


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]
テレビを買い替えました。
買い替えの際は皆さんの回答大変参考になりました。
このテレビにEW500を接続していますがレコーダーのリモコンで
音量が捜査出来ません。
その他の機能は問題ありません。
故障でしょうか?取説を見ても解決策は見つかりませんでした。
ご存知の方よろしくお願い致します。
書込番号:16796380
0点

BRAVIAとEW500の接続は、HDMIコードですか、赤白コードですか。
書込番号:16796477
0点

>このテレビにEW500を接続していますがレコーダーのリモコンで音量が捜査出来ません。
「レコーダーのリモコンの音量ボタン」に問題は無いことは確認出来ていますか?
<他の「ブラビア」などのテレビでの操作には問題は無い?
他社製品でも確認は出来ますよね?
>故障でしょうか?
「1台だけでの検証」では何とも言えませんm(_ _)m
他のテレビでも操作出来なければ「故障」とか「接触不良」って事になるとは思いますm(_ _)m
http://www.sony.jp/support/repair_parts.html
MiEVさんの、
>BRAVIAとEW500の接続は、HDMIコードですか、赤白コードですか。
については、「HDMI機器制御」の話で、
「テレビのリモコンでレコーダーを操作」
に必要な話なので、関係は無い様な...
<この質問は「音量」の操作という「レコーダーのリモコンでテレビを操作」の様ですm(_ _)m
書込番号:16796492
1点

回答ありがとうございます。
接続はHDMIです。
前のテレビは日立のHR01だったのですが音量調整は普通に出来てました。
一つ言い忘れたとすれば消音も操作不能です。
やはり故障でしょうか・・・
書込番号:16796515
0点

BRAVIAのリモコンで、EW500の音は出ますか。
書込番号:16796522
0点

ソニー同士だから、レコーダーのリモコンのデフォルトテレビコードはソニーなので、ブラビアの操作は出来るハズ。
音量以外の電源やチャンネル変更などが正常に使えて、音量だけが操作できないのなら、リモコン不具合の可能性もあります。
テレビのリモコンでは音量操作できるのですか。
書込番号:16796533
0点

名無しの甚兵衛さん、こんばんわ。
そういう意味ではありません。
HDMIコードの、音声の断線かと、思いました。
書込番号:16796536
0点

みなさん回答ありがとうございます。
>BRAVIAのリモコンで、EW500の音は出ますか。
どう言う意味でしょうか。
リモコンで音量操作出来ないだけでテレビリモコンで操作した音量・音声は
普通に出ています。
ブラビアリンクで操作が楽になったかと思ったら・・・とほほです。
書込番号:16796544
0点

レコーダーのリモコンは一つだけですよ。
テレビのリモコンは二つありますがどちらも正常です。
書込番号:16796593
0点

話しが噛み合いませんね。
読解力が低いようなので、退席します。
書込番号:16796601
0点

MiEVさんは大変知識の高い方なのでしょう。
私が話について行けてなかったのでしょう。
申し訳ありません。
書込番号:16796629
2点

こんばんは
(ダメ元で電池を新品と交換の提案とも思いましたが・・・)
下記の、[STEP 3 リモコンをお買い上げ時の状態に戻します] に、
リモコンのリセット方法が記載されています。
一度お試しになってみてはいかがでしょうか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026584/?p=&q=%u30EA%u30E2%u30B3%u30F3&rt=qasearch&srcpg=bd#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_3
ご存知だったかもしれませんが、一応ご参考まで
書込番号:16796680
0点

流星104さん回答ありがとうございます。
レコーダーのリモコンは前に使ってた日立のテレビに設定してあったので
ソニーに設定し直す事で解消しました。
ありがとうございます!
書込番号:16796699
1点

>前のテレビは日立のHR01だったのですが音量調整は普通に出来てました。
と言うことは、買い換えた時に「レコーダーのリモコン」の設定を変えたのですよね?
結構、各メーカー毎に複数の「リモコンモード」がありますが、それは正しいのでしょうか?
<他のモードでの確認はしてみてましたか?
「KDL-47W802Aのリモコンで、音量操作は正常にできる」のですよね?
<まぁ、「買ったばかり」なので、それが出来ないとは思えませんが...(^_^;
MiEVさんへ、
>HDMIコードの、音声の断線かと、思いました。
おぉ〜、なるほど...
まぁ、「音が出ない」では無く、「音量が操作出来ない」なので、「音」自体は出ているとは思いましたm(_ _)m
「デジカメ」が有れば、「リモコンの信号が実際に出ているか」をカメラで確認出来ます。
<https://www.youtube.com/watch?v=oj9Eyrkx21g
https://www.youtube.com/watch?v=D5I6Cov6Dmo
こんな感じ...
「出ているけど、テレビが反応しない」なら、「リモコンコード」が合っていない事になりますm(_ _)m
<「ボリューム」と「ボリューム以外」で「リモコンコード」が変わるとは思えませんが、
一度メーカーに確認した方が良いかも...
書込番号:16796721
0点

名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
前に回答した様に症状は解消致しました。
現在は音量を操作することができます。
今は床につきガラケーからの操作でデジカメからの…のURLにアクセス出来ませんが明日確認させて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:16796749
0点

>レコーダーのリモコンは前に使ってた日立のテレビに設定してあったので
>ソニーに設定し直す事で解消しました。
あっ!これがそうなんですね(^_^;
その前のと混同していましたm(_ _)m
解決出来て良かったです(^_^;
まぁ、リモコンコードが違っていたための問題だったようなので、
「リモコン信号が出ているか」を確認するのは、不要だとは思いますm(_ _)m
<「こういう事も出来る」って事で試して見るのは良いとは思います(^_^;
書込番号:16796827
0点

W802A購入おめでとうございます。
納品早かったんですね。
質問と返信を読むと
「レコーダーのリモコンコードが日立のまま
なんだろうなぁ……」
と思ってたらやっぱり…という落ちでしたね。
(始めの質問に
「日立からブラビアに買い換えた」
と一文加えたら即解決できたと思います。)
ちなみにリモコンの発光部の確認はガラゲー
のカメラでもできますよ。
やり方はカメラを起動してリモコンにかざして
リモコンのチャンネルボタンを長押しながら
発光部にかざすだけです。
ピカッと光っていれば正常です。
書込番号:16797093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/09/11 17:02:30 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/27 17:59:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/29 20:32:32 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/08 11:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/20 23:26:59 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/02 7:05:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/04/05 20:58:42 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/17 10:21:16 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/16 23:25:59 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/26 0:55:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





