『読み込みエラー → ソフト起動時エラー』のクチコミ掲示板

VideoStudio Pro X6 通常版 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 VideoStudio Pro X6 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • VideoStudio Pro X6 通常版の価格比較
  • VideoStudio Pro X6 通常版の店頭購入
  • VideoStudio Pro X6 通常版のスペック・仕様
  • VideoStudio Pro X6 通常版のレビュー
  • VideoStudio Pro X6 通常版のクチコミ
  • VideoStudio Pro X6 通常版の画像・動画
  • VideoStudio Pro X6 通常版のピックアップリスト
  • VideoStudio Pro X6 通常版のオークション

VideoStudio Pro X6 通常版COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月22日

  • VideoStudio Pro X6 通常版の価格比較
  • VideoStudio Pro X6 通常版の店頭購入
  • VideoStudio Pro X6 通常版のスペック・仕様
  • VideoStudio Pro X6 通常版のレビュー
  • VideoStudio Pro X6 通常版のクチコミ
  • VideoStudio Pro X6 通常版の画像・動画
  • VideoStudio Pro X6 通常版のピックアップリスト
  • VideoStudio Pro X6 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 通常版

『読み込みエラー → ソフト起動時エラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio Pro X6 通常版」のクチコミ掲示板に
VideoStudio Pro X6 通常版を新規書き込みVideoStudio Pro X6 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 読み込みエラー → ソフト起動時エラー

2013/10/05 22:30(1年以上前)


動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 通常版

スレ主 smile ageさん
クチコミ投稿数:4件

今まではカット程度の簡単な動画編集しか行ってきませんでしたが、いろいろな機能を試したくなり
初めてソフトを購入しました。

マニュアル通り、映像データの取り込みを行っていましたが、取り込みが完了する直前に
以下のようなエラーメッセージが出て終了してしまいました。

「プログラムに予期しないエラーが発生して機能が停止しました。Corelテクニカルサポートに連絡して、
分析用のダンプファイルをお送り下さい」

その後は、ソフトを起動させる度に上記メッセージが出て、その先に進むことすらできません。
再インストールをしても、上記と同じ症状になってしまいます。

PC
Windows8 i7-4700MQ 2.4GHz 8GB

ビデオカメラ
SONY CX550

編集の幅を広げようと、楽しみにしていただけにショックです。
体験版は試しませんでした。
相性とかあるのでしょうか?

何とか解決して、動画編集を楽しみたいのですが・・・。
解決方法や試してみる方法でもあるのでしたら、どうか教えて頂ければと思います。





書込番号:16670691

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14515件Goodアンサー獲得:4800件

2013/10/05 23:47(1年以上前)

システムの復元で、video studioのインストール前まで戻してからやり直してみてください。
また、cドライブのプロパティからディスクのクリーンアップも実行してみます。
video studioのアップデートは当ててありますか?。
http://corel.e-frontier.co.jp/support/_pgid-800161/VSX6.html

書込番号:16671036

ナイスクチコミ!0


videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2013/10/06 18:50(1年以上前)

 こんばんは。

 「プログラムに予期しないエラーが発生・・・テクニカルサポートに・・・ダンプファイルを」は数回経験しました。サポートに送ったこともありますが、確かあまりいい返事はありませんでした。この症状はうっとうしいです。いろいろやっているうちに正常にはなるのですが。

>取り込みが完了する直前に以下のようなエラーメッセージが出て終了

 正規の取り込み方以外に、
○ VideoStudioのストーリーボード画面にしておいて、そこへMTSやm2tsを直接ドラグ&ドロップする
○ ストーリーボードまたはタイムラインで右クリックし、『ビデオを挿入』で取り込みたいファイルを指定することもできます。お試しを!

 あとP577Ph2mさんが書かれた以外では、次のことくらいしか思いつきません。
○ 次のところの
http://corel.force.com/index/KBLandingPageNew?applicationSubCategory=VideoStudio&keyWords=&lang=ja&page=1&productTopCategory=Corel_Products&sb=new&topicCategory=INS
4番目
http://corel.force.com/index/articles/ja/Master_Article/000014675?applicationSubCategory=VideoStudio&keyWords=&lang=ja&productTopCategory=Corel_Products&sb=new&topicCategory=INS
『000014675 - VideoStudio 起動時にエラーが発生しプログラムの起動に失敗する件について』ではBabylonが入っていると怪しいです。
また最後の
http://corel.force.com/index/articles/ja/Master_Article/000013489?applicationSubCategory=VideoStudio&keyWords=&lang=ja&productTopCategory=Corel_Products&sb=new&topicCategory=INS
『000013489 - Corel VideoStudio Pro X5 を手動でアンインストールする方法』もゴミを残さない方法なので効果があるかもしれません。

 「相性が悪い」と諦めずに、すばらしいパソコンを生かす道をお探しください。


 

書込番号:16673677

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile ageさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/07 18:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
復元ポイントを作成していなかったので、インストール前には戻れませんでしたが、再度アンインストールしてみましたが、同じでした。
クリーンアップ、アップデートも行ってますがダメでした。

書込番号:16677130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pun-puiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 01:17(1年以上前)

わたしも自作パソコンのマザーボードを替えてから(その前から?)その症状が出て困りました。
完全削除、再インストールをしてもダメでした。
そこで試しに、マザーボード交換前とほぼ同じパソコンがもう1台あったので、そちらにインストールしてみたら、あら不思議エラーは出ませんでした。
原因がインストールしたアプリなのか、新マザーボードのデバイスドライバー関係なのか、まったく原因が分からず途方に暮れました。
ところが、ヤケクソであれこれ試していたところ、[プロパティ]→[互換性]タブで[Windows Vista Service Pack 2]互換に設定したところ、あっさりと動いてしまいました。
パソコンによって症状が出たり出なかったりなのでパッチが当たる望みは薄いですが、それまではこの方法で使うしかない状態です。トホホ。
上手くいくかわかりませんが試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16800679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 smile ageさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/25 22:52(1年以上前)

なかなか時間が取れず、お返事が遅くなり大変申し訳ありません。

pun-puiさんからアドバイスを頂いた、[プロパティ]→[互換性]タブで[Windows Vista Service Pack 2]互換に設定
を試したところ、なんと改善されました。
今後は?ですが、現在のところ動作しています。

一先ずは、動くようになりましたことをご報告します。

皆様からのたくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:16881002

ナイスクチコミ!0


videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2013/11/25 23:14(1年以上前)

 こんばんは。解決してよかったですね。

 参考までに教えてください。

>[プロパティ]→[互換性]タブで[Windows Vista Service Pack 2]互換に設定

 どこの[プロパティ]でどうやるのですか、できれば具体的に教えてください。

書込番号:16881104

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile ageさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/01 18:54(1年以上前)

はい、遅くなりました。
私の場合、デスクトップ上のファイルを右クリック/互換性タブ/互換モード/を選択して動くようになりました。

書込番号:16903666

ナイスクチコミ!0


videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2013/12/01 20:48(1年以上前)

 こんばんは。

>私の場合、デスクトップ上のファイルを右クリック/互換性タブ/互換モード/を選択して動くようになりました

 早速のご報告、ありがとうございました。

 うちとは条件の違いがあるようです。

 古いバージョンでは時々出ていた「プログラムに予期しないエラーが発生」は近頃出ませんから、smile ageさんのケースとは違う原因のようです。

書込番号:16904182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/05/30 21:44(1年以上前)

このパターンのエラーはしょっちゅう出ますので
私の解決策を参考にしてください。

環境設定で作業用ドライブを他のドライブに設定>終了

終了しないと設定を保持しない様です。
そのあとに書き出し。
またエラーが出たらドライブを変更。

対処療法でしかありませんが、ご参考まで。

書込番号:18824808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio Pro X6 通常版
COREL

VideoStudio Pro X6 通常版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月22日

VideoStudio Pro X6 通常版をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング