『サクサクにするには』のクチコミ掲示板

2014年 1月10日 発売

Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:AMD A10-6700 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 64bit ビデオチップ:RADEON HD 8670D Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのオークション

Pavilion 500-210jp スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 1月10日

  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

『サクサクにするには』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-210jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-210jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

サクサクにするには

2014/07/19 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

スレ主 ポロ1002さん
クチコミ投稿数:5件

XPのサポートが無くなったので、ランキングとクチコミを見て、こちらを購入し7/17に届きました。
早速、自分で設定し使い始めましたが、何もインストールしてないのに重く感じます。裏で色々動いてる感じがするので、使わないのは消そうと思ったのですが、何を消せばいいか分かりません>_<
パソコンに関しては、初心者でHDDをSSDに変えたらいいって書いてありますが、やり方が分かりません>_<
普段はネットサーフィンとちょっとしたゲーム(麻雀など)しかしません。
何を消せば問題ないのでしょうか?
それとも他の方法が何かありますでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17746877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2014/07/19 01:22(1年以上前)

>何もインストールしてないのに重く感じます。
具体的にどんな操作をした時に反応が鈍いのかを書かないと、的確なコメントは付かないよ?
ワードの起動が遅いとか、特定のアプリを操作したら画面の反応が鈍いとか、
ちなみに同じアプリでも、バージョンが違えばレスポンスは違うから。

書込番号:17746928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 02:01(1年以上前)

SSDに入れ替えるというようなことはやる必要はありません。
お金がかかります。

Windows 8 高速化
不要なサービスを停止
msconfig スタートアップ

これらをキーワードに入れて検索すると高速化方法が乗っています
不要なソフトウェアをアンインストールすることも効果的です
ただし、元に戻す方法をマスターしてから行います。

書込番号:17746972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/19 02:30(1年以上前)

>不要なサービスを停止
>msconfig スタートアップ

Windows8はタスクマネージャからスタートアップで不要なモノを停止(無効化)します。

書込番号:17747001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポロ1002さん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/19 03:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
主に、ページ変更時、キーボード入力時に重く感じます。キーボード入力時は、ゆっくり打たないと入力されません。

書込番号:17747030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2014/07/19 07:27(1年以上前)

ある程度のことは、同時起動タスクを止めたり、Wiodowsの設定変更で改善することはあります。

無料でできるのですが、市販ソフト「驚速」というソフトを使うことでも改善できます。
http://www.sourcenext.com/product/pc/sok/pc_sok_000872/

書込番号:17747272

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/19 09:07(1年以上前)

>>不要なサービスを停止

タスクマネージャのスタートアップのタブで例えば

Adobe Reader and Acrobat Manager

プリンタのユーティリティなど
例えばブラザーだったら

ControlCenter Program

無効化しても別に起動しなくなるわけではないので「スタートアップへの負荷」の項目を見ながら高そうなものを停止してみる。

あとウイルス対策ソフトはMaCafeeですか?
その辺も動作を重くしていると思います。

4GBのメモリを1枚追加するとデュアルチャンネル動作になり多少改善するとは思います。

書込番号:17747504

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2014/07/19 09:16(1年以上前)

不要なサービスやソフトを停止してみて、サクサク動くようになるのかを試すには、

フリーソフト「SmartClose」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/09/smartclose.html
をインストールして実際に停止してみるのが良いと思います。

書込番号:17747530

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/19 14:50(1年以上前)

>キーボード入力時は、ゆっくり打たないと入力されません。

他にも動作が重たいような書き込みを見た気がするけれど、

スタートアップの調整で多少は良くなるとは思う。

自分のhpのAMDモデル、と言っても6年前の話だがその使用経験からの判断。
CS標準のディスクドライバーを使用していたとしたらチップセットと相性が悪いか、
AMDのドライバーを使用していたとしたら出来が悪いなどが考えられる。
その辺はhpのヘルスケアのプログラムが入っていると思うがその辺との兼ね合いだったりする可能性もある。

AHCIドライバーが原因としたら解決するにはAHCIドライバーの更新を待つしかないし、それがまた良いものとは限らなく不具合、パーフォーマンスの低下が発生することがある。
Windows9が発売されたら、それの標準ドライバーで問題が解決することもあり得るし、別な問題も発生する可能性はある。
自作の人でもAMDは手こずることがある。

この製品はintelモデルより20%くらい安いと思うし、その分でメモリを追加するのが良いかもしれない。
あとウイルス対策ソフトの入れ替え、自分の意見だと"avast!"のフリー版は軽いです。

書込番号:17748474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/19 22:14(1年以上前)

こんばんは。


これ(↓)?

遅くないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616360/SortID=17363124/#tab

書込番号:17749935

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/20 01:10(1年以上前)

確かに過去ログがありますね。(4/30)
-----
確かめたところ、HP SimplePassが原因でした。HP SimplePassをアンインストールしたところ、ie11が正常に動作をするようになりました

HPのツール類をアンインストールしてしまうことに不安がある方は、タスクマネージャーのスタートアップタブで無効化すればよい
-----

書込番号:17750469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/30 21:20(1年以上前)

私もこの半年同様に悩んできましたが、先日メモリを4GB増設してサクサクになりました。標準は4GBですが、現在、「4GBx2」の合計8GBです。

書込番号:17786287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源ユニット交換 3 2020/05/30 15:06:42
メモリー増設 5 2020/05/27 16:02:38
Wi-Fi 3 2018/10/11 14:01:44
パソコンが起動しなくなりました。 20 2018/01/06 22:23:13
リカバリディスク持っている人いますか? 19 2017/09/26 19:16:19
Pavilion 500-210jpのメモリ増設について 4 2016/08/29 20:19:57
アップデート 5 2016/08/31 6:46:26
ブートディスクのSSD化について 15 2015/08/29 17:25:57
外付けBDドライブ 6 2014/10/14 23:43:28
グラボ載せ替え必要? 4 2014/08/25 23:24:09

「HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」のクチコミを見る(全 415件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pavilion 500-210jp スタンダードモデル
HP

Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 1月10日

Pavilion 500-210jp スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング