EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
いつもご指導いただきましてありがとうございます。
430EXV-RTと言うストロボを購入して、ワイヤレスにしようと思いますが、LINKのランプが青になればいいと思うのですが
赤のままで、ワイヤレスになりません。愚問で恐縮ですが、アドバイスをいただければ幸いです!
書込番号:20123356
1点

7D Mark II の内蔵スピードライトが電波式に対応していたかは失念しましたが、
電波式でスレーブ設定の仕方とか、以下リンク先に出ていますね。
http://news.mynavi.jp/articles/2015/11/24/430ex/
書込番号:20123390
1点

ローリィ03さん こんばんは
下の EOS 7D Mark II の仕様の中の 内蔵ストロボ見ると 光通信によるワイヤレスストロボ制御可能とありますので 電波通信はできないので 内蔵ストロボを使った 光通信での ワイヤレス発光になると思います。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/spec.html
電波通信で行いたい場合は 430EXV-RTをマスターにして あと一つ電波通信対応のストロボを用意するかスピードライトトランスミッター ST-E3-RTなどが必要になると思います
スピードライトトランスミッター ST-E3-RT
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5743b001.html
書込番号:20123424
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/12 9:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/31 21:45:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/16 14:18:18 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/28 2:03:58 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/25 7:49:28 |
![]() ![]() |
13 | 2023/11/26 20:58:36 |
![]() ![]() |
15 | 2023/09/12 19:38:55 |
![]() ![]() |
17 | 2023/09/02 20:44:52 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/19 10:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





