セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO Windows 8 対応 新価格版
最近何も検知されていなかったのですが(ウイルスパターン更新後,毎回スキャン済),本日夕方,急にCPUが10秒程息切れしたかと思うと,正常に戻り,ウイルスパターン更新の頃合を見計らってスキャンさせようとしたら,今日に限って何故か全機能が無効化されていました。
前例の無い症状であり,空きリソース不足による無効化では無い様ですが,最近プログラム本体が更新された矢先なのが気になります。
即座に有効化後スキャン中ですが,今のところ異常は検知出来ず,同じソースネクストのスーパーセキュリティより,ESSTにすべきかと検討中ですが,果たして操作性は(いちいち全体スキャンしたり,スキャン中に追加されたドライブを並列スキャン出来無かったり,ファイル・フォルダレベルでスキャン出来無かったりすると不可)……?
書込番号:18671519
1点
ESETはお試し版あるので実際試してみては?
書込番号:18672206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
つい今し方,スキャン完了直後に再発し,「一旦削除後再インストール」と進歩の無いマニュアル回答だった為,この気に乗じて体験版でテスト中です。
全体検査でインジケータが,15分程で半分を過ぎましたが,現在8件異常が検出されています。
ソースネクスト側の用意したウイルスセキュリティ削除ツールが不完全で,CCleanerで補完後漸くインストール出来ました。
操作はほぼ同じ(ファイルレベル・フォルダレベル・多重スキャン全て可)で軽さが売りの筈のウイルスセキュリティより更に軽快な様です。
但し「バックアップを作成してから削除する」機能が見当たらず,メーカー(代理店?)に確認予定です。
回答を聞いてから,ESETかスーパーセキュリティか決めようとも思いますが,ソースネクストのこれまでのサポート対応の不味さがスーパーセキュリティでも同様だった場合を考えると(こちらが突き止めた対処法を何度報告してもQ&Aの記載すら何等変わっていない点から,こちらが自力で解決するまで原因調査している振りをしていただけの疑いあり)……?
書込番号:18676527
1点
思いの外多数の異常が検出され驚き呆れ,サポートが同じ会社である以上,スーパーセキュリティも信用出来無いと判断しました。
スキャン後,自動駆除出来ずに残った分(FireFox等,NPAPI仕様のブラウザ絡みが殆どでした。ウイルスセキュリティ側も,こちらからメールで指摘したにも関わらず,未だにNPAPIを使用)
もESET手動駆除の補助もしてくれたので簡単でした。
ESETへの移行が決定し,ソースネクスト製品からの完全撤退となるも,ファイル毎削除する際の自動バックアップ機能の希望を出す予定です。
最近になって漸く,操作系が近く軽い他社製品が出てくれたのがせめてもの救いでしょうか?
書込番号:18679547
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO Windows 8 対応 新価格版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/05/31 19:59:20 | |
| 5 | 2014/10/02 14:02:50 | |
| 7 | 2014/05/28 20:49:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)






