


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500
このストロボ、とにかく安いし、ムービーライト(その他用途も可)も付いていて、D4sなどの内蔵なしの上に付けてコマンダーにもなる。
クリップオンは用途により6機持ってますが、使えますよ。
安いからとりあえず買ってみようが、思いの外使えます。
ただ、光量だのを気にするならSB910、もしくは光量かつサブ発光面が欲しければニッシンさんのアレにして下さい。
ニッシンさんのアレも好んで使ってますが、発光色が青い印象な反面、こちらは使いやすい色です。
これ使う用途を考えたら、SB910などをお持ちでも、どなたでも一本あっていいと思います。
書込番号:18090960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコンの場合、i-TTLの制御だとWBをAUTOで使用する場合は、フラッシュの色温度もフィードバックしてくれるので、純正あるいはサードパーティでもMETZとシグマならば、色味が純正と大きく変わることはないのですが、ニッシンとサンパックはこの辺の信号の伝達が上手くいってないのでダメですね。
直射だと青みが強く、ディフューザー使うと今度は赤みが強いというかアンバーかかるしで、ちょっと困りものです。シグマだと上位機種でないと純正並みの操作性はないし、METZはドイツ本国の会社が倒産したらしく、代理店のケンコーの在庫がなくなった時点で終了となる模様です。
書込番号:18363650
2点

ニコンレンズ、ニコンボディ、ニコンSB-700かSB-910を使用されれば最高峰のTTL調光が発揮されます。
書込番号:18429688
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/03/24 11:59:43 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/30 14:40:23 |
![]() ![]() |
6 | 2022/03/11 0:06:19 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/20 22:29:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/02/27 22:33:56 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/22 23:23:53 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/28 12:38:40 |
![]() ![]() |
10 | 2017/09/17 12:40:42 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/17 12:48:40 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/11 22:00:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





