『外付けフラッシュ購入を検討中。アドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

『外付けフラッシュ購入を検討中。アドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

こんにちは。
FZ1000を購入し、約3ヶ月経過しましたが、
未だに思ったとおりの使い方ができず右往左往しています。
知識もないのに、細かい設定をしようとして手間取っている状態。
AIモードで使っていれば良いのでしょうけど。

さて、このたび親戚の結婚が決まったので、結婚式で活躍させたいと思い、
室内撮影になるので、外付けフラッシュを購入しようと思い立ちました。
ネットであれこれ見て機能など勉強し、
バウンズ、スレーブが使えるので、予算的にもメッツの 50AFか44AFあたりかと思っています。
利用シーンは、結婚式での撮影、室内での愛猫撮影(年賀状用猫にコスプレ)。
もしかしたら、室内でポートレート使うかなぁという感じです。

他の機種が良い、初心者なので内臓フラッシュで十分などなど、アドバイスいただけると助かります。
ちなみに、私はカメラはコンデジ経験しかなく、やっと用語を覚えたレベルです。
絞りとか、GNなどの言葉は覚えましたが、理解しておりませんのでご承知おきください。

書込番号:19926232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2016/06/03 15:47(1年以上前)

sait_hirさん、こんにちは。

初めての外付けフラッシュでしたら、FZ1000に正式に対応しているフラッシュを選ばれた方が良いと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:19926258

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2016/06/03 15:58(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=18877003/

ニッシンはどうでしょう?

書込番号:19926280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2016/06/03 16:12(1年以上前)

>secondfloorさん

ご助言ありがとうございます。
純正はどうしても高額なので、リーズナブルにしたい思いがありまして。
メッツでは「パナソニック用」がありまして、HPの情報では機種対応のアップデートも可能で、
FZ1000が対象一覧にありました。
純正と何が違うんでしょう?
このあたりが素人なのです(汗)

書込番号:19926300

ナイスクチコミ!0


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2016/06/03 16:16(1年以上前)

>MA★RSさん

はい、ニッシンも参照しました。
LEDライトがついた機種もあり、心を惹かれました。
値段と必要機能から、メッツの50AFか44AFあたりにしようかと思いました。
ニッシンの方がメジャーというか、安定しているとかあるのでしょうか?

書込番号:19926305

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2016/06/03 16:38(1年以上前)

スレ主さん

一般にストロボは純正をお勧めしますが、パナには魅力的なものが少なく、社外品としては、ニッシンかメッツでしょうね。
ニッシンもメッツもどちらを選んでも大丈夫だと思いますが、個人的には、ニッシンが国内メーカーなので、新カメラの機種への対応速く、イメージ的に好みかな〜^^;;

書込番号:19926344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2016/06/03 17:28(1年以上前)

sait_hirさんへ

フラッシュは、ただ発光しているだけでなく、カメラとやりとりをしながら、発光方法を細かく調整しています。

それが非純正のフラッシュですと、カメラとのやりとりを100%正しくできるわけではありませんので、思わぬ発光になってしまうこともあります。

なので何台もフラッシュを使って、カメラ任せにしなくても、自分でフラッシュを使いこなして、思い通りの写真が撮れる人が、よりリーズナブルなフラッシュを求めて、非純正のフラッシュを選ばれるのなら良いのですが、、、
フラッシュを使われるのが初めてとのことでしたら、純正のフラッシュを選ばれた方が、確実で良いと思います。

ちなみにDMW-FL360Lでしたら、それほど高くないと思うのですが、どうでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000434820/

書込番号:19926439

ナイスクチコミ!5


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2016/06/03 17:32(1年以上前)

>Paris7000さん

なるほどです。
メッツは海外メーカーだったのですね。
ちゃんと見て無かったです。
さて、ニッシンを参照しましたが、FZ1000に対応しているのは、i40だけのようですね。
でも、バウンズやスレーブもあり、お値段もお手ごろなので、良いかも。
見落としてました(汗)
情報ありがとうございます。

書込番号:19926445

ナイスクチコミ!0


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2016/06/03 17:46(1年以上前)

>secondfloorさん

アドバイスありがとうございます。
DMW-FL580Lは高いし、DMW-FL360Lは光量が足りないかなぁなんて、
素人の癖に贅沢なことを考えておりました。
でも、初心者ですし、入門ということでDMW-FL360Lが無難かもしれませんね。
再検討します。
ありがとうございました。

書込番号:19926481

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2016/06/03 18:10(1年以上前)

スレ主さん

メッツはドイツのメーカーで、昔からライカの純正ストロボを製造しているメーカーです。
また、ボディとの通信を危ぶむ声もありますが、各ボディメーカーとそのインターフェース仕様をライセンス契約していて製造しているので、あまりトラブルの話しは聞きません。
ちゃんと、そのストロボがこの機種は大丈夫だよと対応を表明していれば問題はないと思います。
(FZ1000を対応しているかどうかは、ちょっと調べましたがわかりませんでした)

ニッシンの40iは対応を表明しているのですね、だったら、そちらの方が安心ですね!!

書込番号:19926535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/06/03 18:20(1年以上前)

sait_hirさん

余計なお世話かもしれませんが、、、

FZ1000+外付フラッシュだと、
カメラに興味ない人からは、
一眼に見えると思います。

もしかしたら結果を求められそうですが、
その点は大丈夫でしょうか?

『○○さん、立派なカメラですね。
あとで皆にも配りたいから、良い写真よろしく!』
とか頼まれたら失敗できませんよ。

書込番号:19926570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/06/03 18:29(1年以上前)

細かい機種のことは分かりませんが、
私のこれまでの経験上で言えば、
できるだけ発光量の大きいストロボの方が
結婚式の撮影の場合良いと思いますよ。
結婚式などの撮影の場合、
被写体に直焚きしてしまうと素人丸出しの写真になってしまいますので、
余程のことがない限り天井にバウンスさせるのが基本になりますが、
たいていの式場は天井が高いですので
非力なストロボでは役に立たないことが多いですからね。
あと、
下手にストロボ焚くよりも
ある程度の明るさがあればそのまんまRAWで撮っておて、
軽くWB調整してやった方がその場の雰囲気が出て
良い仕上がりになる事も多いですよ。

書込番号:19926590

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/03 23:13(1年以上前)

>sait_hirさん

最近当機種FZ1000を購入しまして、さまざまに試しています。

表題のフラッシュについてですが、
純正は買っていません。
手持ちのニコン製フラッシュがシューにはまりましたので、SB20 SB700 2機種をマニュアルで操作しました。

フラッシュの設定
TTLではなくMモード
距離28mm
フル発光1/1ではなく1/16
  
カメラはPモード、35mm換算25mmです。
  
この状態で距離5m以内でなら発光してもバランスの良い写りをします。
参考にしてください。

結婚式は失敗できません。どうぞ頑張ってください。
失礼します。

書込番号:19927310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/03 23:17(1年以上前)

純正が一番安心なので、純正を買った方が間違いはありませんが

他社製という事でしたら、メッツより

ニッシンi40 フォーサーズ用
http://kakaku.com/item/K0000665853/

の方がいいように思います。

理由は他の方と重複する部分もありますが、日本に会社があるという安心感や
ニッシンはストロボ講座等をよく開催していて、頑張っているという感じがするという点も大きいと思います。

http://www.nissin-japan.com/workshop.html

書込番号:19927325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/06/04 16:57(1年以上前)

>純正と何が違うんでしょう?

一般的な話ではありますが、サードパーティ製は、発色がよくなかったり、コントロールが
うまくできなかったりします。

純正が安全な気がします。

カメラ本体もそうですが、ストロボはスペックで選ぶと失敗します。パナのストロボは
優秀だと思います。

書込番号:19928983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/04 17:06(1年以上前)

今は使っていませんが

FZ1000を使っていたときはオリのFL-36Rを使っていました
中古で1万円ほどで買えてしまいます
パナのDMWより数があるので見つけやすいですし。

これで普段使いから学校行事の撮影係の用途まで使いましたが
ISO1600まで許容すれば対応できないシーンはほとんどありません

たしかに光量に余裕があって悪い事はないのですが
ほとんどのケースはGN36もあれば間に合ってしまいます

これ以上だと予算もサイズも一回り大きくなってしまうので
落としどころとしては妥当なセンではないかと思います


※結婚式でうまく撮れるかどうかとストロボの光量に相関関係はありません
うまく撮れる人ならGN36でもうまく撮りますし
うまく撮れない人はGN100でもうまく撮れません
そういうものです

書込番号:19929005

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2016/06/04 17:33(1年以上前)

まあ、いろんなことを考えると純正でしょうね。

バウンス撮影での使用は天井の高さや反射させる壁などの色にも左右されますからね・・・
ガイドナンバーが大きいほうが何かと良いのですが・・・

あとは、状況によってはディフューザーの使用も良いかと。
私は、ティッシュやコピー用紙で対応します。


ただ、ZF1000での操作において、
文章からして撮影時に設定とか臨機応変な対応は大丈夫ですか?
それにストロボの制御が多少なりとも入るわけですから・・・
すべてのシーンでストロボの発光が必要でもありませんし・・・

ここは、式でのストロボの使用は止め、
操作の負担をなくすために撮れる範囲での撮影でもよいのでは?

結婚される方の家族から撮影を頼まれたわけではないのですよね?

書込番号:19929055

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2016/06/06 08:53(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

私事で面倒ごとが多発中なため、後日あらためて返信させていただきます。

書込番号:19933444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング