


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector12 Ultra 特別優待版
エラーコード eA0000005
書き込みに必要なファイルが作成できませんでした。
提案;ドライバー、OSを最新バージョンにアップデートします。
OK
OKをクリックすると
書き込み開始 から もう一度書き込むに変わりますので何回もやりますが、全く同じで書き込めません
PowerDirector12を使っていますが
色異夢悦彩無さんにレクチャーしていただいてそのとおりにやってるつもりですが、
約70枚位作っていますが初めてこのようになりました。
どうしたらいいか教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18805985
1点

https://jp.cyberlink.com/support/product-faq-content.do?id=15075&prodId=4&prodVerId=-1
どうでしょうか?
書込番号:18806008
1点

みっちゃん-2 さん
お久しぶりです。
やってみることは、きらきらアフロさんがレスされている通りですね。
この中の項目を確認して、オーサリングは「フォルダーの作成」で一旦HDDへフォルダー出力し、それをディスクに書き込んでみたら良いかなと思います
ところで作成しようとされているディスクはBDですかDVDですか。
書込番号:18806252
3点

早速のご回答、感謝いたします。
きらきらアフロさま
フォルダ作成にしてやってみましたが、
98%のところで全く同じメッセージがでます。?
もう一度やってみます。
よろしくお願いいたします。
色異夢悦彩無さま
BDに書き込みますと、ビデオデッキで再生すると赤色が抜けて見れません(BDには、出来ました)
ThatsのDVD−Rです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18806447
0点

みっちゃん-2 さん
>BDに書き込みますと、ビデオデッキで再生すると赤色が抜けて見れません(BDには、出来ました)
ThatsのDVD−Rです。
BDなのにDVD-Rとは、よく分りません。
BDとDVDを区分し、ステップを分けて検証した方がいいです。
1.「ディスク作成」でオーサリングの時、ディスクには書込みしないで、HDDへ「フォルダの作成」をしてください。
このファルダ作成がうまくいくかを確認です。
BDの場合は[BDMV]フォルダと[CERTIFICATE]フォルダ、DVD-Videoの場合は[AUDIO_TS]フォルダと[VIDEO_TS]フォルダが出来上がっているはずです。
2.そして、フォルダ作成が出来たら、PowerDVD等でフォルダを再生して正常か確認してください。
ここまでで正常なら、問題はディスクの書込みに問題が絞られます。
3.正常にオーサリングのフォルダ作成が出来ているなら、次にディスク書込みですが、テストとしてPowerDirector(PDR)を使わないで、上記のフォルダをOSの書込み機能でライティングしてみてください。win7以降ならBD書込みもできます。BDは[BDMV]と[CERTIFICATE]フォルダを書込み、DVDは[AUDIO_TS]と[VIDEO_TS]フォルダを書込みます。
この書込みで正常なディスクが作成出来るなら、PDRの書込み異常。ディスク書込み出来ないなら書込みBDドライブの異常と思います。
書込番号:18806989
2点

色異夢悦彩無さま
殆どDVD−Rを使っています。これに書き込み出来なかったのでBDを使ったのです。
書き方、悪くすいませんでした。
たった10分あまりのプロジェクトで早朝より、2日間も〜
今日はやめようと思いつつ、東芝のPCからアップテートがあります、の知らせをいつも×にしていましたので、これを全部アップデートして、再びレクチャーしてもらったようにしたのですが、ディスク作成も89%で、フォルダ作成も98%でメッセージがでます。
再レクチャーしてくださったように、検証?してみながらやってみます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18807807
0点

フォルダが出来ません、97%で同じメッセージがでます。
同じカメラで撮った別の素材で作ってみたところ、今までのように簡単にディスクできました。
試作したのは、186MBでいま悩んでいるのは801MBです。
困っています
よろしくお願いいたします。
書込番号:18811534
0点

どこに問題があるのか切り分けが必要です。
まず、DVD等に直接下記記録するのではなく、一旦、HDDのホルダーにDVD形式の動画を書き込みます。
これがOKでしたら、お手持ちのDVD装置の不良が考えられます。
HDDにDVD形式の動画がXX%で失敗します。となれば、PD12の不良か、今、編集している動画に問題があります。
どこに問題があるか、ステップ毎に切り分けが必要です。
書込番号:18811749
1点

みっちゃん-2 さん
今晩は
>フォルダが出来ません、97%で同じメッセージがでます。
この意味は当方レスの1.の「ディスク作成」でオーサリングの時、ディスクには書込みしないで、HDDへ「フォルダの作成」をしてください。を行われたのですね。それで、何のオーサリングですかBDですかDVD-Videoですか。
又、HDD(PCのハードディスク)への作成で間違いないですか。
この通り行われたとすると、BDMVかDVD-Videoへのオーサリングが完了しないということですね。
しかも、ある特定の動画素材の同じ箇所で止まるということですね。
上記のことを踏まえて、
>同じカメラで撮った別の素材で作ってみたところ、今までのように簡単にディスクできました。
>試作したのは、186MBでいま悩んでいるのは801MBです。
これについて、テストして欲しいのですが、更に別の1GBぐらいの元動画を使って、HDDへオーサリングして上手くフォルダ作成されるか、やってみてください。
その結果で、ある程度原因が見えてくると思います。
書込番号:18812591
1点

色異夢悦彩無さま
レクしてくださったのを、もう一度とやったところ、フォルダに書き込み完了で、大喜びでひとりバンザイをしましたが、DVD-Rに書き込み見たところ、最後にネットからもってきた画像等の上にお礼のメッセージなど書いていましたが、その2コマが抜けています〜(ところどころスムーズに動かないところもありました)
ネットから画像、これが関係することありますか
どうしても、せっかくだからもう一回作ってみます。
4966MBのプロジェクト作りましたが、今までどうり、DVD=Rのディスク出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:18815212
1点

みっちゃん-2 さん
今晩は
HDDへフォルダ作成でDVD-Videoオーサリング出来たのですね。それはよかったです。
4GBの作成もOKのようなので、当方の先のレスで1GBテストは不要でしたね。
ひょっとすると、HDDの空き容量が無くてソフトの作業領域不足かも知れないと思ったもので。
ネットDLの画像が原因か分りませんが、SVRT以外で再エンコを伴うオーサリングでは、素材にデータ不具合あると、同じ位置で動作が停止することも考えられますね。
上手く行ってよかったですね。
書込番号:18815322
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDirector12 Ultra 特別優待版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/05/28 18:22:05 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/24 12:28:12 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/07 12:54:43 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/27 21:33:04 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/31 14:37:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/21 22:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/18 11:51:20 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/13 12:20:03 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/07 22:48:30 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/24 10:02:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


