『モニター。』のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,700 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター。

2015/01/19 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 jirosaneさん
クチコミ投稿数:39件

RAW現像用にモニターを検討中です。EIZOのColorEdge CX241-CNX と ColorEdge CG247は
ハードウェア・キャリブレーション出来るようですが、 
ColorMunki Photo や i1 DISPLAY PROのような他社製センサーを一緒に使った方が
高精度なハードウェア・キャリブレーションが出来るのでしょうか?

書込番号:18387008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/19 21:58(1年以上前)

接続されるPC、ビデオカード、接続方法は何なのでしょうか?
OSは何なのでしょうか?
それによっては選択肢が増える場合もあれば、
減る場合もありますから。。。

書込番号:18387306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/19 22:41(1年以上前)

>>ColorMunki Photo や i1 DISPLAY PROのような

モニターの上にぺたっとくっつけて、キャリブレーションするやつなら、「EX2センサー」というのが
ColorEdge CX241-CNXに付属しています。
付属品リストを見て下さい。
http://www.eizo.co.jp/products/ce/cx241/#tab02

ColorMunki Photo や i1 DISPLAY PROは
http://www.eizo.co.jp/products/ce/cn/#ANCHOR18
対応リストをチェックして下さい。
EX2センサー付属モデルを買う場合、
同機能のものを買ってしまわないように注意して下さい。

この手のものは、特別なビデオカードや接続方法が必要と思われがちなのですが、
そこにカネをかけたところで、最終的にプリントするプリンター、閲覧環境となる液晶モニタが安物では意味が有りません。
がっつりと大金かけて商業印刷とか、超高性能液晶モニターを用意して会議室で皆で鑑賞するとか、
そういうことをやらないのであれば、Macbook Proの真ん中くらいのモデルとかのPCで十分です。
あたまでっかちで、尻すぼみな環境にならないように注意して下さい。結局じぶんが自分のPCやモニターを担いで持って、見せたい人のところへ行かないと、意図通りのものを見せられない、というのでは何のために金をかけたかよく分からなくなります。

なおカラープロファイル、カラーキャリブレーションの取り扱いに関しては、MacOSXのほうが、昔からOSそのものに組み込まれてますので、妙なところで躓かずに済みます。

書込番号:18387476

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 jirosaneさん
クチコミ投稿数:39件

2015/01/20 00:12(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
PCはMac miniでOSはWindows7です。
グラフィックはIntel HD Graphics 3000と書いてありました。
接続はDVIかDisplayPortを考えています。


Customer-ID:u1nje3raさん
CX241-CNXのセンサー付属ですよね。
リンク先を辿って拝見するとColorMunki Photoなどは純正紙以外を使う場合にプリンタプロファイルが作成できるのですね。
すみません。隅々までよく読まないと駄目ですね。知りたかったことがいろいろ書いてあったので勉強したいと思います。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:18387814

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2015/01/20 12:17(1年以上前)

RAW現像した写真は、誰のための写真なのだろうか。
御自分が鑑賞するための写真なのだろうか。
他人に見せるための写真なのだろうか。

RAW現像した写真は、どのように鑑賞されるための写真なのだろうか。
プリントして鑑賞されるのだろうか。
ディスプレイ表示で鑑賞されるのだろうか。

現在は、どのようなメーカー・型番のディスプレイをどのように画質調整してお使いなのだろうか。
それで、どのような問題が生じているのだろうか。

書込番号:18388777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ボタン登録 2 2025/09/16 22:47:57
飛翔も 0 2024/10/12 9:16:24
よく写ります! 4 2024/08/31 21:45:03
7d mark2 のCF SDの選定に悩んでます 9 2024/06/16 14:18:18
ピントがズレる? 8 2024/02/28 2:03:58
このカメラからのステップアップ 11 2023/11/25 7:49:28
この機種におすすめのレンズは?。 13 2023/11/26 20:58:36
このカメラに合ったレンズ 15 2023/09/12 19:38:55
ライブビュー使用時に連写できなくなりました。 17 2023/09/02 20:44:52
GPS機能について 6 2023/05/19 10:48:57

「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミを見る(全 32492件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング