液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]
この機種を使っていてBDを視聴している時に音ズレが起こります
LIVE映像などでは口パクのように感じるシーンがあります。
しかし、映像設定→映像メニューのゲームモード、モニターD93、モニターD65なら
その遅延はなく、正常に視聴できます。
しかし、そのモードだと倍速モードに対応していないのか
なめらかにぬるぬると動く感じが失われてしまいます。
通常はおまかせモードや標準で視聴していました。
おまかせや標準はそうゆうモードだと諦めるべきでしょうか?
それとも他に設定があるのでしょうか?
標準モードなどで録画していた地上波を見たり
PCのディスプレイと繋いで動画を視聴しても
その遅延はなく、BDの視聴時にのみ起こります。
症状は複数のBDで確認しました。
改善策などありましたらお願いします。
参考
(遅延が起こった時の設定)
映像メニュー:標準
コンテンツモード:オート
色域設定:オート
映像調整:初期設定のまま
4K倍速モード:スムーズ
明るさ検出:オフ
(遅延がなかった時の設定)
映像メニュー:ゲームモード
コンテンツモード:HDゲーム
色域設定:オート
映像調整:初期設定のまま
4K倍速モード:選択不可
明るさ検出:オフ
書込番号:19957829
1点
音声はテレビのスピーカーからの再生ですか?
また映像モード標準で倍速を切ったらどうなりますか?遅れがどの程度のものか分かりませんが、僅かなら滑らか過ぎて遅れてるように見えるなんてことはないでしょうか?
解決策としてはテレビまたはBDプレイヤーにリップシンク(通常は自動になってます。映像と音声のズレを調整する機能)の設定があるか確認してあれば調整してみるくらいしかありません。
書込番号:19957853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/12/24 0:17:55 | |
| 0 | 2021/04/24 23:09:08 | |
| 1 | 2021/01/23 10:15:27 | |
| 5 | 2021/12/07 15:55:13 | |
| 4 | 2021/01/19 17:41:35 | |
| 9 | 2020/10/10 17:59:14 | |
| 4 | 2021/12/29 16:48:37 | |
| 9 | 2020/01/27 18:49:39 | |
| 2 | 2019/08/21 20:54:53 | |
| 15 | 2019/07/16 20:49:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







