685S2 [ブラック・アッシュ ペア]
購入の際は販売本数をご確認ください
685S2 [ブラック・アッシュ ペア]Bowers & Wilkins
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月
スピーカー > Bowers & Wilkins > 685S2 [ブラック・アッシュ ペア]
今日10万代のスピーカーといろいろ聴き比べて最後まで迷いました。
スピーカーは買ったことがなくど素人です。
CDプレイヤーはTEACの4万ぐらいの プリメインもTEACの3万程度ので視聴しました。
部屋は大きく反響とかはほとんどない空間です。
他の聞いたのと比べると、高音、シャンシャン、シャラリシャラリした音
声のサ行が目立つ感じです。
けど音の広がりは大きさもあってか、とてもよくふわっと音場が広がりました。
また音色そのものはクールで声もすごく澄み切ってるが暗い感じで、ELACモニターオーディオの方が声は明るかった
比較すると
ELACの192の方が声に関しては圧倒的にもっと近くて、生々しかったり
モニターオーディオのシルバー1の方が低域が強く感じられたり
DALIのMENTORの方が声が自然な響きだったりバランスがよかったり
けど、曲によってハマる曲は本当にハマるようで、女性VOはもちろん、空気感を出すような歌声と合わせると685s2は音場一番広いこともあって気持ちよかったです。
声もややサ行がきつく出るんですが、近さはELACについて近く、存在感も結構あり、バランスが案外とれてもいました。
低域はシルバー1が一番出ていて685は乾き気味の低域ば出てます。シルバー1のような最低域が粘り気があるような感じでなく、軽やかでした。存在感はありますが、他機種よりは高音が耳につきました。
ただ懸念すべきは音場の広がり方ですごいので、部屋が狭いと反響が強そうな気もしました。
GX100等ほかのとも一通り聞いてみましたが、音の広がり、高域のキラキラ感は一歩抜きん出てました。
私としては非常に特徴があるスピーカーで、音楽が綺麗に楽しく聞ければいい人向けの味付けが強い機種だと思いました。
部屋が8畳ぐらいあってスピーカー感覚が2m以上とれて、壁から距離も結構取れるならいいかなあと思いました。
以上です
書込番号:17838924
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bowers & Wilkins > 685S2 [ブラック・アッシュ ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/08/12 18:38:38 | |
| 2 | 2017/11/06 20:34:41 | |
| 4 | 2017/10/30 9:41:58 | |
| 9 | 2017/09/10 7:57:15 | |
| 6 | 2015/12/08 22:15:07 | |
| 8 | 2015/01/02 22:04:36 | |
| 35 | 2014/12/20 9:41:08 | |
| 1 | 2014/10/03 20:24:27 | |
| 14 | 2014/09/28 11:11:36 | |
| 17 | 2014/09/22 13:40:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




