ブルーレイディーガ DMR-BZT750
「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750
購入検討中で質問です。
スマートフォン「Xperia VL(SONY 2012年11月発売)」に番組持ち出しをしたいと考えています。
@ 持ち出し番組の画質は何を選べばいいのでしょうか?
A 保存されたものはSDカード内にどのような名前で保存されていますか?
B この持ち出した番組を見るためのアプリというのがあるのでしょうか?
あらかじめ入っているムービーで見れますか?
実際に使っている方や、操作がおわかりになられる方、ぜひ教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:16239533
0点

keipipipiさん
この機種に限りませんが、一般に今のレコーダ−類でのスマフォ・タブレットへの番組持ち出しは、アプリを使ってやって、アプリが管理する形が多いです。(レコーダー側から操作する場合もありますが、その場合もスマフォ・タブレットで受信のために対応アプリを動かしておいてからレコーダーで転送操作するというパターンです)
パソコンのように画面操作でファイル (データ) をコピー&ペースト等をしてから対応ソフトを使うという形ではないです。
なので、まずどのアプリを使えば持ち出せるかを把握する必要がありますし、アプリを使っている分にはどこに保存されるかは気にする必要はありません。(逆に言うと、自由に保存先を選べないことが多いです)
で、Xperia VL の場合、添付アプリのムービーからワイヤレスお出かけ転送を使えばできそうという情報もありますが、確実にできることが分かっているのは、標準アプリではないですが Twoky Beam を使うという方法です。(ただし有料アプリになります。あといずれの場合も長時間録画モード (AVC) でないといけないと思います)
以前の機種の DIGA の場合は、持ち出しする場合に「ネットワーク経由の持ち出し番組」を作る必要がありましたが、BZT750 世代では、録画したそのままのフルハイビジョン番組を持ち出すこともできます。
ただし、フルハイビジョンの場合データ量は多いし転送時間もかかりますので、持ち出し番組を作って置く方が現実的だとは思います。
書込番号:16239725
0点

keipipipiさん
先の私の書き込みですが、思い込みで LAN 経由の方法についてだけ書いていました。
想定されていたのは SD カード経由の持ち出しということですね?
で、DIGA と SOL21 の組み合わせの場合、どうも SD カード内の番組再生は出来ないという情報があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15460331/
どんな方法でもだめなのかはわかりませんが、参考まで。
書込番号:16240489
0点

shigeorgさま
大変詳しくわかりやすいご返答、ありがとうございました。
私の調査不足でありながら、改めて調べなおしまでしていただき、
誘導までしてくださり、本当に心より感謝いたしております。
LAN 経由の方法につきましても、知識が増えましたのでありがたかったです。
はい、DIGA本体にSDカードを入れ持ち出し処理をしたものを
スマホに入れて見るには…
ということで悩んでおりました。
せっかくの機能ですが、Xperia VLでは見れないようですね。
でも他の機能満載なので購入の方向で考えたいと思います。
書込番号:16240797
0点

keipipipiさん
Xperia GXでの話で申し訳ありませんがTwonkyBeamでBZT750の番組を持ち出すことはありますが持ち出し設定をする必要がなく持ち出せます。
但しダウンロード中にレコーダーを操作(録画一覧を表示させたり)するとエラーになります。
試しにConnected DevisesでGXにBZT750からダウンロードしたことが以前ありましたが再生させようとすると非対応ファイルで再生できませんでした。
あと保存先についてはTwonkyBeamの場合本体に保存されて中身が見えないようになっていると思われます。
ダウンロードした番組は削除できるので特に気にしたことがないので詳しくないですが。
ムービーで仮に持ち出しできたとしたら「ODEKAKE」というフォルダに入るかなと思います。
Xperia Tablet Zにnasneから持ち出した番組は「ODEKAKE」フォルダに入っていると思われるので。
ムービー(アプリ)についてですがVLではないですがXperia Tablet Zに入っているので以前試したことはありますがBZT750からは持ち出し出来ませんでした(勿論DLNAでの再生は問題ないですが)
書込番号:16240825
0点

keipipipiさん
> せっかくの機能ですが、Xperia VLでは見れないようですね。
SD カードを使った持ち出しはできないみたいですが、最初の書き込みに書いたように LAN 経由 (無線 LAN) を介した持ち出しはできると思います (ムービーアプリでやってみて、だめなら Twonky Beam を使ってみてください)。
もちろん、それをするには SOL21 と DIGA を無線 LAN で接続する必要がありますが、ご自宅にすでに無線 LAN 環境があればそれを使えばよいし、なくても BZT750 は無線 LAN 親機機能 (シンプル Wi-Fi/Wi-Fi Direct) があるので、SOL21 を直接 BZT750 に無線 LAN 接続できると思います。
> でも他の機能満載なので購入の方向で考えたいと思います。
私もまだ買ったばかりで主要な機能しか試していないですが、機能も豊富だし完成度も高いと思いますので、おすすめの機種です。
書込番号:16240831
0点

xperia02cさま
ひとつひとつの質問に細かくお答えくださり、よく理解できました。
ありがとうございます。
TwonkyBeam というアプリをまだ使ったことがないので、どのような
操作で何ができるかわからないのですが、大変参考になりました。
もしこのレコを購入した時にはぜひ試してみたいと思います。
shigeorgさま
何度も丁寧に説明してくださり、本当にありがとうございます。
無線でいろいろなことができるようになったのですね。
いろいろ活用できるよう、学んでいきたいと思います。
楽しみが広がりますね。
書込番号:16241038
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/10/14 19:29:11 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/17 2:27:00 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/27 10:37:37 |
![]() ![]() |
7 | 2020/08/10 22:06:26 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/05 20:42:48 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/27 16:22:49 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/02 18:10:29 |
![]() ![]() |
7 | 2018/05/23 23:47:57 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/10 19:29:10 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/17 15:26:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





