ブルーレイディーガ DMR-BWT550
「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550
CMカットあるいはオートチャプターで編集時にCMをカットできると思うのですが、面倒でしょうか?
使用中の皆さんの意見をお願いします。
書込番号:16395799
5点
どれが面倒でどれが簡単かは人によると思いますが
地デジなどではオートチャプタの精度は比較的高いもので、大まかなカットなら
チャプタ一覧から、CM部分を選択してチャプタ消去すれば簡単です。
BSなどで精度の低いものや、ゴミが入らないようにきれいにカットしたい場合は
部分消去で開始点と終了点を決めて消去するやり方もあります。
書込番号:16397014
4点
どのメーカーのレコーダーでも手動でのCMカットは面倒なものです。
また、手動でCMカットを行う人は、三菱機の「本編のみダビング」の自動編集の精度には満足できないでしょう。
CMをカットせずに視聴、ダビングして満足できる人が、最もコストパフォーマンスの良いユーザーです。
書込番号:16397515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本編に不要な商業主義の押し付けCMを堪能できる方も居られるのですね。
書込番号:16398577
1点
CM も15秒〜30秒の映像作品と思えば、なかなかの良作もあります。
書込番号:16398727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少数派なのかもしれませんが(笑)
どちらかというと、わたし個人的には「きれいにCMカットして残したい」派ですね。
まずディスクに焼く映画では、必ず部分消去できれいにカットしています。
折角のめり込んでいてもCMが入ると興ざめしてしまいますからね。
地デジの映画では、ほとんど開始点を少し動かすだけで、ほぼオートチャプタ通りなので
部分消去のきれいなCMカットでも容易いもんですよ。。。(笑)
WOWOWなどの後ろに番宣が入っているものやディスクに焼くものも大抵はカットしています。
そのほかのドラマやサッカー、音楽番組など、見て消しの場合はほとんどカットしないことも多いですが
容量圧縮のためチャプタ一覧でチャプタ消去することもよくあります。
なので、わたしはチャプタ一覧からのチャプタ消去と部分消去を併用しています。
それも面倒だと思うのなら、残しておけばいいだけです。
書込番号:16399037
1点
CMカット派でもCMを残す派でもそれぞれご自由なのですが、もし徹底したCMカットをできるだけ手間をかけずに?に行うには、
(1)マクセルBIV-R1021でiVDR-Sカセットに録画し
(2)パソコンで、ペガシス社のTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 のCM自動検出機能を使用した上
(3)必要なら手動で補正し
(4)マクセルBIV-R1021でBDメディアにダビング
というような方式もありますね。
書込番号:16400614
0点
コスパと言う面ではリアルタイム視聴が最も高いと思うよ。
レコーダーを購入する必要もないし、CMカットの手間も省けます。
余談ですが
うちの会社もたまにCMを流してますが、見ないですねえ〜
見ると何故かどっと疲れが出ます(笑)
書込番号:16401629
0点
CMありなしは個人の価値観の問題。興ざめするもしないのも本人の価値観による。
私にとってはどうでもいい問題。
NHKや有料放送を見ればCMないと思うけど。
民放の常だからスポンサーのCMは仕方ない。
何十年か先に昔のCMとして見れるよ。ただその頃に今のBDなど存在しないと思うけど??
丁度、VHSやU マチックのようにね
書込番号:16432863
0点
>有料放送を見ればCMないと思うけど。
有料放送でもCMを挟むオフザケチャンネルがあるんだなあ。
書込番号:16432945
0点
BZT600 使いです。
DVD&HDDレコーダーの時は CMカットしてましたが、
BDレコーダー BZT600 を使うようになってからは、番組の前と後しかカットしなくなりました。
カットしても BD一枚に入る本数は殆ど変わらないので手間かけてカットする時間がもったいないかなと。
それと CMでも出来のいいものやその時の情報として価値があるものも中にはあったりするので、
無理して消すことも無いかなと。
(ドラマなど本編に出てたり関わりのあるCM、話題の俳優さんが出てる、PV/MV のようなものとか、映像が綺麗なものとか。)
ただ、残したタイトル(番組)で本編だけを見たいという欲求もあるので、
残す前に見たとき、CM明けの本編の頭にチャプターがあるか、
無ければ打ち、ズレていたら打ち直すようにはしています。
このようなことをやっておけば、チャプター一覧から複数選択で CMだけ削除が出来ると思います。
(使い始めの時はやってました。)
書込番号:16456107
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT550」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2023/11/02 2:05:27 | |
| 2 | 2023/01/30 20:40:25 | |
| 3 | 2020/08/14 10:43:54 | |
| 2 | 2016/12/30 10:27:30 | |
| 6 | 2016/12/04 22:05:20 | |
| 3 | 2016/11/02 20:44:56 | |
| 0 | 2016/04/14 0:36:54 | |
| 6 | 2016/03/27 10:08:39 | |
| 2 | 2015/11/07 0:03:23 | |
| 17 | 2015/08/06 11:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







