


昨日、カメラにあまり興味のない知人が、私の持っているGRを見てショッキングな一言を発しました。
「それ現場作業用のカメラ?」
書込番号:16224639
20点

じゃ、販売価格を教えたら、どんな顔を、したのだろう。(笑)
人によっては、カメラは1〜2万円、高くても5万円が、相場と思っている人もいます。
書込番号:16224682
5点

カメラが現場で作業しないのなら、
いったいどこで作業するというのか。
書込番号:16224722
12点

こんにちは。
>「それ現場作業用のカメラ?」
他社の、2万円前後で売られている、”フツーの”コンデジと比べて、大きいからではないでしょうか??
”現場用カメラ=大きくごつい ”と言うイメージをお持ちの方かもしれません。
私も、大型センサーのコンデジが欲しいのですが、慢性金欠病という、やっかいな病気のため、なかなか、購入できません。
そのくせ、太陽光発電関係なら、10万〜20万くらいの金額はすぐに使ってしまいますが…。(だから、カメラの方にお金が回らない。)
書込番号:16224727
7点

次同じようなこと言われたら
「いや…これは狩り用のカメラだぜ、オレの眼に入るものは全て獲物になる!」サッ!カシャカシャ!
って返してくれたら最高にキモくてカッコイイと思うよ(´∀`)
書込番号:16224754
6点

スレ主様
価値観や物の見方は人それぞれです。他人の一言で自分の価値観や判断基準が揺らぐのは、自信が無さ過ぎる話だと思います。GRのたたずまいにしても安普請な装飾が無いだけの事で、それをもって「代償」と受け止めるのはどうか?と思いますよ…。
書込番号:16224757
2点

>昨日、カメラにあまり興味のない知人が、私の持っているGRを見てショッキングな一言を発しました。
「それ現場作業用のカメラ?」
撮ったお写真見せたからなんじゃないの? ヽ(^。^)丿
書込番号:16224763
25点

guu_cyoki_paaさん、よく、丁度いいの、撮っていましたね。(笑)
書込番号:16224772
9点

「GR」は、ジェントルマン・リッチの意味で紳士のカメラだと教えてください。
現場のカメラは、無くさないように黄色やオレンジ色をしていると教えてください。
ひょっとしてスリーピースの背広をきていなかったのでは?
このカメラを持った紳士は靴からカツラまで、こだわらないといけません。笑
書込番号:16224783
3点

現場用のカメラは、機能が形にでていてカッコイイと思っています。
質実剛健、コメントした友人は見る目があります。
ちゃらちゃらした余計な装飾がないGRは写真現場用のカメラと、良い意味に受け取りたいです。
書込番号:16224945
7点

>それ現場作業用のカメラ?
BIGJOBとか現場監督とか、(手袋してても?)使いやすいようにわざと大きく作られてましたからね。
それでもGRの方が小さいような気がしますが
イメージとしては大きいカメラ=現場作業用なのかもしれませんね。
それにしても面白い発想です。
書込番号:16224976
3点

実際、建築設計をされていたり、建設現場などでGRDを使う人は、普通にいらっしゃるので
個人的には、ふーんという感じです。
28mmって、建築写真を撮るのに、都合が良いらしいですから。
代償ではないのではありませんか?
プロユースで使われるなんて、
素晴らしいことだと思います。
書込番号:16224978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他人が何と言おうと気にしないことです(^_^)
でも…まぁ…、確かに工事現場でよくあるカメラと雰囲気が似てます。
ボクも黒板を立てて施工写真を撮ってた経験があるので、知人さんの発言は分からんこともないです。
そういえば提出資料に 12:00 と書こうとしたら、影の長さでツッコまれたりしたな(苦笑)
書込番号:16225085
2点

みなさん、まじめに答え過ぎ。
現場がどんなデジカメ使ってるのか知ってる人なら、
そんなこと言わないよ。
からかってみたかったんじゃないの?
書込番号:16225156
3点




カメラを見せるために買ったのかそれとも写真を見せるために買ったのか。
前者の要素が多いのなら人目も気になるのかも知れませんね。
私はカメラのデザインも質感も自己満足だと思っています。
カメラの外観は自分が写真を撮るのに適していれば他人が何を言おうが
構いません。
強いて言えば妙にカラフルだったり品の無いロゴがあしらわれ過ぎて
撮影のモチベーションが落ちるような外観のカメラは使いたくないですけどね。
書込番号:16225483
1点

>それ現場作業用のカメラ?
バレたか・・・で済ましても良かったのでは?
書込番号:16225806
5点

皆様、たくさんの愉快なレスをありがとうございます。
ご参考までに話の続きを書いておきます。「それ現場作業用のカメラ?」と言われた後、その知人にGRがどのような立ち位置のカメラかさらっと説明したうえで、「こんなナリして、実は結構良い写真が撮れるんだよ」と、撮影した写真を大画面で何枚か見せたところ、「うおーこのカメラ実は凄いんだ!」と大層興味を示し、私が貸したGRで何枚も試し撮りをしていました。
過去にGRD IIやIIIでも友人知人から似たような感想をもらい、同じように説明して「おおー」となった経験があるので、「飾り気のないコンデジみたいな外観で実は高画質」というコンセプトは、羊の皮を被った狼的に男心をくすぐるロマンがあるんでしょうかね。
書込番号:16226145
9点

CALSのないカメラは現場用(看板用)じゃないと勝手に思ってますw
ペンタックスリコーのコンデジって結構CALSモードサポートしてるの
多いイメージがあります。
PENTAX WGシリーズはサポートしてるね。うちはこっちのが質実剛健だと思ってるw
オリンパスの現場仕様は高いよね。。。
作業着とかで現場で使ってたらなんでも現場用に見るわなぁ。
現場だとペンタックスリコーは結構人気あるブランドだと思ってます。
書込番号:16227727
0点

>防水のタフなGR欲しいかも。。。
このセリフ、本気で欲しいかも。
実は、昨晩 大雨で大増水した河に「 GR 」を落下してしまいました。
まあ、防水でも大増水で流されたら場所も特定できませんが…
初の予約カメラが、2週間で臨終とは…
まだ、800枚程度しか撮影していないのに。
梅雨の晴れ間に星空撮影と思ったのですが…
モチベーション急降下です。
まあ、防水でなくても防滴・防塵は欲しいかも。
リコー公認の星空撮影可能な機種なのに防滴が無いのは痛いです。
書込番号:16227735
5点

テンプル2005さん
大増水した河に「GR」を落下・・・って、
ショックすぎますね、(同じ)カメラ好きの一人としておかけする言葉も見つからないです。
星座の撮影の「現場」を考えると水と衝撃に強いというのは必須な気がしますね。
タフな「GR」は私も本当に欲しいと思いました。
書込番号:16228813
0点

>テンプル2005さん
おーまいがー(´・ω・`)
購入した時にカードで払ってたら保証がついてたりとか、自宅の火災保険に携行品補償が付いてるかもですよ(紛失は対象外が多いけど…)
書込番号:16228919
1点

実際プロさえも撮影現場で使うカメラなので、
「現場作業用」も間違いではないかもしれませんね(笑)
次に同様のシチュエーションがあった場合は
「そう現場作業用、ただしプロカメラマンの!」で応戦しましょう。
こちら田舎の家電量販店にもやっと通電展示機が並びましたが、
操作性の良さは他の高級コンデジとは一線を画す印象を受けました。
僕はまだ購入検討中ですが、ホントにワクワクするカメラですね!!
書込番号:16229063
0点

キタムラは、水濡れは含まれていません。
他店では、追加保証で付加されている所も
有るようです。
とは言え、流されていますので浸水ではなく
紛失ですね。
今回は、自信も助かり
他のカメラも落下しなかったですので
不幸中の幸いかも知れません。
皆様も、気を付けて撮影を楽しんで下さい。
書込番号:16229349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>800枚程度しか撮影していないのに。
ワンショット、100円強だったって事か。。。
書込番号:16229656
1点

私が初めて買ったカメラ。
kissのx3。
中古で1万8千円。
5万ショット以上撮ってまだ元気。
神様に感謝しよう。
書込番号:16231019
0点

>ワンショット、100円強だったって事か。。。
そうですね…。
もっと使ってあげたかったですね。
本当は、今日明日
○28mm・21mmが比較撮影
○蛍撮影 第二弾
○星空インターバル合成撮影のテスト
○ポラリエでの自動追跡テスト撮影
○Borgの撮影テスト
が、全て無駄になりました。
GRD-4でも同じですが、インターバル合成・比較明コンポジット合成をカメラ内でしますので
非常に楽です。
しかも、合成後の他の画像は全て削除すれば無駄な容量も抑えられます。
ただ、GRの場合RAWでのインターバル合成が出来ないのが
もはや欠点です。
これが可能な場合、1分以下のRAW画像をカメラ内で比較明コンポジット可能になります。
これは、ファームで解決出来そうな気がしますが
リコーは、少し難しいかもという回答でした。
まあ、暫くはX6iに頑張ってもらうかな?
ソフトで現像・コンポジットですが…
やはり、私の使用用途だとGRを再購入した方が良いのかも知れません。
書込番号:16231120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH GR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/11 1:10:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/24 20:29:22 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/16 12:16:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/19 14:06:27 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/02 21:07:18 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/18 17:19:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/16 6:22:20 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/10 14:34:44 |
![]() ![]() |
22 | 2017/08/31 22:29:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





