『自作DVD再生できません。』のクチコミ掲示板

2013年 4月30日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BZT750

「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BZT750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BZT750 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BZT750とブルーレイディーガ DMR-BZT760を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BZT760

ブルーレイディーガ DMR-BZT760

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BZT750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月30日

  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750

『自作DVD再生できません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BZT750」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BZT750を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BZT750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信31

お気に入りに追加

標準

自作DVD再生できません。

2013/05/29 05:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750

スレ主 mac707さん
クチコミ投稿数:32件

自作のDVD(クラス会映像、DVDビデオ方式でPCを使い焼きました、ファイナライズもしました。)を30枚、配ったところ5人から見られなかった(このディスクは再生できません等のメッセージが出る)と言われました。メーカーを確認したところ、パナソニックのブルーレイ(一部シャープ)に集中していました。何か原因があるのでしょうか?
できれば作り直してあげたいのです。よろしくお願いします。 ちなみにその5枚もPCなら見られるようです。

書込番号:16189742

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/05/29 08:13(1年以上前)

mac707さん

メディアは、
DVD+R DLかDVD-R DLですか?

もし、DLで互換性がないなら、DVD-Rにしてはどうでしょうか。

書込番号:16190008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mac707さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/29 08:42(1年以上前)

papic0さん
早速書き込んでいただきましてありがとうございます。メディアはT社製の普通のDVD-Rです(50枚で1300円位の、メイドイン台湾製です。)  やはり互換性の問題なのでしょうか?それともパナソニックとシャープは何か他社と違う何かがあるのでしょうか(そのへんの事さっぱりわかりません) 韓国製プレイヤーで見られたディスクがパナソニックでは見られなかったとの連絡も受けています。

書込番号:16190079

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/05/29 08:57(1年以上前)

mac707さん

>自作のDVD(クラス会映像、D VDビデオ方式でPCを使い焼きまし た、ファイナライズもしました。)
「DVDビデオ方式」というねは、DVD-VIDEO形式のことですね?

家電レコーダーやプレーヤーで、DVD-VIDEOの再生互換性が問題になるとすれば、ビデオカメラではなくテレビ放送を録画した場合のコビー保護の問題と、DVDメディアの問題の2つぐらいしか、思いつきません。

少なくとも、国産メーカーのレコーダー、プレーヤーであれば、問題ないはずです。

DVD-Rメディアが国産であれば、再生できるようになると思います。

国産メディアで再生できない場合は、DVD-VIDEO形式に沿っているかをパソコンで確認することをお勧めします。

書込番号:16190115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/29 09:45(1年以上前)

編集、オーサリング、ライティングの工程が同じなら、作成上の問題は無いので私も原因は2つと思います。

1つは50枚ロットで、ディスクの品質によっては一部の枚数で不具合が出る可能性があり。
DVDは何を使われましたか。不具合が出にくいと言われているディスクは生産国日本国で、定評あるメーカー品(DVD-Rは太陽誘電等、BD-RはPANA等)ですね。
低品質では最初OKでも一年ほどで再生不可になったこともあります。

2つ目は再生機器の対応。

どちらかというと、Iっ目の気がします。

書込番号:16190227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mac707さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/29 12:07(1年以上前)

お二方。ありがとうございます。
まず、おっしゃるとおりDVD-VIDEO形式です。確認しました。
わたしもまず、メディアの不良を疑ったのですが、見られなかった再生機のメーカーがパナソニックに偏ったこと、そして安い韓国製プレイヤーで再生できたメディアを続けてパナソニックでは再生できなかったことから判らなくなった次第です。普段は誘電製を使っているのですが、たまたま切らしてしまったので台湾製を使ってしまいました。
誘電製でもう一度作ってみます。  ありがとうございました。

書込番号:16190645

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2013/05/29 12:32(1年以上前)

>T社製の普通のDVD-Rです

T社っのては、TDKでしょうか? TDKだと"超硬"で、
DVD-Videoで焼いて、パイオニア・SONYのDVDプレーヤーでは
再生できるのに、レコーダーで再生できないトラブルを
経験しています。

書込番号:16190730

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac707さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/29 12:46(1年以上前)

紅葉葉さん。ありがとうございます。
そのT社です。そういう相性あるんですね。 再生確認できているのは、SONY 東芝 パイオニア 韓国製2つ
再生できなかったのはパナソニックとシャープです。

書込番号:16190777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2013/05/29 13:28(1年以上前)

再生できなかった機器の型番が知りたいが

書込番号:16190907

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac707さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/29 14:36(1年以上前)

masa2009kh5さんありがとうございます。
型番は聞いていません。50代女性が多いものでメーカーを聞くのがやっとでした。
パナソニックのブルーレイレコーダー3台とシャープは普通のDVDプレイヤー2台とアクオスブルーレイ付きTV2台です。(複数台所有の人もいたので7台)

書込番号:16191077

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/05/29 20:52(1年以上前)

mac707さん

基本的なことをお尋ねしますが、

mac707さんは家電レコーダをお持ちですか?
お持ちでしたら再生できました?

DVDを配布して再生できた方はおられますか?
再生できたレコーダのメーカは分かりますか?

書込番号:16192208

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/05/29 20:54(1年以上前)

「30枚、配ったところ5人から見られなかった」ということは25台では再生できたということですか・・・

書込番号:16192219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/29 22:25(1年以上前)

再生できないDVD-Rが出るのはPCのドライブの焼き品質の問題もあります。
今のドライブとメディテだと16倍速焼きが可能なものだと思いますが、
もし焼きソフトで4倍速焼きが指定できるのでしたら4倍速で焼いてみてください。
かなり品質が悪いメディアでもそこそこ再生できるものができます。
焼きソフトはオーサリングソフトに付いている機能より
焼き専用ソフトを使ってください。

フリーの焼きソフトでもオーサリングソフトの機能より性能が上のものが多いです。
CDBurnerXP、DeepBurner等を使ってみてください。

書込番号:16192731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件 ブルーレイディーガ DMR-BZT750のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT750の満足度3

2013/05/29 22:26(1年以上前)

PCで焼いたとのことですので、ファイル形式(フォーマット形式とは違う話です)が「WMV」なのでは?

最近は知りませんが、一昔前のパナ機はこれらをサポートしていませんでしたので
やや古い機種ですと再生できません。

もしそうであるなら、mts,mp4,avi等の方が汎用性は高かろうと存じます。

書込番号:16192739

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac707さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/29 22:28(1年以上前)

上記の通り、再生できたのはSONY 東芝 パイオニア 韓国製プレイヤー2機種 25枚は再生できました。
私の手持ちプレイヤー(レコーダー含む)は東芝2台(1台はポータブルプレイヤー、1台はブルーレイレコーダー)
パイオニア1台 韓国製1台 シャープブルーレイレコーダー内臓テレビの5台で試しました。
シャープ以外は再生できました。帰宅後太陽誘電メディアで焼いたのですが、シャープはだめでした(パナソニックはもっていないので今のところわかりません。)他の4台はもちろん再生できました。

書込番号:16192758

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac707さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/29 22:43(1年以上前)

いろいろ試してみましたが、4枚はブルーレイにて作り直そうとおもいます。今、シャープにて再生確認できました。
1人はブルーレイを持ってないので残念ながらPCにて再生してもらうことにしました。みなさんご親切にご回答くださってありがとうございました。後日パナソニックでの結果は報告させていただきます。

書込番号:16192859

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/05/29 23:48(1年以上前)

cymere2000さん

>PCで焼いたとのことですので、ファイル形式(フォーマット形式とは違う話です)が「WMV」なのでは?
>もしそうであるなら、mts,mp4,avi等の方が汎用性は高かろうと存じます。

はぁ?
mp4,avi等をDVDに焼いて再生できるBDレコーダーがあるなら是非紹介してください。

私の所有するDIGA(BWT1100とBZT710)は、DVD-Video(Mpeg2)とDVD-VR(Mpege2)、AVCREC(Mpeg4 AVC/H.264)、
AVCHD(Mpeg4 AVC/H.264)しか再生できません。

MP4(Mpeg4 AVC/H.264、LPCMやMpeg2、AC3)の動画は、AVCHDに変換してからDIGAに読み込ませています。
変換不要で、再生できるBDレコーダーや方法を教えてください。

書込番号:16193199

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件 ブルーレイディーガ DMR-BZT750のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT750の満足度3

2013/05/30 00:25(1年以上前)

>はぁ?

あなたのような非常識な方と話すことは一切ありません。

書込番号:16193368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/30 02:55(1年以上前)

新規ID(誰の別IDだ?)はほっといて・・・


的外れな書込みをしておいて逆ギレか・・・
なんという哀れな・・・


一昔前であろうが
現行機種であろうが
そのような形式のファイルを記録したDVDなど
BD(DVD)レコで再生出来る訳が無い。

そもそもスレ主は最初の質問で
>DVDビデオ方式でPCを使い焼きました、ファイナライズもしました。

と云っておるのだ。
「WMV」こそ質問に関係ない発言ではないか。

書込番号:16193675

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/30 06:49(1年以上前)

yuccochanさん、毎度お世話になります。

ネットは些細な言い回しで掛け違います。
毎度の価値あるご投稿が台無しになる可能性がありますので、円満に流そうではありませんか。。。(涙

書込番号:16193865

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件 ブルーレイディーガ DMR-BZT750のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT750の満足度3

2013/05/30 08:00(1年以上前)

あまりスレの質問と関係ないところで揉めても、スレ主さんに悪いので
本件では最後の書き込みとしますが、

まずは誤解があるようですが、再生媒体に関して、スレ主さんも色々試されているように
レコーダーに限定された話だとは考えていません。
PC or その他のレコーダー、プレーヤー、ゲーム機等との認識です。

その上で、同一のディスクがPCで再生できるが、その他の再生機器で再生できなかった
と云う話があったのでディスクの品質以外にも、その再生機器に搭載されていない
コーデックや読み取れない拡張子で焼かれていないかを スレ主さんに伺いました。

実際、一般的な再生機器に搭載されているコーデックがどんなものかは知りませんし、
調べてもいませんでしたが、以前WMVは再生できなかった記憶があったので
そのように記載しました。

これらの考えが的外れであるのでしたら、それを指摘いただくのは勿論当然の事かと
思いますし、自身の知識不足を恥じるばかりですが、それと私が気分を害している理由は
全く別の問題です。

書込番号:16194024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/30 16:37(1年以上前)

確かに大きな誤解があるようだ。

>同一のディスクがPCで再生できるが、その他の再生機器で再生できなかった
>と云う話があったのでディスクの品質以外にも、その再生機器に搭載されていない
>コーデックや読み取れない拡張子で焼かれていないかを スレ主さんに伺いました。

スレ主の発言から
PCで再生できるが、その他の再生機器で再生できなかったディスク
というのは、
DVD-VIDEO形式で書き込み、ファイナライズをしたディスクなのだ。
(レスをした者は皆、それを前提にしておる)
したがって、WMV等の形式で焼かれているという事は有り得ん。
万万が一にも、WMV等の形式で焼かれておったとするならば、
全てのBD(DVD)レコで再生出来んから
5人だけ見られん(他は見られた)という事になろうはずがないのだ。

この事を共通認識としてレスが進んでおったところに
まさかのあの発言が飛び出したので思わず

>はぁ?

という反応をしてしまったのであろう。
それが妥当であったかどうかを吾輩が論評する立場にはないが、
スレに係った者たちの心情を代弁したものだと理解しておる。

それより、
新規IDの
>ケンカ売ってスレ荒らしが目的ですか?
>質問に全く関係のない発言は止めて頂きたい。

こちらのほうが余程問題発言だと考える。

書込番号:16195464

ナイスクチコミ!11


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/05/30 19:13(1年以上前)

先輩諸兄諸姉の皆さま

この掲示板ではいつもお世話になります。
わたしは、浅学非才にして皆様の水準の高いお話しの内容がわからないことも多いのですが、文脈に沿わない見当違いの書き込みをしても、皆さまから、しばしば、おおらかで包容力のある暖かい助言をいただき、とても助かっています。

わたしは、いつまでたっても初心者の域を抜けられませんが、文字だけのやりとりでは、相手の表情まで汲み取って言葉を補うことは困難で、「事実」認識の違いがあれば議論を深めたいところですが、認識が異なることはごく普通のことだと自戒して、この掲示板を利用させていただいております。

スレ主さんのご質問を解決するのにはどのようにすれば良いのかという方向を共有して、事実認識が異なるなら異なる点を明らかにして、この掲示板が、今後新たに参加する方々にとっても、参加しやすい雰囲気の良い掲示板にしたいと思っております。

・・・いかん!また、空気を読めず、分不相応なことを書いてしまった。
ご無礼、平にご容赦を。

書込番号:16195931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2013/05/30 19:50(1年以上前)

BDディスクも含め光学メディアは複数の機器で再生を試みるようにしないと、せっかく再生できるメディアを破棄してしまうことになるので簡単にあきらめてはいけません。

書込番号:16196056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/05/30 20:33(1年以上前)

> 簡単にあきらめてはいけません。

自分の所有するメディアならその通りなんだけど、今回は第三者の配布先での再生不良だからねぇ。

誘電製のDVD - R で作り直すか、DVD - RW にメディアを代えてみる等行ってみては。

書込番号:16196225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/05/30 21:41(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありませんでした。

別の手段として、
50代だと難しいかもしれませんが、PCでは再生できるとの事なので、先方にPCで別メディアにコピーしてもらうとか。

書込番号:16196575

ナイスクチコミ!5


スレ主 mac707さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/30 23:11(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
「WMV」 「コーデック」 「読み取れない拡張子」等々、私には難しくて、再生できなかった理由はわからないのですが、原因はわかったような気がします。今回クラス会のビデオと写真を配布することになったのですが、PCやブルーレイのない人もいたので汎用性の高いDVD−VIDEO形式にて作ることにしました。ビデオだけでしたら普段SONYのソフトで作るのですが写真も100枚くらいありましたので「Freemake ビデオコンバータ」というソフトで@BGM付写真のスライドショーAビデオ映像(AVCHD) をDVD−VIDEO形式に変換して2部構成で1枚のDVD−Rに焼いたしだいです。私の東芝、パイオニア、韓国製の3台で再生確認できましたので、自信を持って配布しました。その後、今回の問題が起こったわけです。パナソニックユーザーが多かったのでこの板に書き込ませていただきました。パナソニックに詳しい人が多いと思ったからです。父の家にもパナソニックはないのですがやはり再生できなかったと連絡があったシャープがありましたので上記3台で再生できたメディアを入れてみたところやはり再生できませんでした。
そしてふと@とAを別々に焼いてみようと思いつき、シャープ機でためしてみたところ@はだめでしたがAは再生できましたもちろんT社台湾製DVD−Rです。シャープ以外の3台は両方再生できました。
つまり理由はわかりませんが原因は@の写真スライドショーにあるのではと思います。
理由はわかりません。ソフトと再生機の相性なのかパナソニックとシャープだけ何か特別なことがあるのか?
今回5人には@とAを別に作り@はPC専用にしてもらい、Aについてはブルーレイにて作り直しました。
みなさん本当にありがとうございました。理由はわかりませんが対処できましたので一応私の中では解決とさせていただきます。

書込番号:16197080

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/05/31 07:07(1年以上前)

mac707さん

「解決した」と書かれておられますが、未解決な点のてがかりになればと、レスします。

>「Freema ke ビデオコンバータ」というソフトで
>@ BGM付写真のスライドショー
>Aビ デオ映像(AVCHD) をDV D−VIDEO形式に変換して2 部構成で1枚のDVD−Rに焼い たしだいです。

上記のスライドショーの部分はDVD-VIDEO形式なのでしょうか?

バソコンで作成してもDVD-VIDEOで焼けば、家電レコーダーで再生できるはずです。

もし、スライドショーがDVD-VIDEOでないのなら、家電レコーダーの機種により、再生できない場合があります。

また、DVD-VIDEOでも、マルチセッション(一度DVDメディアに書き出し、さらに追記して作成した)のメディアは機種により、再生できない場合があるので、多数の人に配布するのには適しません。

書込番号:16197925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/31 07:40(1年以上前)

mac707さんの後半の話ですが、個人的にはレコーダ専用機のマルチセッションへの対応の順応性の無さ、そのメーカの違いによる微妙なキャラの差が効いているのではないかという気がします。
私としてもmac707さんご推奨の如くマルチセッションを避けてきたところがあり、ほとんど極めていませんが、マルチセッションはCD時代から曲者なところがある様に思いますので。。。

書込番号:16197969

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac707さん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/31 08:19(1年以上前)

papic0さんスピードアートさんありがとうございます。
今回のように普通の動画以外(@のスライドショー)のものを一緒にDVD-VIDEO形式に変換したのは初めてでした。
スライドショーは以前同じソフトでMP4に変換してキンドルファイアーHDにいれたことがありましたので、今回は試しにA動画と一緒にDVD-VIDEO形式に変換してみたらすんなりDVD-Rに焼けましたし、PCと東芝、パイオニア機でDVD-VIDEOと認識され再生できたので安心して配布した次第です。
私としては両方一緒に変換したので@もDVD-VIDEO形式だと思うのですが良くはわかりません。
微妙な違いがあってパナソニックとシャープは見逃さなかったとか?その辺のことは知識がありません。
でも誘電製でもダメでしたし、再生不可がパナソニックとシャープに偏ったので今回はメディアの不良ではないと思います。
@とAを別に焼いたらAは再生できたのでやはり原因は@のスライドショーにあるのでしょう。たぶんその理由は解かる人はいるとは思いますが、きいても私が理解できないとおもいます。(笑)
皆さんご親切にありがとうがざいました。

書込番号:16198065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/02 10:07(1年以上前)

私も同じような現象になりました。
私の場合、新品DVDをフォーマットせずに記録したので、再生が出来なかったようです。
改めて、ディーガでVRモードで初期化し、PCでDVDに書き込んだところ、今度は再生出来るようになりました。
PCでの書き込み前に、ディーガでVRモードで初期化してみては如何でしょうか?

書込番号:16206050

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2013/06/07 23:17(1年以上前)

ふ〜〜ん。

ちなみに、DVD-VIDEOのフォルダ(ディレクトリ)構造ですが、

VIDEO_TS
AUDIO_TS

2つのディレクトリをディスクに焼いてますか?

AUDIO_TSは、中身がからっぽであっても、
ディレクトリだけ焼いといた方が、互換性はよいらしい。

書込番号:16227216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BZT750
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BZT750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月30日

ブルーレイディーガ DMR-BZT750をお気に入り製品に追加する <690

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング