


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]
こんにちは。
引越を気にテレビを買い替えようと考えております。現在はシャープのlcg46GX2Wを使用しております。ただ残像といいますか、画面が白っぽくも感じが日々感じております。
そこで買い替えを考え、900Aと802Aを候補に考えております。量販店で見た感じですと、900Aのほうが映像がはっきりしており、動画にもぶれてないように感じましたが、どちらがおすすめでしょうか。
家族は、802Aのほうが見やすいという者もいますが皆さんどう思われますでしょうか。
私は900Aがいいと考えています。
アドバイスお願いいたします。
書込番号:17006944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本人ゆうすけさん、こんにちは。
W802Aは視野角の広いIPSパネルなので斜めから見てもほとんど色変りがありません。W900AはVAパネルなので斜めから見ると白っぽく色変わりします。
また、W802Aは倍速、W900Aは4倍速なので動画性能はW900Aに軍配があがります。
色に関しては、IPSパネルは濃いめになり、VAパネルは白っぽい色になります。ただ、W900Aはトリルミナスの効果
で白っぽさは解消していると思います。
視野角、動画性能、色合い等、総合的に見てご検討されるとよろしいかと思います。
書込番号:17007225
0点

W900Aはトリルミナスというバックライトの光源を使用しているので、初期状態では色がかなり派手に
見え、人の顔は赤っぽく見えます。
(トリルミナスが原因ではなくて、パネルにカドミウムを使用しているからという報告もあります。)
もし、色に違和感を感じなければ、W900Aのほうが黒がよく沈み、残像も少ないのでお奨めです。
色に関しては、調整で自然な色になるのか、いくら調整してもだめなのか、この機種を持っていない
のでよくわかりません。HX850からW900Aに買い替えた人、教えてください。
W900AはVAパネルを使用していて視野角が狭いので、いい画質で見ようとすると2人が限界です。
家族で使用するならW802Aがいいです。
VAパネルでも真正面から見れば白っぽくありません。それにW900Aはバックライトが16分割で
制御されますので、黒の表現についてはVAパネルのW900Aのほうが優れているのは間違いないでしょう。
書込番号:17007683
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/10/28 17:12:48 |
![]() ![]() |
19 | 2025/01/15 6:50:09 |
![]() ![]() |
5 | 2024/02/20 0:11:07 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/22 8:31:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/02/21 19:34:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/14 21:32:09 |
![]() ![]() |
7 | 2021/07/12 23:15:53 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/03 18:58:36 |
![]() ![]() |
7 | 2021/03/18 12:24:09 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/18 9:14:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





