item/K0000610337/
レンズフード
http://kakaku.com/item/K0000616835/
レンズフィルター
http://kakaku.com/item/10540711786/
SDカード
http://kakaku.com/item/K0000307390/
液晶フィルム
http://kakaku.com/item/K0000562409/
あとは、カメラジャケットとバッグはお好みで。
書込番号:18313005
![]()
2点
ろ〜れんす2さんの書いた物にプラスで、
レンズのプロテクトフィルター
予備のバッテリー(ニコン純正)
後、レンズによってはフードが別売りの場合もありますので、その場合はフードも。
撮影対象によっては、三脚、スピードライト(外付けフラッシュ)、リモコンが必要になることもありますね。
書込番号:18313011
2点
こんにちは
D7100+18-105mmレンズキットユーザーです。
レンズのおすすめは、18-105mmがシャープで、軽く、お手頃価格です。
SDHCカードは、動画もなさるなら32GBのクラス10, 東芝、サンデスクがおすすめ。
静止画だけなら8GBか16GBで十分、それを数枚に分けたほうが後から探すのが楽です。
あとはレンズ径に合う保護フィルター、液晶用フィルム、これは同じ3型でも少しずつ縦横比が違うので、
D7100用を求める、メーカーはどこでもいいです。
書込番号:18313013
1点
書込番号:18313053
6点
secondfloorさん
レンズは今迷っておりまして、こちらに質問を致しました。
風景を主として撮りたいので現在は16-85のレンズを検討しております。
書込番号:18313078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ろ〜れんす2さんありがとうございます!
メーカーを記載していただき助かります。
参考にさせていただきます。
書込番号:18313095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズは最初なら、安くてとんでもなく秀逸の
http://kakaku.com/item/K0000610337/
にしておかれたほうがよいと思いますよ(私はビックリしました。)。
書込番号:18313100
4点
写歴40年さん
SDカードは1枚のつもりでしたが、確かに2枚あったほうが便利そうですね。
レンズはまだ決まっておりません;;
レンズ買う際はフードがある確認いたします。
参考にさせていただきます。
書込番号:18313131
0点
☆M6☆さん opaqueさん
URLがあってもわかりやすいです!
コレは助かります。ありがとうございます。
書込番号:18313147
0点
引きこもり2号さん
予備バッテリは買うか迷っていたのですが、
やっぱあった方がいいですよね。
参考にさせていただきます。
書込番号:18313165
0点
里いもさん
撮るのは静止画だけだと思いますので、
16Gを2枚に致します。
ありがとうございます。
書込番号:18313177
0点
guu_cyoki_paaさん
カメラマンベストは盲点でした!
参考にさせていただきます。
書込番号:18313181
0点
opaqueさん
やっすいですね!!!
レンズはまだ決まっておらずとても参考になります。
一応レンズキットでの購入も考えていたので、
さらにまよっちゃいますね><
書込番号:18313195
0点
レンズの16-85の選択はよいと思います。
で、必要な物ですが
SDカードは必須で
万が一のことを考え必要と思われる容量の1/2のものを
複数枚用意しておいた方がよいかと。
あとは必要に応じ
レンズ保護フィルター
液晶保護フィルム
クリーニングキット、ブロアー、
予備バッテリーなど
SDカードはサンディスクのクラス10で
エクストリームプロあたりがよいかと
他は東芝とか信頼あるメーカーにして
ケチってはいけませんよ。
フィルターは、ケンコーかマルミのもので予算に応じたものでよいかと
クリーニングキットに関しては、
カメラ屋さんで相談してみておいてあるものでよいかと。
ブロワーに関しては安いものは、よくありません。
1000円前後のものを考えてください。
で、エアースプレーのものは使用は避けておいた方が宜しいかと
使いかたを誤ると、センサーやシャッター幕にシミが付いたり、破損させる恐れが有ります。
予備バッテリーに関しては、
1回の撮影枚数等により必須ではありませんが
1本持っていると何かと便利かと思います。
あとは、バッグ、三脚などは必要と思ってから購入すればよいと思います。
バッグに関しては、特にカメラ専用のものでなくてもよいと思います。
私は、適当な大きさのバッグに、フリースやキルティングの布に包んで放り込んでいるだけです。
もう、何十年もこのスタイルで移動することが多いです。
直接関係ないですが、
使わない時の保管に関して
長期間バッグや押し入れなど高温多湿の場所に置くのは良くないです。
風通しのよい場所に置くのがよいかと
週に1回でも使えばそれほど問題ないかと思いますが…
カビ対策や機材が増えたら、ドライボックスや防湿庫などに入れるとよいです。
ご参考までに、
書込番号:18313207
![]()
3点
オススメ三脚@
ベルボン Geo Carmagne N635M
http://s.kakaku.com/item/K0000353978/
オススメ三脚A
ベルボン UT-63Q
http://s.kakaku.com/item/K0000441604/
リモコン
ニコン ML-L3
http://s.kakaku.com/item/10981710151/
三脚とセットで買うと便利です。
オススメ防湿庫
トーリ・ハン H-110D-MII
http://s.kakaku.com/item/K0000242342/
レンズが増えてきたら検討してみて下さいp(^-^)q
書込番号:18313224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は普通のバッグにインナーボックスを入れて使ってます。
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-MICRO-A-KCS-34MABK/dp/B0030T22RC
用途に応じて色々なサイズを使い分けてますp(^-^)q
書込番号:18313259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
■HAKUBA レンズペン2 プロキット 【3本セット+収納ファイバークロス】 ブラック KMC-LP11BKT
\3,254
これが有ると結構便利です。
■KING レンズクリーニングティッシュ 50枚入り 個装 ノンアルコール&ウェットタイプ PSCL50N
\458
汚れが酷い時に。
これだけだと水分が残って痕が残るので、仕上げでレンズクロス(メガネ拭きでもOK)などで拭き取る。
■HAKUBA ドライボックスNEO 9.5L KMC-40
\1,873
長期間使用しない時の保管に。
■HAKUBA 温度計付湿度計 C-51D KMC-51D
\1,527
湿度は40〜50%に保つのが良いので(乾燥しすぎも駄目)、コレをボックスの中に一緒に入れておく。
全てAmazonの今現在の価格です。
URLを添付しようと思いましたが、エラーが出て出来ませんでした。
KINGクリーニングティッシュ(類似品を使ってます)以外は、自分が使ってみてのオススメです。
書込番号:18313283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分が紹介したドライボックスと湿度計です。
レンズを付けたボディと、交換レンズ2本くらい(レンズに因る)入ります。
こまめに使ってやれば、ドライボックスには入れなくても大丈夫ですが、交換レンズが増えると使用頻度の少ないレンズが出てくるので、その時は必要になってくるかも。
僕は使わない時はいつも入れてます(笑)
書込番号:18313333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
湯どうふさん
雨降り・雪降りの時でも助かるかと
レインカバーハンディータイプ II
http://www.nikon-image.com/products/nog/other/120807849/
書込番号:18313415
2点
湯どうふさん、こんにちは
・液晶保護フィルムは見づらかったので、ガラス製が良かったです
光の反射が抑えられ、皮脂がついても落としやすいです
Kenko カメラ用液晶保護ガラス PRO1D 液晶保護ガラス Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100用
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H2KCNK6?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s03
・アイカップの厚みがあり、ホールドが良くなりました
OLYMPUS アイカップ デジタル一眼レフ用 EP-6
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BKSHV8?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o03_s00
・ポータブルHDD
撮影データのバックアップや一時保管に使用
パソコンは数年で壊れることが多いので、気に入った写真は外部媒体に保管した方が良いです
USB接続のポータブルハードディスク(USBからの電源供給)が便利です
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D5OT630?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o09_s00
http://www.amazon.co.jp/USB3-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%B9%E9%8C%B2%E7%94%BB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%80%8C%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%81%86%E3%81%99%E3%80%8D-1-0TB-HDPE-UT1-0-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8/dp/B007RJRJCY/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1419752978&sr=8-3&keywords=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABHDD
書込番号:18313530
1点
> カメラマンベストは盲点でした!
湯どうふさん、 guuちゃんは、『Best Buy』 の Best と、衣類の vest をひっかけてるんですよ、 たぶん ( ^ー゜)b
書込番号:18313709
2点
交換レンズも持ち出すなら、カメラバッグが欲しいですね。
書込番号:18314281
1点
okiomaさん
レンズは16-85でいいんですね! 良かったです。
必須なのは皆さんから教えていただいたSDカード、フィルター、ブロワーあたりですかね。
予備バッテリについてはすぐに買う必要はなさそうですね!
保管については考えていなかったので、ぜひ参考にさせて頂ます。
書込番号:18320820
1点
☆M6☆さん
何度もありがとうございます。
三脚やリモコンは今後必要になりそうなので、参考にさせていただきます。
インナーボックスはとても良さそうですね!!!
これは買いたいと思います。
書込番号:18320831
0点
逃げろレオン2さん
オリジナルの保管方法まで載せていただきありがとうござます。
手頃な価格なのでいいですね!
参考にさせていただきます。
書込番号:18320843
1点
おかめ@桓武平氏さん
レインカバーはいままで載ってなかったので、ぜひ参考にさせて頂きます。
書込番号:18320852
0点
>リモコンは
タイミングが重要な花火では、
必要ですが、
2秒タイマーがボディ設定でできるので、
夜景撮りでは、リモコン無しでも可能です。
他の方のカキコのように、
1日フルに使うと、バッテリーは苦しくなるので、
予備を購入して、ローテしながら、
使用すると安心です。
書込番号:18320863
0点
Mアッチャンさん
スマホの保護フィルムがガラス製ですが、確かに皮脂が落としやすくていいですよね。
ポータブルHDDはあったほうがいいですね!
せっかくのデータが飛んだらもう立ち直れません(笑)
参考にさせていただきます。
書込番号:18320880
0点
syuziicoさん
全然気づけなかったです(^_^;)
普通に返したのが恥ずかしいですね><
書込番号:18320890
0点
回答してくださった方々有難うございました。
これでだいたい今必要なものや今後必要になるものまでわかりました。
実際にここで教えていただいたもの買うと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:18320905
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/10/25 9:31:12 | |
| 15 | 2024/01/02 16:47:31 | |
| 4 | 2023/02/25 7:09:16 | |
| 11 | 2023/02/13 22:04:17 | |
| 10 | 2022/12/21 22:47:07 | |
| 6 | 2022/06/12 12:08:17 | |
| 10 | 2022/05/16 13:23:17 | |
| 7 | 2022/04/10 11:20:10 | |
| 4 | 2021/09/26 21:14:18 | |
| 5 | 2021/09/18 20:09:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










