スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ362

返信57

お気に入りに追加

標準

ハスラーワイド(XBEE クロスビー)

2017/09/22 12:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件

http://autoc-one.jp/suzuki/special-5000244/

1Lターボで(たぶん6AT)+マイルドハイブリッドは初のパターンですね
楽しみですね


全長:3760mm/全幅:1670mm/全高:1705mm/ホイールベース:2435mm/
搭載エンジン種類:K10C型 直列3気筒 インタークーラーターボ ”ブースタージェット”エンジン+マイルドハイブリッド/
総排気量:996cc/駆動方式:2WD/4WD


書込番号:21218904

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/22 12:24(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67806/

書込番号:21218927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/22 12:26(1年以上前)

楽しみですね(o^-')b !

書込番号:21218930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/22 12:48(1年以上前)

欲しぃ☆(っ´ω`c)

書込番号:21219018

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/22 18:10(1年以上前)

いーなー。
かわいい。

でも…、キャラがかぶってる気がする『イグニス』はどうなっちゃうのだろう?
イグニスの愛嬌ある顔も好きなんですけどね。
本格的なクロカンとしては新型ジムニーシエラが控えていることだろうし。

書込番号:21219615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/22 18:43(1年以上前)

イグニスよりもシエラよりも これが良い(o^-')b !

書込番号:21219691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件

2017/09/23 01:59(1年以上前)

ほぼイグニスと同寸なので兄弟車種になる感じかもですね・・・・

ガソリンタンク容量UPしてほしいな・・・・・スイフトと同じ37Lでいいのに

書込番号:21220840

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/23 05:09(1年以上前)

欲しいッす(>_<)

書込番号:21220927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/09/23 06:08(1年以上前)

予定通り
1Lターボ(スイフトRstと同様)
だと思いますが スイフトRstにはない 4WD が選択できると思います。

ただ 1.2L + ハイブリッド
バージョンもあるのではないかと 推測しています。

デザイン的には お目々の箇所がもう少し 大きくても良いかなぁっと(^_^)

書込番号:21220958

ナイスクチコミ!16


粉味さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/23 14:18(1年以上前)

ハスラーの海外反響が大きくて、海外でも販売するために作ったのではないでしょうか。
イグニスよりアップライトに座れるので窮屈感は無さそうです。

ハスラーにはターボ+MTが無かったので、これは是非1.0ターボ+MT出して欲しいですね。

書込番号:21221995

ナイスクチコミ!20


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 なおじろうチャンネル 

2017/09/23 16:37(1年以上前)

想像以上にハスラーそのままだった

書込番号:21222275

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/23 21:25(1年以上前)

・・・

このまま出てくるの・・・

ダッシュボードが低くて。。

視界とても良さそうでいいなあ〜〜〜

・・・

書込番号:21222887

ナイスクチコミ!10


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/23 22:18(1年以上前)

室内サイズはイグニスよりも広そう。
イグニスの室内サイズは軽とほとんど変わりませんからね。

書込番号:21223027

ナイスクチコミ!7


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/09/25 05:04(1年以上前)

手前の信号のみ難さが改善されている事を願います
買い換え決定的です

書込番号:21226375

ナイスクチコミ!12


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/27 17:20(1年以上前)

イグニスが余りにも狭すぎて問題外(ハスラーよりも狭い)なので、どんな最低でもスイフトよりも広くして足元のスペースをバレーノ並にして、更に後部席の天井高も高くしないと…身長180cm以上の人が多い欧州では認められない。

あと、1.0L直噴ターボ+マイルドHVで動力性能(3気筒のネガな部分もかなり払拭)は問題ないので、どの位まで燃費を稼げるかな?出来れば30km/Lと言いたいが無理だと思うし。

それでも、ヴェゼルやC-HRに対して広さ互角でボディは一回り小さいという「無い物ねだり」を実現したクルマだから、爆発的にヒットする予感。

書込番号:21233309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件

2017/09/27 21:47(1年以上前)

>ICC4さん
>手前の信号のみ難さが改善されている事を願います
デザイン的に厳しいと思います
ハスラー、NBOX、ミニ、ジムニーとかフロントウインドウが立っているタイプは皆仕方ないですね・・・
その代わり夏は日陰が広くて良いですよ!


>eburicoさん
寸法的にソリオに近いので
室内高の低くなったソリオ的な感じでは無いでしょうか?

書込番号:21234011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/28 19:32(1年以上前)

欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:21236224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/29 22:05(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=68001/
欲しいッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21239147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/02 23:13(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
>YPVS.さん

画像見てるだけでニタニタしちゃいますね。はやく会いた〜い!

書込番号:21247219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/05 06:53(1年以上前)

2015年の東京モーターショーでは イグニスが展示されて
2016年1月に発表 その一週間後に発売だったので

クロスビーも2017年の東京モーターショーで展示されるので
イグニスと同じようなスケジュールになるのかな?
と思ったりして

書込番号:21252590

ナイスクチコミ!4


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/05 23:00(1年以上前)

ハスラーXBEE、ハスラーがスペーシアに近い室内空間を持つらしいので、XBEEはソリオ並みの室内空間を持ってると思われます。だとしたら…スズキ車でもスイフトよりもだいぶ広いって事になります。

書込番号:21254658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/05 23:39(1年以上前)

1300ccわあるのかな?(・ω・)

書込番号:21254765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/05 23:57(1年以上前)

無い無い(ヾノ・∀・`)

書込番号:21254814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/06 00:03(1年以上前)

(*´・д・)σhttps://worldcar-ranking.com/suzuki-xbee/

書込番号:21254829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/06 00:14(1年以上前)

無い無い(ヾノ・∀・`)  

書込番号:21254857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/06 00:27(1年以上前)

(*´・ω・)σhttps://worldcar-ranking.com/suzuki-xbee/

書込番号:21254890

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/06 07:15(1年以上前)

>eburicoさん
スイフトはフロントのノーズ部分が長いですし 後部座席のフリーな取り扱いができません。
スイフト     後部座席位置固定
現行ハスラー 後部座席位置変更可能

今回のクロスビーにおいても写真で見える限りは、後部座席を折りたたんだ形で、
現行ハスラーのようにフラット荷室なるようですので、スイフトとは比較の対象にはなりません。

スイフトは、後部座席を畳むと段差ができたり(SLは少し違いますが)して、荷室の使いかっては
よくありません。

現在ハスラーに乗っていますが、今回クロスビーが出た事で スイフトの荷室を実際に調べました。

書込番号:21255226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/29 11:45(1年以上前)


東京モーターショーで、参考スペック表があった模様。

書込番号:21316611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/29 12:32(1年以上前)

最新の軽量プラットホームの車です。
先代ワゴンRのプラットホームの時代遅れのハスラーとは別物です。

書込番号:21316753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/29 19:06(1年以上前)

関連写真です。No1

書込番号:21317885

ナイスクチコミ!4


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/29 19:07(1年以上前)

関連写真 No2

書込番号:21317888

ナイスクチコミ!6


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/29 19:09(1年以上前)

No3

書込番号:21317893

ナイスクチコミ!5


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/10/29 19:13(1年以上前)

No4

書込番号:21317903

ナイスクチコミ!3


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/02 18:19(1年以上前)

モーターショーで実際に見られた方にお聞きします。
助手席側はハスラーと同様に座面を外し前に倒せますか、そして後席側と合わせて全面フラットにできるのでしょうか。
つまり身体を伸ばした車中泊ができるかということですが。

書込番号:21327022

ナイスクチコミ!1


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2017/11/02 20:19(1年以上前)

ハスラーの助手席の座面は外せませんが...
背もたれを前に倒してフラットにすることはできます。


http://autoc-one.jp/suzuki/special-5000244/
こちらの記事では運転席と助手席の背もたれの後部座席側に
カップホルダー様の穴がありますので、できそうですね。

書込番号:21327314

ナイスクチコミ!2


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/03 16:47(1年以上前)

情報頂きありがとうございました。 
手頃な大きさなんで、ぜひとも購入したいところです。
12月のいつ頃販売なのかなぁ。きっと注文殺到しそうな気がする。
早めに予約するか、しかしカタログくらいは出ないことにはどうにもね。

書込番号:21329207

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/11/07 14:09(1年以上前)

クロスビーの発売日は クスリマス だとさ(^_^)

書込番号:21339123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2017/11/07 16:10(1年以上前)

ホワイト・クリスマス?

書込番号:21339263

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/11/07 16:45(1年以上前)

ズバリ 12月25日 予定との事です。
(途中で変更があっても当局は一切関知しませんので そのつもりで(^^;))

書込番号:21339296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/07 17:50(1年以上前)

東京モーターショーではほとんど内覧会状態で、ムチャクチャ注目されていました。

とにかく、常時運転席に誰か座ってる状態で、異様な盛り上がりでしたわ。

気になる後部座席の乗り心地ですが、



       「突き上げ感が酷い、酔いやすい、とソリオでご意見を沢山いただいた」


(・・・すみません、すみません。おまわりさん、犯人ここにいます。)

「・・・ので、ソリオよりは引き締め、スイフトよりはコンフォートよりにセッティングをして、ご不満を解消できるように努めました。」

と、いう説明を受けて、ますます期待は膨らむばかり。

2WDと、ビスカスカップリング式4WDの2車種のシンプルな展開で、室内空間もゆとりがあり、質感も充分。
(コンセプトモデルは「とりあえず市販の予定はない」けど、何か展開がある「かも」という説明。)
ハザードスイッチの位置も良し!(笑)

これでクルーズコントロールがアダプティブクルーズコントロールなら満点だったが、どうやらこれはコストの関係で車速維持だけになりそうとのことだけど、まあ、これは絶対トヨタ勢が造ってくるであろう対抗車種に設定されたら追加設定されるかもね。

XBEEを見ていると、ソリオのMCもかなりいじられるんじゃないか?と思わざるをえないですねー。
ライバルが、1000設定で自動車税が安いからという理由で選ばれている!というホンマかいなという話も聞いていますが、1000+ターボ+マイルドハイブリッドなら、かなり商品力上がりますから、また勢いを取り返すかも。

攻撃的なスズキを期待してますぜ!

書込番号:21339410

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/07 17:58(1年以上前)

おそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い・・・

12月に車検です(。・ω・。)

ごほごほ・・・

・・・

書込番号:21339424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/11/08 14:13(1年以上前)

ハスラーを来年就職予定の息子に譲って、新たにクロスビー購入予定。さて、何色にするかな?50弱の親父が黄色乗ったら恥ずかしいかな?

書込番号:21341537

ナイスクチコミ!11


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/11/09 06:36(1年以上前)

後部座席

2WD時のリア荷室

2WD時のリア荷室

クロスビーの荷室容量はほぼハスラーのそれと同一ですが、私的には一部問題かなぁと。
ハスラーの後部荷室横幅 110cm
クロスビーは 115cm ありますが、写真のように手すりが両側にある関係で、高さが荷物を置く場合には、
実際上 105cm と短くなってしまいます。
ハスラーとの上位互換を荷室について設計されたとすると、これは問題のある所だと思います。
オプション設定で取り外し可能のようにして欲しいですね。

2WDはリア手前は写真のようにかなりの深さが利用できるので、使い方は4WDのそれより色々と考えられます。

書込番号:21343221

ナイスクチコミ!3


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2017/11/09 06:41(1年以上前)

↑ 上記見解失礼しました。
実際には クロスビーは 横幅120cm で手すり部分を利用できないとしたら、110cm幅となり
ハスラーの荷室幅は 確保しています。

但し私としては、やはりこの手すり部分はオプション設定にして、取り外して荷室容量確保をしたいですね。

書込番号:21343228

ナイスクチコミ!1


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/09 09:00(1年以上前)

ボデーの全幅が増えた割りには室内幅はさほど増えないんですね。その差分がドアの厚みとかになって安全性が少し高まるというこ
とでしょうか。

私が気になるのはホイールベースがハスラーに比べたった1センチしか長くなっていないことです。
乗り心地とか足元や座席寸法に大きな影響を与える数値なのですが、小型車への格上げならせめて10センチほど長くして欲しかった。これでは乗員のスペースは殆ど変わらず、ボデーが長くなった分の殆どがトランクの長さになっているのかなと思います。

書込番号:21343434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/09 10:57(1年以上前)

僕もモーターショーでXBeeをじっくり見て触って乗っかって来ましたが(次に並んでる人に迷惑にならない程度に)
自分のドラポジに合わせて、後席に乗り込むとハスラーより若干足元の余裕があるように感じました。
もちろん、イグニスや、マツダデミオに比べると後席の余裕は段違いでくつろげそうすが!

後席は、ラゲッジからも可倒はもちろん、スライドもできるようになってました。
ラゲッジもハスラーよりは余裕あるし、開口部がハスラーよりやや高いので荷物の出し入れはし易い感じでした。
ラゲッジランプはハスラーの天井から、左下に移動
荷物で隠れてしまったときは役に立たなそう
もう少し上に設置したほうがまともなんじゃないかと

少し気になったのが、前席の小物収納がハスラーより少ないかなと…
フロントシートのアームレストに小物入れが無いし、インパネのアッパーボックスは無い
シフトレバーの左に中途半端な小物入れがありましたが使う用途限られそう
足元のセンターコンソールもハスラーより小さい感じでしたね
グローブボックスは軽より幅広のぶんハスラーより大きかったですが

でも、最初は売れると思いますね

書込番号:21343638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2017/11/09 11:15(1年以上前)

え!後部座席の写真を見て気付いたのですが?もしかして乗車定員4人ですか?

書込番号:21343673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/09 11:35(1年以上前)

後席は3人分のシートベルトありましたよ
センターもちゃんと3点式
しかしエマージェンシースペースな感じ

書込番号:21343716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/10 18:08(1年以上前)

黄色 良さげ…(o^-')b !

書込番号:21347088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/13 00:15(1年以上前)

後席がだだっ広いのがよければ アルト オヌヌメ ですよ。足元だけは異常に広い。
アルトなんて収納は少ない・・・なんてもんじゃねえレベルだから、XBEEが超豪華に見えるマジック!(笑)

所詮、プラットフォームはイグニス ベースですからねー。
ニッチな遊びクルマに新規にあんまりお金はかけれないもんです。
エスクードのプラットフォーム(2500cm)使って、あんまりわかんないくらいの違いを感じるよりは、5.2mの最小回転半径(イグニスは4.7m)に不満を覚える人が多いクラスの商品ですしね・・・

まあ、XBEEに不足があるなら、あとほんの200万ほど足せば(予想)  室内広いし、つくりもいいし、高速走っても安定してるし、自慢できるし、後突安全も高そうな MINI クロスオーバーが買えますからね。不満あるなら迷うことなし!
MINIクロスオーバー、イイクルマですよ。

書込番号:21353940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/18 10:05(1年以上前)

11/18の新聞に入っている広告で、12月デビュー、先行予約 受付開始だそうだ。
来年かと思っていたのですが、今年中に出ちゃうんだね&#10024;。
どれだけ予約する人がいるのかな?。

書込番号:21366650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件

2017/11/18 13:01(1年以上前)

http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/special/teaser/

特設サイトを見る限りではACC無さそうですね
ACCあれば全部乗せ(マイルドハイブリッド+6AT+安全装備+ターボ)なのに残念・・・・

書込番号:21367032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/18 20:07(1年以上前)

Acc付いてますよー
http://car-report.jp/blog-entry-1376.html

書込番号:21367994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/19 10:15(1年以上前)

でも、あの大きさで身長184cmの私が後席に座って、拳一つ分残る頭上スペースが確保され、足元もゆったりしてる点は今までのスズキのコンパクトカー(ソリオ除く)に無かったし、ラインナップ拡充としては大きいと思います。

尚、来年ソリオに行われるであろうマイナーにも1.0L直噴ターボ+マイルドHVの6ATが今後追加され、自動ブレーキがDSBSに変更されそう。

書込番号:21369402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/28 10:34(1年以上前)

東京モーターショー時点では普通の速度固定型のクルーズコントロールは付いていますが、追従式のアダプティブクルーズコントロールは付かない予定と聞きました。

海外需要も多いスイフトはミリ波レーダーをACCのためだけにつけて対応しているはずなので、街乗り主体・国内専用のXBEEでは対応しないかもしれません。

書込番号:21390996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/01 12:59(1年以上前)

ACC付いてたら買うと言う人も多かったのでは?
一度でもACC付きの車で便利さを味わった方ならば、必須アイテムにあるのですが。

書込番号:21398208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/14 21:28(1年以上前)

>ジャガー3さん

ACCは単純にコストだけの話だと思います。
スイフトは速度域の高いヨーロッパにも展開するモデルなのでわざわざACCのためだけにミリ波レーダーをつけてます。
(正確にはヨーロッパ向けは3ナンバーボディらしいので同一設計ではないようですが。)

確かにあるとたいへん便利なのですが、今でさえ、値段が高過ぎー高杉ーの大合唱の現状をみると、スズキも積極的につける気にならんでしょうね。
(レーダーも後付けだと精度の調整などの問題も有りそうだし、グリル周りの再設計も難儀な話ですしね。)

ACCを装備する対抗車種などがでてきて、マイナーチェンジや年次改良で設定されることを期待しませう。
きばれや、ダイハツ。

書込番号:21432169

ナイスクチコミ!2


スレ主 YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件

2017/12/26 14:50(1年以上前)

XBEEでましたね!

残念な所は・・・・・
・燃料タンク小さすぎ!!!普通車なら最低35Lは欲しい
・シートヒーターが相変わらず1段階
・ACCはやっぱり付かない(スイフトより高いのに・・・)

やっぱりスズキさんって良くも悪くもケチケチしてるなぁ・・・・・

書込番号:21461495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

ハスラータコメータ

2017/12/17 09:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:130件

ハスラーにはアナログタコメータ付いてないですが、スズキさん小さくていいからつけてくれないかな!
新型スペーシアカスタムのメータいいですね。

書込番号:21438522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/17 09:49(1年以上前)

社外品を付けるという選択肢は?

書込番号:21438535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2017/12/17 09:53(1年以上前)

オートバックスにでも行って レーダー機で タコメータ付きのを買っちゃえ〜

書込番号:21438544

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/12/17 10:08(1年以上前)

もう今の文化ではターボ車でないと付いてませんよ。
エンジン等の状態を確認するのも1000円札の時代になりましたしね。

書込番号:21438573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2017/12/17 11:50(1年以上前)

今のシンプル過ぎるメータースタイルからすればタコは不要ユーザー向けと考えている様ですね。
マイナーでは無理かな?フルモデルチェンジにしか期待できないです。

メーターってもっとニギニギしかあって欲しいです。

書込番号:21438763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/17 14:56(1年以上前)

ソリオに乗ってますが、私は逆にATのファミリーカーにタコメーターは不要と思っていて、ラパンやハスラーのような視認性の優れたメーターに好感を持っています。

また、アルトワークスはタコとスピード入れ替えて左に小径スピード、センターに大径タコにすればいいのにな。なんて感じています。

書込番号:21439158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/19 16:04(1年以上前)

>亮ちゃんパパさん

タコの機能のみ欲しいのならば、追加でメーターを付けるか、レーダー探知機をOBD2接続で車両側ECUの情報を引っ張り出すしかないですね。簡単なのとお勧めなのは後者で、機械に詳しくない人でも自分で出来ると思いますよ。

ちなみに私はデリカD:5とハスラーを所有していますが、それぞれ後者の接続で使用しており、モデルにもよりますが、ブースト圧や油温、油圧など車両ECUのあらゆる情報を表示できます。私のは同時に3個まで表示可能です。もちろん回転数も針と同時に数値で細かく表示可能です。タッチパネルのモデルが設定しやすく便利です。次に車両を買い換えたとしても、コネクタを接続しなおすだけなので、次の車でも車両により使用できます。

余談ですが、OBD2接続は車両側に分岐2個口で接続することも出来、D:5(三菱車全般?)は電子制御が複雑なのでやってませんが、ハスラーはレーダー探知機と、車速感応ドアロック装置の2個を接続して、それぞれ同時に機能させています。超便利です。

書込番号:21444586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ562

返信66

お気に入りに追加

標準

クロスビー契約しました

2017/11/18 18:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

クロスビーの見積もりでなく契約してきました。
値引きは色々とあるので言えませんが 値引きなし価格は大凡以下の感じです。

本体価格
MZ 4WD 2トーンルーフ + 全方位ナビオプション
約223万円(税込み)

その他 主な物
パナソニック8インチナビ
ETC2.0
等など
登録費用等全て込み込みを入れて

約260万(税込み)
----
MZ 2WD は 2トーンルーフ + 全方位ナビオプション
本体価格
約209万円(税込み)

----
MXに対して追加されているMZ機能一覧
SRSカーテンエアバック
フロントシートSRSサイドエアバッグ
デュアルセンサーブレーキサポート
後退時ブレーキサポート
誤発進抑制機能
後方誤発進抑制機能
LEDヘツドランブ
LEDフロントフォグランプ
クルーズコントロール
本革ステアリングホイール
撥水加工ファンブリックシート表皮
防汚タイプランゲージフロア
など
サイドミラーの方向ウィンカーがMZにはありますが、MXにはないです。
---
その他
・ルーフレールはオプションでも設定できません。
・予約キャンペーンで
 パナソニツク7インチナビが 無料! です。
 8インチバージョンは 7インチナビとの差額 約2.5万円ほどで付けられます。
---
4WD のみの機能
走行モード(スポーツ スノー グリップコントロール ヒルディセントコントロール)がつきます。
パドルシフトは MZ MX どちらにも標準的についています。

納品はまだ未定だが 1月中くらいでしょうとの事
-----
契約した感想 一言!

た・か・い! (>_<)

書込番号:21367754

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/18 18:29(1年以上前)

高いッすね( ; ゜Д゜)

書込番号:21367760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/18 18:32(1年以上前)

とても軽自動車の価格とは思えない!
高いですね!

書込番号:21367771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


lNSIGHTさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/18 18:46(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
これは軽自動車ではなく、普通車ですよ。


昨日のスレの通り1000ccで、ターボ×ハイブリッドです。

>ICC4さん
ハスラーは売られるんですか?

書込番号:21367798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/18 18:55(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67806/
これですよね(o^-')b !

書込番号:21367819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/18 18:59(1年以上前)

>lNSIGHTさん
ハスラーJ2 4WDターボ
今年買ったばかりですが、売ります...(>_<)

販売店からの下取り価格はもらっていますが(価格はちょっとごかんべん)、
他のお店にも見積もりを取る予定です。
それで最終交渉(下取り価格)を クロスビー購入契約したお店と交渉しようかと思ってます。

---
クロスビーMZ の感想(もちろん実車はショーでしか見ていませんが)
多分 戦略車という感じで MZには全て詰め込んだ感じを受けます。
価格も 強気の戦略価格ですよね(>_<)
ターボと言えど 1.0L ですので これで走らなければ 平手打ち! です(^^)

MXは、MZから取れるだけとって価格重視にしたという感じを持ちました。

なをグレードは MZ と MX しかありません。

書込番号:21367834

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2017/11/18 19:07(1年以上前)

ノートEパワー買えますな

書込番号:21367850

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/18 19:12(1年以上前)

ノートeパワークロスオーバーなんてありましたっけ?

書込番号:21367860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/18 19:26(1年以上前)

スレ主さん、契約おめでとうございます。クロスビーは、スズキに、とって、儲けが出る車なので、売れるはずですよ!クロスビーと、ソリオがの儲けが、これから、ZC33Sスイフトスポーツの改良の開発費に、当てられるので、だいたい、クロスビーとソリオは、1台あたり、50万から80万位儲けが、出るように、作られた車なので、買って正解ですよ!あと、スズキの販売店から、ルーフレール付きの、クロスビーが1年位後で、販売される計画が、あるそうですよ!お楽しみに〜\(^_^)/

書込番号:21367892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/19 00:56(1年以上前)

>ICC4さん
ご契約おめでとうございます。今特設サイト見て来ましたが良さそうですね〜。1リッターターボにマイルドハイブリッドの組み合わせの走りも期待できそうですね。スイフトの1リッターターボは試乗しましたが走りはとても軽快で力強かったですから、、、。

燃費も走りも雪道も買い物から遠乗りまで全てをこなす車ですね。これひょっとして大ヒットするんじゃ無いですかね?特に若い子持ちの主婦層で買い物からお出掛けまでこなせて可愛い外観ですし、、、旦那が運転しても満足出来るみたいな。

価格も装備やエンジンを考えればまあまあ妥当かと思います。納車されたら是非レポートをお願いします。

書込番号:21368805

ナイスクチコミ!22


080808さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/19 07:51(1年以上前)

発売前の予約特典でナビが無料というのは
どこのディーラーでもやってるのでしょうか?

260万円という価格は、ナビが無料だったので
ナビの値段が入ってなくて
その価格ということですよねえ?

予約特典がなければ、275万円ぐらいってことですか?

書込番号:21369092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/19 08:18(1年以上前)

>080808さん
ナビは12月25日正式発売までの予約特典です
私の示したトータル価格には ナビ特典入みです
ナビは8インチにしていますので その差額分代は含まれています

マァー ナビ込みの価格で 別途ちょっとだけ値引きしてもらっていますので 値段的には
こんなもんか と言う気がします

書込番号:21369133

ナイスクチコミ!10


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/19 08:23(1年以上前)

>080808さん
追記 ナビ特典がなければ おっしゃるとおり 275万! です
超タカイ! と思います(>_<)

書込番号:21369145

ナイスクチコミ!13


daidai903さん
クチコミ投稿数:10件

2017/11/19 09:46(1年以上前)

すいません、ナビの予約特典は、そこのディーラーのみでやっている特典でしょうか?

私も昨日契約したのですが、営業さんが「まだカメラに対応したナビも決まってなくて、ディーラーオプションは価格も含め何一つ決まってないので、メーカーオプションのみを決めて、とりあえず値引きも後でやるという事で、注文をかけましょう。契約書を作るシステムにも、まだメーカーオプションしか選べない状態なんです。」と言っていたので、ナビ無料や、その他のディーラーオプションの選択も無かったので、どうなのかなと思いまして。

ナビが無料なら、かなり安くなるので、羨ましいです。

書込番号:21369316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/19 11:00(1年以上前)

リッターカーが200万をはるかに越えるのですか、スズキさんもちょっと強気が過ぎるんじゃないかな。
この価格帯なら他にもSUVはいろいろありますからね。そんなには売れないのではないかしら。

書込番号:21369490

ナイスクチコミ!24


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/19 14:15(1年以上前)

>daidai903さん
メーカーオプションは 全方位ナビオプション(俯瞰画像のアレです。カメラとナビを連動させる機能のようです)
ができる物しかありませんでした。
デイーラーオプションは 確かにまだ決まっていないようでしたが、全方位ナビオプションを接続できる
ナビ本体は パナソニックの7インチ/8インチ しかないとの事です。

ナビ無料キャンペーンは、自分が契約したディーラーの事しかわからず
他店の事はわかりませんが、単に、そちらが聞いたディーラーが、
情報を入手していないだけだと思います。

確かにナビ無料かどうかは、価格に大きく関与しますよね。

書込番号:21369817

ナイスクチコミ!11


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/19 14:22(1年以上前)

クロスビーの機能追加情報
---
色は
赤黒ツートンの赤は ハスラの光沢感のある赤でなく、光沢感のない赤の模様。
オレンジ黒ツートンのオレンジは ハスラのオレンジでなく、イグニスのオレンジの模様です。

クルーズコントロールは
アクティブタイプでなく、ハスラーターボに登載されている、通常の仕様です。(← これは悲しいです)
また、設定速度も、ハスラー同様最大100km/h です。

オートライトは
ハイビームアシスト 込みのタイプです。
---
アクティブタイプのクルーズコントロール(ACC)はこの価格帯からすれば、登載して欲しかったですね。

書込番号:21369827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/19 14:37(1年以上前)

>この価格帯なら他にもSUVはいろいろありますからね。そんなには売れないのではないかしら。


いやいや、この価格帯でSUVって他にはなかなか無いですよ。
自動ブレーキ、サイドエアバッグ諸々コミコミで値引き無し260万円なら安い方。
スズキなら多分重量も1t以下でしょうし。

書込番号:21369857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/19 15:00(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
私が契約した MZ 4WD ターボ の重量税は 1Lタイプ(1L未満タイプ)のものでした。

書込番号:21369908

ナイスクチコミ!7


kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件

2017/11/19 19:02(1年以上前)

>ICC4さん
契約おめでとうございます
スイスポより納期も断然早いですね!

あと、情報ありがとうございます
上位車種でも200ちょいかなって想像してましたが想定越えちゃってました(^-^;
選択肢になるかなって思ってましたのでちょっと残念でした

書込番号:21370421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:20件

2017/11/19 20:10(1年以上前)

080808さん

10月にスイフトRSにセーフティと前方向カメラを付けたらパナソニック7インチナビを無料にすると言うので付けました

新聞チラシにはスイフト以外にもセーフティ前方向カメラを付けたらパナソニック7インチナビ無料と有りました。
ディーラーで初めて知ったんですけどね。

無料サービスで8インチにして貰いましたけどね。

勿論車体値引きもOP値引きに他のサービスもしてくれました。

ディーラーに行けばその時 その地域だけのキャンペーンも有るから実際リアルタイムで確かめて下さいね。

書込番号:21370608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/20 06:04(1年以上前)

価格の詳細 
このスレッド先頭での価格内容が少し曖昧でしたので 以下のように追記します。

車両価格(MZ 4WD 1.0Lターボ)
 車両本体(メーカ)     2,234,520  (全方位モニターカメラパッケージ込み)
 オプション(デイーラー)   115,796
------------------------------
合計             2,350,316

オプション(デイーラー)内容
 フロアマットトレー
 8インチパナソニツク ナビ
 先行予約キャンペーン値引き
 ETC2.0
 ETC2.0セットアップ料金
 ボディーコーテイング

それ以外は 乗りだしに必要な 諸経費(販売諸経費+税金関係+リサイクル関係)となっています。
----
感想
軽自動車も4WDターボで 実質オプション等を付け加えれば、220万(値引きなし)くらいになる場合もありますので、
それから比較すると、全く新規の車両としての260万(値引きなし)は、こんなもんかと言う気かします。

スイフトスポーツが 1.4Lターボで 205万(セイフティパッケージ・全方位モニターカメラパッケージ)に比較すると
20万円程度高いのは、新規シリーズ用のボディを考慮すると、方や1.0Lターボ 方や1.4Lターボ う〜むですね。
将来クロスビーが売れれば、色々なバージョンがリリースされ、価格もこなれて来るのではないかと推測します。

ただ庶民感覚からすれば トータル費用は ウッ! と来ます(^^;)

書込番号:21371462

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件

2017/11/21 13:39(1年以上前)

ICC4様
クロスビーのご契約おめでとうございます(^^)1月の納車が楽しみですね〜♪
私も思ってより高額で、驚きました…。

私は先日、クロスビーの見積りをもらいにディーラーに行ったのですが、先行予約特典は用品割引(微々たるものでした…)のみでした。
また、DOPのカタログはありませんでしたが、端末上では金額が表示されるようでバイザー、カーペット、ナビ等一通りのものをつけ見積りをしてもらうと、
MZ、4WD、ツートンカラー、全方位カメラ、5年車検付き点検パック、DOP29万円で270万を超えましたよ涙
点検パックがなくても260万円台で、早期納車のために注文を急かされましたが、少し考えさせてと担当に言い注文せずに逃げ帰った次第です。ナビキャンペーン羨まし過ぎです。

書込番号:21374502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/21 14:23(1年以上前)

パナソニック7インチナビ部分相当 減額

>イレギュラーバウンドさん
別段クロスビーだけでなく他の車種でも別な形でやっていたので、ナビキャンペーンは全国一律かと思ってました。
ある程度全体の値引きの幅があって、ディーラー毎にそれをどのように処理するかは独自処理なのかも
知れませんね。
あるいは私が契約したディーラーが、大量のナビを在庫で持ちすぎているとか(>_<)

一応確証の意味で、契約書のその部分を画像で添付しておきます。

MZは、基本的なオプションは全て揃っているみたいなので、あまりデイーラーオプションを購入する必要はないように思います。
私の場合は、今年の初めに 同じディーラーで ハスラーJスタイル2 4WDターボ を購入したので、
ディーラーの担当者がその時に購入したオプション相当を考慮に入れて何も言わずに、見積りをつくってきたので
それをチェックしただけでした(^^;)

「1年の内に2台も新車を買ったので 早く納車してよ〜」 って頼んどきました(^_^)

ちなみに色は 赤白ツートンが欲しかったのですが、なかったので、RUSH YELLOW METALLIC にしました。

>イレギュラーバウンドさん
は何色ですか?

書込番号:21374564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2017/11/21 15:45(1年以上前)

ICC4さん
返信、画像添付ありがとうございます。

おぉ!実質144,018円の値引きですか…。羨ましいです、、、ナビの在庫があるにしても、新型車なのに大盤振る舞いですね〜!!
ちなみに、私の地域の販社は用品10万円値引きでした(適用品限定あり)。

ICC4さんは、察するところそれに本体値引きもあったんですよね??凄すぎます!

私も赤白のツートンカラーが欲しかったですが、ないので、同じくラッシュイエローメタリック(C7B)です!もう少しカラー選択に自由があるとよかったですね。赤白は、特別仕様車で登場しそうな予感がしますが。
選択カラーによってシートカラーも強制的に決まるので、中々悩みます。

書込番号:21374678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/21 16:32(1年以上前)

>イレギュラーバウンドさん
私は車購入に関しては、激トーシロで何もわかりませんので、ディーラーの言いなりです。
その他割引も まぁそんなもんか という程度で ありました。
ココダケのヒミツ iphone8 + α 程度 (>_<)

もう少しすれば、売値の情報も集まると思いますので、そこからですかね...

書込番号:21374740

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2017/11/21 16:56(1年以上前)

>ICC4さん
トーシロではなく、お買物上手ですよ〜!絶対値引きさせてやる!!!っていう雰囲気が伝わると逆に交渉が硬直化しますし、ICC4さんは余裕がある買い方をされているのではないでしょうか。
また、事前にディーラーとお付き合いがあるのも大幅値引きの要因だと考えます!!!

しかし、iPhone8以上とは…。思わずiPhone8の価格を調べてしまいました笑。
私もICC4さんに続けるように頑張ります!

今後モーターショーが名古屋や大阪等で開催されるので、多数の方が現車を見る機会増えます。おそらくオーダーもその辺から急速に入ると思いますので、どうしても早く乗りたいなら早めに契約した方がいいのかもしれませんね!!

書込番号:21374782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/22 04:55(1年以上前)

>ICC4さん
これ、4WD(車両本体価格220万円位)ですよね。しかも、自動ブレーキやACCが標準の最上位グレードにナビとETC2.0までついたフル装備車なので、諸税込みで270万円位は普通にいきます。発売日前のクルマで。この内容なら…むしろ良心的な位。

クラスは違うけれど…トヨタC-HR(車両本体価格280万円位)の場合、先ずカタログと同じ姿にするのにLEDヘッドライトなどのセットオプションを付け、更にナビをつけたりと…当たり前の様に370万円位して車と価格が見合わない。

書込番号:21376081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/22 08:29(1年以上前)

>eburicoさん
MZ 4WD 2トーン なので 今までのスズキのシリーズから言えば、
装備を見ると1年後くらいに出るリミテッドエディションのような感じでしょうか。
→ 機能はともかく カラーバリエーションを増やして欲しかったです

購入の意思は、ハスラー4WDターボを半年程度(あっちこっちの峠や高速を)乗りまわして限界を感じていたので、
既に今年の夏くらいに普通車への乗り換えを考えていました。
ちょうどタイミングよく、クロスビーが出たのでモーターショーで確認しただけで、これだっ! って思い
モーターショーから帰ってディーラーに話しをして、
「クロスビーが契約可能になったら、即日購入するので」と言っておいたので、
その通りになりました。

もちろん1Lターボをメインに他社の車や、スズキの1Lターボ搭載車の実力などの情報を可能な限り
調査はしていましたが、やはり、マイルドハイブリッド+1Lターボ(6AT)は、期待できると思いました。
後は実燃費が、16km/L以上を期待するばかりです。(現行ハスラー4WDターボの燃費がその程度なので)

購入後に付ける機器は ドラレコを前後に付ける事にしています。

これで期待通り走らなければ、ペシペシ! ビンタもんですよ (>_<)

書込番号:21376310

ナイスクチコミ!5


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/22 09:05(1年以上前)

>ICC4さん
実燃費16km/Lでしたら、同じエンジンを積んだバレーノでも余裕で超えます。

K10C型は、日本車のエンジンとしては珍しくJC08モードと実燃費の乖離が極めて少なく、新型スイフトの場合で直墳ターボ(20.0km/L)とマイルドHV(27.8km/L)を郊外を走らせたら…実燃費で逆転したと言う記事を読んだ事があります。

更にクロスビーは、スイフトより進んだ新型ワゴンRと同じ電池容量を3倍に増量したマイルドHVも付いてます。

書込番号:21376390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2017/11/22 09:15(1年以上前)

>eburicoさん
おはようございます。

クロスビーのクルーズコントロールは、ACCではないと思います。プレ冊子には、クルーズコントロールのみの記載で、追従機能のないやつかと…。
ACCなら宣伝にもなりますし、アダプティブクルーズコントロールの記載があるはずですから(^^)

あと、見積りを見る限りでは、4WD車はエコカー減税対象でないですね。重量税がまるっと24,600円計上されてますので。

私は価格を高く感じていますが、欲しいです。。。

書込番号:21376403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/25 06:13(1年以上前)

追記情報
-----------------------------
クロスビー(4WD 2トーン 全方位カメラパッケージ)の税金関係
-----------------------------
自動車重量税
 エコカー減税なし 重量1T以下 24600円
自動車税
 排気量 1L未満 1月登録として2ヶ月間 4900円
自賠責保険料 37ヶ月 36780円
自動車取得税
 取得価格の3% 55800円
-----------------------------
合計 122,080円

書込番号:21383030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/26 16:00(1年以上前)

>ICC4さん
クロスビーのご契約おめでとうございます。

一寸お伺いいたします。
この車の燃料は レギュラーですか? それとも ハイオクですか?
私の貰ったカタログには記載が無かったもので・・・

書込番号:21386698

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/27 00:11(1年以上前)

>もつ大好きさん
聞いてもいませんので実際の所はわかりませんが、ハイオクなんて欲しい人の全くの想定外だし
私の今の車(ハスラーJスタイル2)の仕様を元に、デイーラーが勧めてきたので、99%ハイオクではないと思います。

書込番号:21388044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/27 08:14(1年以上前)

>ICC4さん 返信有難うございました。

chibicaの新車情報に拠ると エンジンはバレーノに搭載されている1.0Lターボエンジン。
 https://carnews.jp/articles/LgPaX?page=2

上の情報が間違いなければ、バレーノ搭載の2種類のエンジンのうち1.0Lターボエンジンは
無鉛プレミアムガソリン、即ちハイオクですね。 (1.2Lエンジンはレギュラー仕様)

もし ハイオク仕様であれば契約にあたり販売店からは当然説明が有りますよね!

私も この車が気になっていますので質問させていただきました


書込番号:21388416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/27 08:19(1年以上前)

バレーノはグローバルモデルなのでハイオク指定だと思います。
クロスビーはどちらかと言えば日本向けモデルなのでレギュラーでしょう。

それでもエンジン性能は1.5L級になるでしょう。

書込番号:21388427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/27 08:54(1年以上前)

>もつ大好きさん
>[正]メカニック[義]さん
クロスビー搭載のエンジンについては、スズキの普通車の全ての車種を事前に調べて
他の車種には確かにハイオク仕様がありますが、私は当然レギュラーと判断しています。

なを25日にディーラーに別件で行く機会があり、
クロスビーの情報(正式カタログ/正式オプション)を聞いてみた所、1週間前と進展はない模様でした。
何らかの情報が出た時点で、即座に連絡をもらう事になっていますので、
また正式情報が出たら掲載したいと思います。

まぁいずれ詳細がわかるので、発表前にあれやこれや想像するのも、楽しみの一つではありますね(^^;)

書込番号:21388468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/11/27 13:07(1年以上前)

>もつ大好きさん
17日にクロスビー予約しましたが、エンジンは、バレーノをカスタマイズしたスイフトRSTのものだということで、レギュラーガソリンだと思います。

書込番号:21388856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/27 14:16(1年以上前)

>独孤九剣さん
1.0Lターボ+6速AT+マイルドハイブリッド 楽しみですよね〜
どの車体色にしたのでしょうか?
どちらにしろ 当初は 動く広告塔 ですね。

書込番号:21388971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/11/27 15:18(1年以上前)

>ICC4さん
カラーは17日には、アイボリーのツートンで予約しましたが、職場で「ラパン」とか、「女子?」という突っ込みが多々あり(色は悪くない、おっさんの自分がビミョーなだけ)、現在ガンメタの3トーンで予約中です。
価格も出ていますが、もうしばらくご容赦ください。

書込番号:21389064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/11/28 08:50(1年以上前)

ナビオプション予約特典の件ですが
正確なお店の名前は御容赦願いますがネットで
クロスビー 予約特典
と言うキーワードで調べれば ディーラー毎に違った特典がある模様ですね(^_^)

書込番号:21390836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/28 09:42(1年以上前)

>独孤九剣さん 情報有難うございました。

7年乗ったプリウスと山道用のポンコツ軽を出して "イグニス" を買おうと販売店に行ったら
「来月 新型車が出ますよ」 と言われて貰った "XBEE" のカタログ

「こりゃー良いな! 人生最後の車として買おうかな」 と思ったけれど、
ここのスレを見てると 70半ばの爺さまの乗る車じゃないね! やっぱり 私には "イグニス" が似合いかな!

色は "アイボリーのツートン" が落着いた良い色ですね。

書込番号:21390905

ナイスクチコミ!2


non156さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/28 21:35(1年以上前)

契約おめでとうございます!
しかしリッターカーも高くなりましたね。
マツダのCX3が出た時も強気な価格だと思いましたけど。

ところで下のグレードMXとの価格差はどの位だったのでしょうか?

書込番号:21392332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/11/29 23:41(1年以上前)

意外にクロスビーは高価ですね…。
車両本体価格が190万もする普通車の割には、バックドアの内張りがいかにも軽自動車っぽいのは何とかしと欲しいと思ってしまいます。

書込番号:21395045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/30 21:49(1年以上前)

今の車のボリュームゾーンの価格は200-300万円で、そのなかで高い安い言ってる状態ですからねー。
それなりの車を作るにはそれなりのコストがかかるということです。
小さいから安いという時代ではなくなっちゃってんですね。

このクルマの最大の価値は税金の安い1000クラスであることと、コンパクトなボディ、低燃費であること。
そこに価値を見出せないなら、CX-3やXVがそんなに違わない本体価格をつけているんですから、そちらを選んだほうが幸せになれそうですけどね。

つーか、高い高い言ってますけど、トールやら、ePower、アクアなんかとそうそう支払額、変わらんぞ。
みんな、なにと戦ってるですか?

書込番号:21396983

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/30 22:46(1年以上前)

みんな どんどん不満を言いまくりましょう!

高いわ! 小さくて貧相だわ! 軽量化のため?内装が安っぽいわ!

と、叫んでいれば、

一年後には、ト○タがダ○ハツに命じて、ちょっぴりXBEEより大きくて、ちょっぴり内装が立派そうに見えて、ちょっぴり安い キxスト ワイドを急遽用意してくれるはずや!
ブ○ン・シルクを、どんだけミニにコンプレックス持ってるんや・・・と生温かい目で見てたけど、本物の半額以下でパチモンくせえジョン・クーパー・ワークスぽいものになれる(注:外観だけ) ス○ルザ・リミテッド・パッケージを用意してくれる漢気あふれるダ○ハツなら、ミニよりもミニらしいミニ・クロスオーバーぽいものを造ってくれるはずや!

おめぇ〜すげ〜な〜、おらわくわくしてきたぞ!(棒)

書込番号:21397138

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/02 10:24(1年以上前)

別に車名に○を入れなくてもいいのに(笑)。

書込番号:21400208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2017/12/03 14:22(1年以上前)

先日、クロスビーを契約いたしました♪

色と駆動方式は最後まで悩みましたが、
結局色は、ラッシュイエローメタリック、駆動方式は、2WDとなりました。

なお、クロスビーの2WDは一度限りの重量税減税です。また、4WDはオールグリップではなく、街乗り用4WDでした〜今後発売するであろうジムニーと差別したのかなという印象です。


それと、ACCですがやはり搭載されず、通常のクルーズコントロールです。


販売員用のカタログもオプションのカタログもなく、手探りな注文でしたが、車両値引きに一定の確約をしてもらい、オプションは後日というウルトラCで発注をかけてもらった次第です。

最終支払いが分からないという怖さがありますが、人生初の先行予約での車購入となりました。

書込番号:21403352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/12/03 15:48(1年以上前)

>イレギュラーバウンドさん
一応販売店には、車本体の技術仕様等は社外秘で通知されている模様ですので
オプション以外の事なら、個々の機能について問い合わせれば、詳細な内容がわかると思います。

納車予定の連絡が楽しみですね〜
初期バージョンの色の選択幅が少ないのが唯一の難点でしょうか...
ACCに関しては、どうもデザイン上、ミリ波センサーを追加する必要があり、
それが外からみた場合にデザイン上よくないと言う 理由で 取り外されたかも と聞きました。

ススギディーラーでは、正式発表から発売までこれまでの実績は1週間程度となっている事、
また発売日には展示車等が飾られる場合が多いようです。
(恐らくお正月の初売りに飾る為にディーラー対応で生産中と思われます)

恐らく後2週間後の12月15日〜18日には、詳細なオプションや大凡の納期予定が具体的になるのではないかと推測しています。

書込番号:21403531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2017/12/03 16:29(1年以上前)

>ICC4さん
確かに、私の質問にパソコンで確認してから回答してました。どんな資料かわかりませんが、仕様関係ならば購入者には見せてくれても…。

納車の連絡待ち遠しいです!

塗色ですが、もう少し選択の余地があるとよかったですね〜。もしかするとDOPである程度変更がきくのかもしれませんが。仮にそうだとすると、スリートーンにして白パネルにしてツートン仕様に変更したかったり…笑


まさかの、デザイン上の理由とは…。カメラと違いセンサー位なら、上手いこと隠せそうな気もしますが、色々あるんでしょう。。。
しかし、今特別仕様車やMCでACCが搭載されたとしても、現在のスズキのACCは全車速追従機能がないので羨ましくはないです。むしろ、その分安くして!って感じです笑。

試乗車、展示車優先だと購入者には届くのは1月中頃から後半からといった感じでしょうかね〜。一足先に初売りで現車を確認することにしまっす♪その前に支払い総額を確認したいですが笑。

書込番号:21403602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K☆☆さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/03 17:33(1年以上前)

はじめまして。昨日、クロスビー契約しました。MZの4WD、全方位モニター有です。色はスピーディーブルーメタリックのツートンにしました。ブルーのモノトーンがあればそれにしたと思います。納車は1月下旬の予定です。

ハスラーJスタイルV、スイフトとかなり悩みましたが、写真を一目見て気に入ったクロスビーにしました。
発売前で実物も見ていないのに勇気がいる決断でした。スイフトと比べると割高感がありますね。

ナビ、ETC、ドライブレコーダー、スタッドレスタイヤ、メンテナンスパックも入れたのでこんなものなのかなとも思います。
こちらを読んでいてボディコーティングもしたほうがいいかな?と思い始めたのでプラス3万円くらいでしょうか。

本体以外は変更・追加できるので、アクセサリーカタログが届いたら最終的な金額を出してもらう予定です。

みなさん書かれていますがACCでないのが少し残念(使う機会はあまりないと思いますが)。

他にディーラーで確認したのは
・燃料はレギュラーガソリン
・ハイビームアシストあり

発売前の車なので、任意保険の正確な見積もりが出せず困っています。
マイルドハイブリッドはハイブリッド割引を受けられるのかとか、車両保険はどのくらいになるのか、などなど。

発売までの間、こちらで情報交換できたらいいなと思います。

書込番号:21403751

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/12/03 19:01(1年以上前)

>イレギュラーバウンドさん
>K☆☆さん

車購入に関して全く初心者な私ですが、新車種の早期購入はいつもこんな感じなのかなあ〜って思っています。
私は、恐らく限りなくトップに近い早い時期に予約しましたが、その時には、年内はムリでしょうね〜って感じでした。
ディーラーが展示車・試乗車の注文を入れる時と同じタイミングで注文を入れた事になっています。

順番通りだとしたら、恐らく私への納車関係の通知で皆さんの納車通知の大凡の参考になると思います。

私は、東京モーターショーで展示車にも乗りましたので車そのものに関しては、不安はありません。
ある程度荷物も積み込めて、コンパクトで峠も高速も走れるのは、これがベスト選択子だと思っています。
仕事で積む機材がなく、趣味だけで行けばスイフトにしていたかも知れませんが...

デイーラーオプションで変更したいのは、コンソールパネルがどうも白っぽいので、
それを黒系統に変更したく思っています。
それ以外は一般の車屋さんで、フロント・リアにドライブレコーダーを設置する事にしています。

早くXBEE専用の掲示板ができると良いのですが...
ハスラー関係でこちらを観られている方には すみませんが もうしばらく間借りさせて頂きます(^^;)

書込番号:21403963

ナイスクチコミ!3


pchelperさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/03 22:50(1年以上前)

H26年4月ハスラーX 4WDに乗り始めて3年半、走行距離も113,000Kmとなり、来年は次を考えなければと思っていた矢先、Xbeeの事を知り、先月30日 オイル交換時に見積もり即、発注の運びとなりました。

グレードは、MZ 4WD アイボリーツートン デュアルセンサーブレーキサポート&全方位モニタ用カメラパッケージ、8インチナビ、ETC2.0、バイザー、フロアマットです。
ナビの値引きをここのスレを元に聞いてみましたが、単に10万円の値引きのみとなりました。(現在の全国的なキャンペーン?)
総額は、2,569,024円で、下取りは、40万円でした。

納期も来年3月か、4月ということで、なんだか皆さんの納期よりもかなり遅いと思いました。(長野県です)早く乗りたいとは思いますが、あまり早く来ると、スタッドレスタイヤの心配をしなくてはならないので、私としては遅いほうが助かります。特に現状のハスラーに問題は有りませんので。

マッドガード泥除け等のオプションも頼みたいのですが、カタログで確認後に追加予定です。
ボディーコーティングも検討中です。

これから手に入るまで、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:21404578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2017/12/03 23:39(1年以上前)

>K☆☆さん
>pchelperさん
クロスビーご契約、おめでとうございます♪

色々情報交換できたらいいですね(^^)
ICC4さんの仰る通り、いつまでもハスラー板ではあれなので早くクロスビー板が出来て欲しいです。それまで、ハスラー乗り、検討中の方が容赦ください。。。

任意保険ですが、私の記憶ではマイルドハイブリッドの車検証上の記載はハイブリッド車なので、割引受けられると思います。今度ディーラーに行った時にソリオなどはどういう扱いなのか聞いてみます。全くの新型車なので、任意保険料は私も気になりますね!

納期の件ですが、かなり延びてますね!11月末日の時点でまさか3〜4月とは!!
これから初売り、決算期を迎えるにあたり、ディーラーも人気色とグレードは見込み発注とかしてそうなのでそこまで延びることはなさそうですが、スイスポの納期もかなり延びているようですし、早くディーラーから情報欲しいですね〜。
値引きは渋かったですが、暫くは値引きも期待できませんし、自分は早めの注文で正解だったかもです。

書込番号:21404686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/12/04 01:45(1年以上前)

契約された皆さま、おめでとうございます!

自分も予約は○鷹店最速だったので、納車は1月ぐらいといわれております。

装備からACCがオミットされたのは、やはり少しショックでした。ハスラーからの買い替えで、高速の快適性や、アウトドア帰りの疲労軽減を求めていたので、「値段の安いスイフトやバレーノについてるのに」とうらやんだり、「軽のNBOXについてるのに、後出しの新型普通車が・・・」など、少しもやっとしています。

今後のマイナー(モデル)チェンジは、フルハイブリッド化と、自動運転の充実になっていくと思いますので、オプション追加や、アップデートがあることを祈ります。(あったためしはないが・・・)

書込番号:21404863

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/12/04 06:16(1年以上前)

ティザーサイトが12月1日付けで更新され
モーターショーでのユーザの声が掲載されています。
http://sp-suzukicar.jp/car/xbee/special/teaser/#comments2

これはかなり売れそうな感じですね(^^)

書込番号:21405015

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/12/04 07:31(1年以上前)

>K☆☆さん
任意保険の割引については私も感心がありますが、
ハスラーについても Sエネチャージによる電気サポートによる エコカー適用の範囲は
どうも 保険会社でもマチマチのようです。

また それがあつたとしても、減税率は1〜2%程度らしいですね。

それよりも 2018年1月から始まる
サポカー
減税の割引率が 9% 程度である事から、こちらの方が効果が高いと思われます。
ちなみに XBEE MZ は サポカーS (1番効果が高い) です。
よって 納車(任意保険の関係で)は 12月より 1月からの方が良いと思ってます(^^;)

書込番号:21405110

ナイスクチコミ!2


K☆☆さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/05 12:34(1年以上前)

>ICC4さん
私が今入っている保険は新車割、ハイブリッド割、盗難防止装置割くらいしかないんです。
安全装置とか、ゴールド免許とかは考慮してくれないんですよね。

これを機に任意保険の会社も変えようかな?とも思っています。
見積もりたくても車種が選べないので、まだネット見積もりも無理ですね。

今の車の保険が今月末で切れるので、こちらの更新手続きをしてすぐに変更なり解約なりしないとなので面倒ですが、新車が来るワクワク感で相殺されそうです。

早くアクセサリーカタログ来ないかな〜♪

書込番号:21408190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/05 14:43(1年以上前)

はじめまして。
私もクロスビーMX2WD予約はしたのですが、まだ契約に至っていません。
皆さん続々契約されててうらやましいです!
スズキ自販の店舗なのですが、まだ詳細が不明なことが多いので、という理由で契約待ちの状態です。
ナビ、ETC、セイフティーパッケージ、フロアマットなど小物プラス諸費用で220前後?とのことでしたが、どんなもんなんでしょう?

書込番号:21408438

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/12/05 15:03(1年以上前)

>K☆☆さん
ゴールド免許割引がないって... ホンマ〜(^_^;)
車初心者なのでわからないのですが、そんな所あるんですね。
そうすると 結構全体額がお安いのでわ?

私は初年度はわからずじまいで Sony損保にしましたが、
次回は、「おとなの自動車保険」を考えています。
40〜50代の保険料が若干安いみたいで ロードサービスがALSOKなので。

ネット見積の概算額では、例えば同じような(エンジンと車重の)車 スイフトrst 等で とりあえず見積もって
おいたらどうでしょうかね〜
XBEEとそれほど変わらないような気もしますが。
私もそうする予定です。

12月15日〜17日あたりに デイーラーから連絡が来る事を楽しみにしています(^_^)

>みっすっすーさん
デイーラーオプションはまだ決まっていないようですが、メーカに発注する本体部分に関しては、
発注可能の模様です。
→ そうしないと デイーラーも展示車・試乗車を揃える事ができませんので...

よくわからないのですが、自販系は、その地域の自販系列店全体で価格なりが決まっているようです。
自販系以外の スズキアリーナ系に行ってみたらどうでしょうか?

MXのお値段は聞いていないので私にはわからないです。

書込番号:21408460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/05 15:17(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
ディーラーオプションまだなんですね!
型とカラーで予約してしまったので、決まるまでじっと我慢の子ですね(笑)
MX2WDが基本本体価格176くらいで見積もりしましたが、多分これは4WDの価格かと。
なんせ見積もり書類もまだ持ち出せないとか、そんな状態でした。

書込番号:21408486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2017/12/05 16:59(1年以上前)

>みっすっすーさん
先行予約も出来、他の自販各社がが見積りからの発注が出来ているのに書類もダメとは…。

匿名で一度同じ自販系列の他の店舗に確認の電話をかけたらいかがでしょうか?私は、違う目的で(先行予約特典の確認)隣県の自販の店舗に質問しましたよ(^^)


>K☆☆さん
私は、大手の任意保険のダイレクト型(イーデザインやおとなの自動車保険)にはいっています。ICC4さんのソニー損保にも以前入っていましたよ。ソニー損保は初回の方はそこそこ安いですし、ソニーストアで使えるクーポンをくれます笑。
内容的には、長期契約(ゴールド免許で等級の高い方は得)が出来ない以外、本元である大手保険会社との違いがないように思います。一度検討して見てはいかがでしょうか。

書込番号:21408620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/06 12:03(1年以上前)

>ICC4さん
>イレギュラーバウンドさん
ご親切にありがとうございます!
ディーラーごとに違うこともあるんですね。
予約はできていて、大枠の発注は入っている状態ですので、おとなしく待つことにします。
いい意味で慎重なのかもしれないですしね(笑)
皆さん早々に予約したり契約したりするのは、1日でも早く欲しいからですよね!

書込番号:21410342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/14 21:29(1年以上前)

 私も、来週予約予定です!夏からクロスビーについて、情報くださいとたびたびお願いしていたお店から連絡がありました。見積り予約ができるようになり、値引きも他には負けませんと言い切った社長!さすがびっくりする見積りでした。ちなみMZグレード2WDにツートン、まだ色は決めていません。オプションは、全方位ナビオプション、8インチナビ、ETC2.0、サイドバイザー、フロアマット、などです。総額で約249万円がなんと〇〇万円の値引きに!ちなみに某雑誌の目標値引き15万円をかなり上回ってます!お店との関係もあるので、値引きの詳細はごめんなさい!近くの販売店では、本体9万円、オプション購入券5万円分の計14万円でした!正規販売店は、なかなか強気の商談でした!いろいろ回ってみるとよい結果が出てくると思います。来週予約で、1〜2月頃納車予定です。

書込番号:21432173

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/12/15 08:17(1年以上前)

>ボーイング777さん
納車が早ければ良いですね〜。
今からだと2月に納車されれば早い方ではないでしょうか。

ススギの新車の納車に関しては、予約から正式発売までの注文に関しても地域差が結構ある模様ですし、
地域によっては予約注文もある一定の時期以降でないと受けつけていないような箇所もある模様です。
私の感触では、(恐らく正式発表)12月18日以降からが、全国一律の注文受け付けなんだと思っています。

ところで色はどうなされました?

書込番号:21433108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/15 22:40(1年以上前)

>ICC4さん
 返信ありがとうございました。モーターショーに行って見てきましたが、なかなか難しいですね!本当は他の色も実際に見てから決めたいのですが、たぶん新色のラッシュイエロー・ブラック2トーンになると思います。この色なかなかいい色でした!会場の中でしたので、外でどのように見えるかわかりません?でも来週中に決めて予約してきます!楽しみです!!

書込番号:21434904

ナイスクチコミ!4


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/12/18 02:33(1年以上前)

皆様ヘ
価格.COM にクロスビーの掲示版が出来ましたので 以降は
クロスビー関連はそちらに記入願いますね

本スレッドは 一旦ここで終了させて頂きます
情報交換出来まして 有り難うございました

早くコイコイ クロスビー (^_^)

書込番号:21440848

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントのSエンブレムもリメイク

2017/12/03 09:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件

度々の投稿すみません‥
写真が投稿されてなくて、
フロントSエンブレムも黒色にしました。
ちょっとヤンチャなハスラー君になり自己満足してます!

書込番号:21402725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/03 09:52(1年以上前)

自分で立ち上げたスレに自分で返信する形で写真を投稿すれば良いですよ。

書込番号:21402794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2017/12/03 09:55(1年以上前)

写真が投稿してなくてすみませんでした。

書込番号:21402801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2017/12/03 10:51(1年以上前)

ヤンチャかどうか?
真っ黒でよー分からんです…
強いて言えば何も感じないですね。
黒塗りはフルブラック仕様にて映えます。
簡単にヤンチャにしたいならピカピカ、ギラギラ系ですよ。

車体色がそれでは一点だけでは物足りないです。
目立つところ全てに差し色で強調しないと…
色は好みで、辛口ですが、感想です。

書込番号:21402936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2017/12/03 11:01(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご意見ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:21402962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:38件

2017/12/03 12:17(1年以上前)

ついでにハスラーのエンブレムも加工してみてはいかがでしょう?
白ベースに黒だからカッチョいいと思います

書込番号:21403133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2017/12/03 12:41(1年以上前)

>MAX満三郎さん
アドバイスありがとうございます 〜
確かにエンブレム黒にすればいいですね〜
修理依頼の際 依頼すれば良かったなぁ〜
思いつかなかったです。

書込番号:21403181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/10 04:33(1年以上前)

ボディーカラーが白なのでついでにナンバープレートのほうを白に換えるのはどうてすか?

書込番号:21419543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2017/12/12 15:16(1年以上前)

>やんと愉快な仲間たちさん
アドバイスありがとうございます 〜
ナンバープレート白 想像してみると スッキリしていいですね!

書込番号:21426288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

ハスラーJVそれともクロスビー?

2017/12/04 21:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

待ちに待った、クロスビーとハスラーJVターボ!どっちにしようか思案中です!!クロスビーはモーターショーで見てきました。そしてJ Vも本日発売!!土曜日に近くのスズキ自販に行ってクロスビーMz2WD8インチナビで見積もりしてもらうと約250万円、値引きは一律9万円とのこと!下取り車がある場合は、12月中に予約すれば、メーカーから対策があるので5万円ほど上乗せが可能みたいです。でも14万円値引いても236万円です。一方マイナーしたばかりの、JVターボも8インチナビ付けると約200万円。値引きは10万円+αだそうです。そうするとJVは約185万くらいかな!その差約40万円〜50万円となります。なんかめっちゃ高い気がします。ハスラー&クロスビーの大ファンですが、できればクロスビーがあと20万円ほど安ければ、とっても売れそうです!クロスビーはバカ売れするのかな?ほかにも、いろいろ選択肢はあるのかな?

書込番号:21406986

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2017/12/04 22:44(1年以上前)

考えている時迷っている時が、一番愉しかったりしますね。

片や登場から随分経ったモデル、片や新登場のモデル、車格の違いも含めれば当然そうなります?

SUV仕立ての為か、正直どちらもお高い。
それならワゴンRかスイフトにしましょうか?主旨が変わってしまいますね。
文面から察するに、クロスビーが若干有利なのかもしれません。

>クロスビーはバカ売れするのかな?

○○の拡幅版はスズキの十八番。
ハスラーが大当たりしたのは、軽で成立させたからが大きい。
なので需要は一巡以上しているでしょうし、バカ売れするとは考えにくい。
軽ではなく登録車でなければならない一部のムキに対して回答だと思います。

小型のSUVとしてなら、コンペティターは数多く存在しますが、厳密な意味では不在ではないでしょうか?
サイズ的にはイグニスが近いかもしれませんね。

書込番号:21407152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/05 06:39(1年以上前)

自分はCVTじゃないクロスビーの方が好き。

書込番号:21407664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:120件

2017/12/05 18:39(1年以上前)

>マイペェジさん
返信ありがとうございました。やはり値段は高そうですね!ほかに同じようなSUVがないのも仕方ないかもしれませんね!少しの間は、値引きも少なく、少し我慢ですかね?ある自動車雑誌の目標値引き額が、車両本体10万円、DOP5万円の合計15万円と書いてありました!200万円以上の車買って、1割も値引いてもらえないのは、新型車だからですですよね!来年の春まで少し様子を見ながら、交渉していきたいと思います。

書込番号:21408789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:42件

2017/12/05 18:58(1年以上前)

ハスラーは先代ワゴンRベースの時代遅れの車です。
クロスビーは最新の軽量プラットホームの車です。
クロスビー択でハスラーはありえません!

書込番号:21408819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2017/12/05 22:51(1年以上前)

>たつや78さん
返信ありがとうございました。やはり最新型がいいですね!ただまだ現車がなく、試乗もできないので何か販売店に行くと、早く決めないと納期がどんどん遅れますよなどと、急かされるのが少し嫌です。高い買い物なので、じっくり考えます!

書込番号:21409416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2017/12/05 23:04(1年以上前)

>家庭的美食屋さん
返信遅れてすみません!我が家にもAT,CVT,DSGの車がありますが、やはり運転して楽しいとか、信頼性は多段のATですね!一昔前は6段ATなんて高級車でしたが、技術と普及の速さにびっくりします!

書込番号:21409453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/12 14:43(1年以上前)

クロスビーは東京モーターショーでの熱狂具合から考えても成功は約束されたようなものです。

なにより、普通車で 本体価格200万円弱で、ハイブリッドで、流行のクロスオーバーなんてモデルは他にないですから。

マイルドハイブリッドやろが・・・という向きもあるでしょうか、メルセデスも低速時のためだけのバッテリー&モーター強化版のマイルドハイブリッドを採用していたりしていたり、トヨタTHSにあらずばハイブリッドにあらずなんて頭の固い発想にとらわれることもないんですがね!
(軽くて、安く上がって、燃費向上が図られるならこれでいいんじゃね? とは思いますが。)

え? ほぼマイルドハイブリッドで安く作って、それをハイブリッドと言い張って車体価格だけは爆上げしやがった、(自主規制)?
いやー、そんなメーカーあるんですかねー 
(そんなんは些細なことですけど、お願いですから腰が痛くならないシートと不具合の出ないミッション積んでください・・・。)

スズキは普通車に力を入れているので、軽自動車のハスラーのユーザーを普通車であるクロスビーに誘導する意図が見えますね。
ワゴンRのユーザーをソリオに移行させた成功を再びってことです。
だから、ハスラー?クロスビー? というより、軽自動車? それとも普通車? という選択なのかもしれません。

それはともかく、ダイハツも車体のベースはブーンやトールで作ってるので、とっととビーゴの後継を出して、市場を活性化させて欲しいところです。
競合がないと、クロスビーのお値段は高止まりだしね!
(長らくお蔵入りしている ダイハツ版マイルドハイブリッドシステムもそろそろ披露して欲しい。)

書込番号:21426225

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:2件

今まで新車を購入した事がなく 今まで20年ほど中古車を乗っていました。今もEKワゴンを11年ほどのっていて
もう車検も1年できれるのでそろそろ 新車を買いたくなり 色々みた結果スズキがいいと思い、正規ディーラーにいき
バンデットを2種類とスペーシアカスタムを試乗させてもらい(営業さんの対応がよかった)
ただスペーシアカスタムがモデルチェンジすると聞き、少し待っていたら
スズキから郵送がw中には モデルチェンジスペーシアと クルスビーのカタログが・・・いやー正直クロスビーの外見と内装みて
スペーシアカスタムよりも心が動いています、営業さんにはクロスビーは12月14日まで予約だけでもしないと5万円割りクーポンがもらえないとw
新スペーシアカスタムに関してはなぜか 12月12日・・なぜ2日早いと思いましたw営業さんと話してる感じでは、やはり割引はそのクーポン以外は難しい雰囲気でした 実際新車を買った事がないのですが、決算なのどではない この時期では本当の所クーポン以外にどのくらいなら割引してもらえるのでしょうか?スペーシアカスタムはなんとなく割引金額予想できますが、クロスビーは気に入ったらなら割り引き気にせずに買うのがいいのか、一応検討予算は ナビや安全オプションなど付けて260万以下ですが、2台とも高いのは承知ですが、長くなりすいませんw下取なし 全額マイカーローンで検討

書込番号:21420669

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/12/10 14:39(1年以上前)

>金剛先生さん

迷われているのであれば、実車を見てから(試乗してから)考えられたので、ええんでないかい?

軽〜く200万円を超える買い物になりますので、慎重にいかないと・・・。

割引クーポンの件は、よくわかりませんが、権利を行使するか否か、どちらに転んでも、実質値引きは当面10万円未満だと思いますし、新車購入が初めてだと5万円程度の実質値引きでお茶を濁される可能性が高いと思います・・・。

今お乗りの車の車検残が1年あるのでしたら、3月末決算を見据えたタイミングで買われる方が、お得かと思います。

ダイハツ&ホンダのライバル車も試乗し、見積もりも貰っておき、スズキの店舗でライバル車の見積もりをセールスに「チラ見」させれば、より大きな値引きを獲得できると思います。

いくらスズキ期待の新型車のクロスビーと言えど、値引きゼロで突撃するのは勿体ないですし、軽人気車のワイド版は販売が低迷し、早い時期に値引き額が拡大する可能性もありますので・・・。

書込番号:21420763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/10 14:54(1年以上前)

新車購入は慌てず、他社車種と競合させのが値引きの常套手段です。

実際に他社の車も観てみるといいと思うかも知れませんよ(笑)

営業マンやクーポン券に惑わされずじっくり熟慮してみては?

良い買い物が出来るといいですね。

書込番号:21420809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/12/10 16:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
自分も車は買わないと行けないと思っていたので 営業さんには車は買う事は決めてるので
後はどれを選び 値段との相談とも話していたのですが 営業さんとすれば早くの予約(予約だけでも)とも言われたので
気持ちが焦っていましたね、他の所で クロスビーを契約した人の値引き情報をちらって営業さんに話すと
「へーそうなんですか」とびっくりしてた様子で その値引きは 正規ディーラーかわかりませんが かなりの値引きなので
言ってみたら そこまでは うちでは無理ですぅみたいな返答だったので ただお客様が他の店舗も見て、決められるのなら
寂しいですが仕方ないですと言われましたw(可愛い営業さん・・だが女性だからと甘い顔はしないときめましたw)
自分は群馬県ですが ディーラー沢山あるので アドバイスの通り 3月まで待ってみるのもと考えます、いきなりスタッドレスタイヤ買うのも大変なので、あと実際に見て乗らない事には スペーシアカスタムは試乗していいと感じたので 新スペーシアカスタムも見てて試乗してからだと改めて思いました 200万以上の買い物は慎重にならないなといけませんね。またここに書き込みをしたり
みなさんの情報を見ますのでよろしくお願いします ありがとうございました。

書込番号:21421112

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,508物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング