『システム設定について』のクチコミ掲示板

2014年 9月下旬 発売

SC-LX88

  • 9チャンネル同時ハイパワー出力を可能にする「ダイレクト エナジーHDアンプ」を搭載したフラッグシップモデルのAVアンプ。「USB DAC機能」を搭載。
  • Dolby Atmos対応に加え、独自の自動音場補正技術「MCACC Pro」により、音の移動を高い精度で再現し、臨場感のあるサラウンド空間を実現。
  • HDMI 2.0規格に対応し、4K映像信号をダイレクトに伝送する「4Kパススルー」機能、「4Kアップスケーリング」機能を搭載している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:9.1ch HDMI端子入力:8系統 オーディオ入力:2系統 SC-LX88のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-LX88の価格比較
  • SC-LX88のスペック・仕様
  • SC-LX88のレビュー
  • SC-LX88のクチコミ
  • SC-LX88の画像・動画
  • SC-LX88のピックアップリスト
  • SC-LX88のオークション

SC-LX88パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 9月下旬

  • SC-LX88の価格比較
  • SC-LX88のスペック・仕様
  • SC-LX88のレビュー
  • SC-LX88のクチコミ
  • SC-LX88の画像・動画
  • SC-LX88のピックアップリスト
  • SC-LX88のオークション

『システム設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-LX88」のクチコミ掲示板に
SC-LX88を新規書き込みSC-LX88をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

システム設定について

2017/07/01 08:42(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX88

スレ主 kijirushiさん
クチコミ投稿数:11件

なにぶん老齢で、機械に詳しくありませんので、ご教授方、よろしくお願いします。マニュアルスピーカー設定を行いたいと思い、ホームメニューボタンからシステム設定を選んで決定ボタンを押したのですが、「入力端子の設定」や「その他の設定」はハイライト表示で選択できるのに、「マニュアルスピーカー設定」はグレー表示で選択できません。このほかにもグレー表示で選択できないものがあります。全て選択できるようにするためにはどのようにすれば良いのでしょうか。

書込番号:21009637

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2017/07/01 08:53(1年以上前)

一度オートで設定しないとマニュアル調整できない機種もあったと思います、まだならオート設定してみてはどうでしょう。

書込番号:21009671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 SC-LX88の満足度2

2017/07/01 08:56(1年以上前)

フルオートmcaccをやってますか?
細かい設定をするにはフルオートmcaccをやらないと設定出来ない仕様かもしれないので。
設定はその後変更出来ますので、未実施だったら取り敢えずやってみては?


説明書48ページ
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php

書込番号:21009679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kijirushiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/01 09:02(1年以上前)

フルオートmcaccは、スピーカーの位置を調整するたびに実施しています。よろしくお願いします。

書込番号:21009700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2017/07/01 09:35(1年以上前)

お早うございます。

 実際に繋いでいるSPの本数と種類を書いた方が良いですよ。
 答える側にしても参考になるので。

書込番号:21009792

ナイスクチコミ!0


スレ主 kijirushiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/01 09:36(1年以上前)

なお、フルオートmcaccは、先に述べたとおり実施していますが、オートmcaccは、グレー表示で選択できません。

書込番号:21009796

ナイスクチコミ!0


スレ主 kijirushiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/01 09:39(1年以上前)

使用しているスピーカーは、昔の製品になりますが、全てオンキヨーの605シリーズです。詳しくは、
 センタースピーカー:D-605C
 フロントスピーカー及びフロントワイドスピーカー:D-605F
 サブウーファー1及び同2:SL-605
 残り6個のスピーカーは全てD-605SR
です。よろしくお願いします

書込番号:21009804

ナイスクチコミ!0


スレ主 kijirushiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/01 10:07(1年以上前)

また、ホームメニュー画面では、選択できるのは
 1.MCACC PRO
 4.システム設定
 5.ネットワーク情報
 6.操作モード設定
であり、これらはハイライト表示になっていますが、
 2.MCACCデータチェック
 3.データ管理
は、グレー表示で、選択できないようになっています。
 全てを選択可能にするには、どうすれば良いのでしょうか。

書込番号:21009879

ナイスクチコミ!0


スレ主 kijirushiさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/01 11:26(1年以上前)

大変、お騒がせいたしました。「操作モード設定」が「簡易」になっていました。それを「フル」にしたら、全てがハイライト表示になり、選択可能になりました。汗顔の至りです。これに懲りずに、今後ともよろしく、平に伏してお願い申上げます。

書込番号:21010060

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > SC-LX88」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-LX88
パイオニア

SC-LX88

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 9月下旬

SC-LX88をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング