


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
こんにちは。PC初心者です。
今、使っているPCに、このVGAが載るのか教えてください。PCのスペックは次の通りになります。
【OS】Windows7 Home Premium 64bit
【CPU】インテル Core i7-920
【マザーボード】MSI X58 Platinum
【電源】ATX580W
【現在のVGA】NVIDIA GeForece 9800GT/GDDR3 512MB/HDCP/DualDVI(SLI対応ですがVGAは1つだけです)
【メモリ】PC3-10600 15GB
【HDD】HDDが載ってましたがSSDへ換装しました
また、主な用途は動画のエンコードなのですが、もしこのVGAが問題なく載るのであれば、性能は劇的に向上するのでしょうか?
動画を編集するにあたり、あまり予算をかけずにスペックを向上させたく思っております。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えていただけますと助かります。
書込番号:18744643
0点

補助電源も必要無いし、まずは動くんじゃないですかね。
>性能は劇的に向上するのでしょうか?
向上しません。
エンコに使用するソフトにもよりますが、CUDAはエフェクト系にしか効果を発揮しないので、そういう操作をしない限り全くの無意味です。
性能を上げたいのなら、CPUを
http://kakaku.com/item/K0000691477/
こういうのにすれば劇的に上がるでしょう、このCPUを使えるマザーへの交換も必須になりますが。
さらに、知力を駆使してOCを行い、OCを安定化させるための、水冷化も視野に入れなければなりません。
すでに、そこそこ良いCPUを使ってしまっているので、中途半端なスペックアップしても、劇的にとはなりません。
書込番号:18744728
1点

多分動きます。
が性能向上に関しては無意味と考えていいです。
搭載されているエンコーダーを使えば別ですが、CPUでエンコードする限りビデオカードによる性能向上はありません。
GPUによるフィルタリング程度に対応したソフトはありますが、GPUでエンコードするものは少数です。
またGPUやハードウェアエンコーダーを使うには対応ソフトが必要です。
ソフトの対応を確認し、対応してなければ買い換えるなりバージョンアップするなりが必要となります。
どの道性能が上がるのは編集後の再エンコードに限ったことで、編集そのもののは全く変わりません。
書込番号:18744734
1点

ジョリクールさん、uPD70116さん、
早速のご返信をありがとうございます。
初心者、かつ、無知とは言え、とんでもない質問をしてしまったようで、お恥ずかしい限りです。
VGAについての換装は見送って、今のままでPCライフを楽しもうと思います。
お二方のおかげで、余計な出費をしなくて済みました。
本当にご助言、ありがとうございました。
書込番号:18744933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/01/03 18:04:03 |
![]() ![]() |
19 | 2021/12/29 20:48:07 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 22:59:21 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/16 7:43:08 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/30 14:53:52 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/30 12:25:48 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/02 15:15:11 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/22 22:47:06 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/06 22:21:15 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/23 19:50:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





