購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > タンノイ > MERCURY V1i [ペア]
本日、初めてTANNOY MERCURYV1iとDENON PMA-390REを
購入しました。
ネットで勉強しながら、量販店で購入しましたので買ってみて
封を開けて実物を見て、気づいたことが多々ありましたので教えてください。
まず、天吊りにしようとしましてONKYO TK-L70の金具を買ったのですが
壁掛け用の穴しかなくて
上部に穴を開けようか迷い中です。
下手にあけると音に影響がありそうで心配なのですがどうでしょうか?
また、天吊りと壁掛けでも音に変化があったり、強度の問題など
あるのでしょうか?
そして、余談ではありますが、スピーカーケーブルにはプラグが
絶対必要だと思い
バナナプラグを購入しましたが、無くてもいけそうな形状だとわかり
不必要なものを8ケも買ってしまい気を落とし気味です。
書込番号:17570809
2点

こんばんは。本製品はサテライトスピーカーには、個人的には向いていないと思います。まぁ、使用される方の自由ですが。BOSEなどにはそれ向きの製品がありますよ。それとスピーカーの後ろに穴を開けて引っかけるのは何より不安定なので危険だと思います。
部屋の状況はわかりませんが、このタイプのスピーカーはスピーカースタンドに設置するのが理想です。もしくはAVボードで使用される場合はインシュレーターを使用されるとよろしいでしょう。
バナナプラグなどは接点が増えて音質劣化に繋がるので嫌う方もいらっしゃいますが、購入されたのであれば使用されても構わないでしょう。
書込番号:17571759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パスパス子さん、こんばんは。
図面を見てみましたが、そのままでも出来るのですが、
それが気に入らないのですか?
天吊り器具を天井に取り付け、アーム部は真っ直ぐ下を向けておきます。
(スピーカーを縦に使うか横に使うかは、取り付け部分をどちらに向けるかで決まります)
そこに、スピーカーの背面ネジ穴を使ってスピーカーを固定します。
この時点では、スピーカー正面は下を向いています。
真ん中の可動部分を曲げることで、スピーカー正面は、真下から前方へと方向を変えます。
適度な角度にして固定します。
というようにすれば、背面のネジ穴でも天吊り出来ると思います。
天板にネジで止める場合、木ネジを使うとこの手のスピーカーの板厚は15mm前後なので、
それ以上長いものを使っても中に飛び出していしまい、固定効果が半減します。
やるとしたらネジ用の穴を貫通させて、内側に爪付き鬼目ナットを取り付けてボルトで固定する、
というようにしないと、取り付け強度が確保できない可能性があります。
書込番号:17572157
0点

>そして、余談ではありますが、スピーカーケーブルにはプラグが絶対必要だと思いバナナプラグを購入しましたが、無くてもいけそうな形状だとわかり不必要なものを8ケも買ってしまい気を落とし気味です。
保管しておこう
10年20年後に、使うことがあるかもしれぬ
プリアンプのリモコンだが、買った当初は使わねーって、ほかしてたが、最近(17年ぶり)に電池(9V角形)が近所に出来たコンビニに売ってたんで買って使ってみたら、リモコン快適なんで、こりゃいいわーってなったからね
もうひとつ、パソコンのUSBメモリーが、10年以上前に買ったが使わず、やはり最近になって、片付けしてたら出てきて、使ってみたら便利ーだったね
じゃあ、またね
書込番号:17572180
0点

>下手にあけると音に影響がありそうで心配なのですがどうでしょうか?
音に影響は何かしらありますね。実際に取り付け可能なスピーカーでもそのジョイント部分でフレームと共振して音の響きを壊しかねません。もしDIYで加工するならば他のスピーカーを参考にして似たような所に加工するのも良いと思います。
>バナナプラグを購入しましたが、無くてもいけそうな形状だとわかり
不必要なものを8ケも買ってしまい気を落とし気味です。
プラグのめっき処理は、ゴールド、ロジウム、などあります。それぞれ音の違いがあり前者は華やかさ、後者は透明感があります。自作の電源ケーブルやスピーカー接続端子にこういった物を使うことはロスに繋がるという話も聞きますがつけるのであればそれはそれで良い印象になるのだと思います。今回スピーカーに使えるならばぜひ使ってください。嫌ならばはずせばいいだけの話です。
書込番号:17572218
1点

皆様、とても詳しく教えていただきありがとうございます。
とりあえず、バナナプラグの方は有り無しで
聞き比べてみて考えてみます。
いらなそうならいつかの為に・・・保管します。
天吊り金具の方ですが
色々教えていただきこんな方法があるのだと
とても感謝です。
しかも、天吊りに向いていないスピーカー
だったのかと残念ですが、
金具を購入してしまったので活用の方向で
考えてみようと思います。
とりあえず、お話を聞きまして
穴を新たに開けるのは止そうかと思っている次第です。
現状ある背面の穴を利用して、天井か壁かで試してみます。
書込番号:17572643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タンノイ > MERCURY V1i [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/02/06 0:03:24 |
![]() ![]() |
20 | 2015/05/23 2:08:36 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/04 11:36:14 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/31 0:03:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/27 23:51:38 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/02 17:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





