『シャッター音』のクチコミ掲示板

2014年11月14日 発売

OLYMPUS STYLUS 1s

焦点距離表示に対応した全域F2.8の光学10.7倍ズームレンズ搭載デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:450枚 OLYMPUS STYLUS 1sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS 1sの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS 1sのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS 1sの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS 1sのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS 1sのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS 1sの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS 1sのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS 1sのオークション

OLYMPUS STYLUS 1sオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月14日

  • OLYMPUS STYLUS 1sの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS 1sの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS 1sのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS 1sの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS 1sのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS 1sのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS 1sの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS 1sのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS 1sのオークション

『シャッター音』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS 1s」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS 1sを新規書き込みOLYMPUS STYLUS 1sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音

2014/12/13 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s

スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15843件 よこchin 

連写性能目的でEXILIM EX-100を使っていたのですが、ファインダーが必要になり
STYLUS 1sを追加導入しました。

新品同様をオークションで安く手に入れたのでその点は良かったのですが
実際に当機を手にし設定していると電子音をOFFにしてもシャッターを切ると
「カシャッ」と割合大きな機械音がします。

ほぼ同じレンズ構成のEX-100はシャッター音は全くしなくなります。
STYLUS 1sはシャッター音を無音にすることは出来ないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:18264773

ナイスクチコミ!0


返信する
Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2014/12/13 10:09(1年以上前)

よこchinさん

http://www.all-digicam.jp/shutter-speed01.html
|レンズシャッターはレンズにシャッターを組み込んで小型化できるので、
|レンズ一体型のコンデジに採用されています。

音なし
さんにはなれまませんne.

動画から切り出せば多少は.....
レンズにマフラーでも巻くくぁ?na.

書込番号:18264923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/12/13 11:07(1年以上前)

もしかしてだけど、連写性能目的でEXILIM EX-100をお使いとのことなので、EX-100は高速連写のとき電子シャッターになり、音に違いが出たのではないでしょうか。

書込番号:18265098

ナイスクチコミ!1


スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15843件 よこchin 

2014/12/13 12:08(1年以上前)

メーカーの仕様表のシャッターのところを見ると

EX-100:CMOS電子/メカシャッター併用
STYLUS 1s:レンズシャッター

と成っていてシャッターに関しては使用が全く違うようですね
メカニカルシャッターしか選択できないなら音は消せそうにありません
ありがとうございました。

P.S.副産物でカシオの仕様表の誤記見つけました(^_^;
※高速連写モードのシャッター速度優先AE/マニュアル露出時のみ1/20000秒まで可能

2万分の1秒って

書込番号:18265296

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/12/13 13:47(1年以上前)

機種不明

ZR-100

いえいえ誤記ではありません。
カシオのZR-510では1/25000、ZR-100では1/40000まで選択可能です。

書込番号:18265553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/13 18:09(1年以上前)

>P.S.副産物でカシオの仕様表の誤記見つけました(^_^;
>※高速連写モードのシャッター速度優先AE/マニュアル露出時のみ1/20000秒まで可能

メカシャッターでは不可能でも、電子シャッターだと、この位の高速シャッターは可能ですね。
(可動物がないので)

ではどうしてみんな電子シャッターにしないのかというと
電子シャッターには弱点があるからです。
(一番わかりやすいのは動体歪みでしょうか?)

書込番号:18266280

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15843件 よこchin 

2014/12/13 18:28(1年以上前)

technoboさん
フェニックスの一輝さん

ご教示ありがとうございます、実機にて確認しました。
CASIOのデジカメ買うのは十数年ぶりですが、なにげに高スペックなんですね

それにしても常識に囚われた思い込みはいけませんね、このスペックだとEX-100とSTYLUS 1sは
レンズと撮像素子は同じ物のようですが充分使い分けができそうです。

書込番号:18266356

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS 1s
オリンパス

OLYMPUS STYLUS 1s

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月14日

OLYMPUS STYLUS 1sをお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング