Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
「Df」の発売1周年記念モデル
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
今、鎌倉の片隅、、、
「 鎌倉宮 」です。
新春、第2段! 密やかに、、
開幕で、ございます。
こんかいは、ライトグレー ニッコール
での、旅。 KAMAKURA。
早春の景色を、、、。
書込番号:20600661 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



>ニコングレーさん
何時も良い作例有難うございます。
書込番号:20600842
4点

鎌倉宮。
早咲きの 「 河津桜 」は、、
へえー!、、、散り初め!、
まさかー!
程度のよい、お花をさがして、、
傷んだお花は、ボカシテ、、色だけ
いただいて、、、!
上手く行ってはないみたいで、、、撮影者の
技量、、、、が問われてしまいます!
書込番号:20601168 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

若宮大路 、段葛。
ち
たしか、去年の春は、段葛は工事中!
桜並木もなかった、、、!
今年は、しっかり整備されました!
あめがふると、水溜まりができる 段葛!
土じゃなくなりました!
なんか、小綺麗に!
書込番号:20601214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>太郎。 MARKUさん
まいど、お早い返信!
ありがとうございます!
また、始ました!
よろしくお願いします!
書込番号:20601222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

で、、
河津桜 、鎌倉宮のは、日あたり良好!
だから、花も早い!
ただし、もう一本の若木は、まだまだ!
書込番号:20601278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

段葛。
キレイになりました。
ちびっこでも、安心に歩けるぐらいに。
でも、キレイになりすぎた
感じが、なきにしもあらず、、、
と云う感じもします。
書込番号:20601454 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん こんばんは
鎌倉はもう春ですね。
去年の1月鎌倉近代美術館が無くなると言うので行きました。
今はもう入れないと思うのですが、その時段葛は工事中でした。
その後工事が終わった頃行きましたが、確かに綺麗になったのはいいですが、趣きが無くなった様に思われました。
ニコングレーさん、ようやく幸せの黄色いバラ咲きましたよ。
この所寒いので可哀想ですが、もう少しで我々が大好きな春がやってきます。
今から楽しみですね。
書込番号:20601682
5点

>shuu2さん
毎度、ありがとうございます!
そして、
幸せの黄色い薔薇、、
開花、おめでとうございます!
鎌倉、本日はとても暖かい日和でした!
今後も、よろしく
お願いします!
書込番号:20601719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>ニコングレーさん
分かりやすいスレタイトルありがとうございます。
空の青、梅?のピンク、朱色が綺麗ですね。
地元民としてはもっと撮らねばー、と思いました。
大寒の後、春はもうすぐそこですかね。
書込番号:20601890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

鎌倉駅からのバス、、、
( 鎌倉宮行き)が、朝から、えらく
混んでました。
本日は、ニコジイ
だけでなく、キャノジイにも
たくさん会いました!
ただ、Df ユーザーは!
なんで、グレーは2台持って行きました!
書込番号:20601924 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>けーぞー@自宅さん
コメントありがとうございます!
じつは、、「、、、グレー」
最後の「 グレー」が余計、、でした!
( タイプミス!)
早朝は、寒かったですが、
日中は、、ポカポカ!
よかったです!
書込番号:20601969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ニコングレーさん
半グレーよりも2倍グレーのほうが格好いいかも。
良い色が出てますね。
カメラの設定は何だったのか気になりまーす。
梅ではなく桜だったのですね。
書込番号:20603406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けーぞー@自宅さん
コメントありがとうございます!
ライトグレーニッコールを2本だから、、
「 、、、グレーグレー!」
これが正解!かも!?
設定、、 「 ViViD 」、、、!
いつも、派手目な色彩でして、、、
鎌倉宮 門前 左右に 「 河津桜 」がありますが、「 えっ!ホント!」と思うぐらい早いです。
(門に向かって)右側は、若木のようで、、
花も、あまりついてなかったですね。
鶴岡八幡宮では、彼岸桜だったか、太鼓橋
近くにあったような気がしましたが、、、
未開花でした!
梅を見るなら、荏柄天神 が よろしいかと、。桜は、これからですね!
また、よろしくお願いします!
書込番号:20603707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




>ニコングレーさん
>こんなのばかり、、、
何てこと仰います|д゚)
グッジョブです(^_-)b
書込番号:20605107
3点

>ニコングレーさん
Vividでしたかー。
なるほど、ビビッと来る色なわけですね。
好天も幸いしたのかもしれませんね。
梅も桜もそろそろですね。
江ノ島のシーキャンドルのイルミも間もなく終了です。
また来年もきっとあるんですけど。
書込番号:20605127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Jennifer Chenさん
毎度、ありがとうございます。
朱色を見ると、どうしても撮りたく
、画面に入れたくなります。
朱色を見ると、興奮!しちゃうのかも
知れません!
そうだ!
その内に、「 鎌倉、狛犬ものがたり 」
をやりたい!、、、との構想があります!
あくまでも、その内に、、なんですけど、
、、、!
その時は、、ご指導おねがいします!
書込番号:20605294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けーぞー@自宅さん
ViViD ニコングレーです。( ?!)
鎌倉!良いですね!
その日の天気、開花情報を確認して出掛け
られるし! ポイントが多いですね!
春のお花が咲く、オススメポイントがあれば、お教えください!(差し支えがなければ、、、!)
このスレを御覧の方々も!
考えているのが、
1、安国論寺の花桃!
2、花海棠、、、海蔵寺、妙本寺!
3、宝戒寺の梅花、「 思いのまま 」、「枝垂れ梅 」
4、妙本寺の 染井!
5、キレイになった、段葛と鶴岡八幡宮の
染井!
鎌倉だけでも、、行きたい所がありすぎです!
ホームグラウンドにしている 〉けーぞー@自宅 さん さんが羨ましいです!
ご指導のほど、ヨロシクお願いします!
書込番号:20606014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
地元民なら通り過ぎてしまう風景っていうのがありますからね。
梅が咲く前、桜が咲く前に、春の嵐の予感、そんな今朝の天気です。
花粉が飛び始めると、これまた億劫になるかも。
花粉よ来るな、春よ来い、という感じかな。(笑)
沢山のコマ、名所をキチンと復習したいと思う地元民でした。
都心に向かう超満員の通勤列車から。。。
書込番号:20606354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けーぞー@自宅さん
本日は、、、
桜が咲きそうな、暖かい日和に
なりました!
こんな日和が、続けば、、、
一気に春! 梅はもとより、、、!
また、鎌倉へでもと!徘徊癖が騒ぎます!
でも、明日は、、暖かいのか?
地元民だったら、「 チョイと見に行くか!」
で、出掛けられますね。
「さいたま」からだと、、チョイと気合いが
必要。 ガイドブッグでも読んで。各寺院の
HPを参照しながら、、。
花だより があったら、、お教えください。
ヨロシクお願いします!
書込番号:20607226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
機会あればレポートさせていただきます。
桜の開花を待っているのは受験生だけではありませんからね。
#河津桜は江ノ島の島頂にもあったはず。
書込番号:20607894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けーぞー@自宅さん
なるほど、、!
江ノ島ですね!
鎌倉までは良く行くのに、
江ノ島には、あまり行ってません。
「 そうだ! 江ノ島 行こう」
ありがとうございました。
書込番号:20607984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


、、、、、
いろいろ貼りまして、失礼しました。
ライトグレーニッコール!
オソラク、最新のニッコールとくらべると、
古いんで、、、
フォーカスが遅い!VR の効きが弱い!
等々の欠点は有ろうかと思われますが、
「 愛着 」を感じます。
「 ニコングレー」のニックネームに
恥じぬよう、、今後も使い続けたい!
と、思います。
書込番号:20608318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
http://enoshima-seacandle.jp/event/2016/shonannohouseki/
湘南シャンデリア』煌めく光のトンネル 2016年11月26日(土)〜 2017年2月19日(日)
2万株のウィンターチューリップ開花&ライトアップ 2016年12月中旬〜1月下旬
湘南の宝石フィナーレ 〜壮大でファンタジックな光の新世界〜2017年2月11日(土)〜 2月19日(日)
と終わるイベントもあれば始めるイベントもあります。
寒さと強風にめげないでご訪問を地元民一同でお待ちしておりまーす。
書込番号:20608341
4点

>ニコングレーさん こんばんは
江ノ島、今変わりつつありますよ。
温泉などが出来て、オリンピックのヨット会場?にも指定されて活気づいてます。
キャンドルタワーのイルミネーションも綺麗ですよ。
所で河津桜なら伊豆ですが、大井松田にも良い所があります。
伊豆より近く手軽に楽しめます。
このホームページを見て下さい。
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/topics/sakura/hayazaki.html
今年は是非行って見て下さい。
2月中過ぎ位が見頃かと思いますが、大井松田町役場に確かめてから行くといいと思います。
シャトルバスで上まで行けますの楽ですよ。
帰りは桜を撮りなが降りて来ると2倍楽しめます。
書込番号:20608379
4点

>けーぞー@自宅さん
ありがとうございます!
イルミネーション!
いいですね!
、、でも、、この季節寒そう〜!
朝、早いのは苦にならないんですが、、、
夜は、からしき、弱いたちでして、、。
だから、夜景とかが上手く撮れない!
でしょうね!
暖かくなったら、、、
撮りに行きたい!と思います!
ありがとうございました!
書込番号:20608572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shuu2さん
毎度ありがとうございます!
江ノ島!
イルミネーション!
おすすめですね!
それと、、
大井松田!
これも、良さげですね!
まだ、まだ行ってない、
モノにしてない処が、たくさん!
Df と、おこずかいの残高と、財務大臣か?
と、相談しながら、、行ってみたいです!
ありがとうございました!
書込番号:20608593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ、皆さん。お邪魔します。
☆彡>ニコングレーさん
スレ主、いいの一杯あるじゃあないですか!採点しないので、無申告で「ミリオタ独裁*一眼ハリ逃げ大会*VOL4。」
に参加してください。ミリオタ・・・余りにも、レアすぎてココのスレッドに参加しにくいですが・・レンズキットオンリーのスレッドでしょうか???
☆彡>けーぞー@自宅さん
さては、ネタが尽きましたか・・・ポートレート部門で「アイテムに新聞や雑誌をモデルに持たせて会話を作れば、無限にストーリーと表情を作れますよ。」モデルだけの力とは謙遜しすぎですよ。それなら「故北の海理事長が理事長に選ばれたのは、現役時代*技が無かったとでも?」
書込番号:20608638
2点

>ミリオタウサギさん
お誘いありがとうございます!
ちょっと、今週は、この鎌倉のあと、
熱海梅園へも!と欲ばりまして!
スレも建ててしまいました!
ちょっと、ヘバリ気味です。
沢山撮れば、上達する?!?
まぁ、なかなか
あまくないですね!
書込番号:20611195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shuu2さん
>けーぞー@自宅さん
鎌倉のポイントお教え頂き
ありがとうございます!
本日は、思いたって、、、
熱海の梅園へ!
鎌倉は、、、腰を据えて行きたいと
思います。
いい準備をして、取材(?!)したい
と思います!
書込番号:20611213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/e/224eb2d8fabd15063f317138f02213a2
2016年2月22日(月) 「江の島の河津桜が今満開ですよ」と聞いてやって来た
というのがありました。
イルミネーションが終わった後、もうちょい先なのかも。。。
熱海のうんと手前になりますが。。。
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A99V/20151018-Shibusawa/
神奈川県立秦野戸川公園に行きました
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A77V/Ninomiya-20141219/
東海道線、二宮駅そばの「吾妻山公園」
とかも行ったことあります。
ご参考になれば幸いです。
ここなら気合無くてもいつでも大丈夫です。
書込番号:20611315
2点

>けーぞー@自宅さん
江ノ島の「 河津桜 !」
いいですね! 今年、( こっちの方が近いし!)
いってみたいです!
「 吾嬬山公園」、、、
山登り!キツそう!
やはり、江ノ島にします!
ありがとうございます!
書込番号:20611447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


神奈川には、鎌倉。
埼玉には、川越 がある!
今朝、埼京線新宿駅で、撮影!
ベッドマーク!
「 参考画像 」です。
LEICA D-LUX (DC VARIO-SUMMILUX
1:1.7- 2.8/10.9-34 ASPH.)
早い話が、、LX100のライカ版です。
書込番号:20612068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
地元にはそれぞれ"最強"の何かがあるものですね。
もっとも観光シーズンにはどーんと人が来て地元民の生活が脅(おびや)かされることもあります。(笑)
江ノ電なんかその典型です。
車両長さに限界ありますし、基本1時間/5本というのもありますから。。。
https://plat.navitime.co.jp/article/NTJkmk8004/
江ノ電一日乗車券「のりおりくん」で“江ノ島〜鎌倉”観光を楽しみつくすプラン
もありまーす!!
ぜひご利用ください。
書込番号:20612235
3点

>けーぞー@自宅さん
ありがとうございます!
鎌倉高校前駅好きですねー!
海側に向いて木のベンチ( ?!)があり、
特に、夏の夕方あたり、、、ボーッと
しながら、、沈み往く夕日を、、、
贅沢ですね!
「 のりおりくん!」
了解しました。結構電車好きなんで、、
江ノ電良く乗りますんで!
書込番号:20612283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この世界の片隅に・・・・
知っていたら、撮るとこ、違っていたのに・・・?
鎌倉はその前に行きましたが、こちらも時間が少なかった・・・
人力車でお手軽観光。
書込番号:20613837
2点

>ニコングレーさん
バスケのマンガ、アニメで有名な「鎌高前駅」近くの踏み切りは
外国人留学生がスマホで撮って雄叫びをあげるという意味で新名所かも。
海岸線は風に注意してください。
砂ぼこり、潮風がありますので。
北風はぴーぷーのほうがまだましです。
大切な機材に海の洗礼を与えないように!!(笑)
書込番号:20613927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ssdkfzさん
実は、電車大好きでして、、
江ノ電も、いい!
どっちかと云うと、「 乗り鉄 」
なんですけど、、、、、!
ご参加、ありがとうございます!
書込番号:20614018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ssdkfzさん
「 この世界の片隅に、、、」
響きが、よくって、、パクリ ました!
あいすみません。
書込番号:20614086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けーぞー@自宅さん
鎌倉高校前から降りて、鎌倉寄りの
踏切り!
踏切りを通過する、江ノ電、バッグには、海。手前を車が行き交う 風景を
やや坂道になってる上から、200ミリ位ので
狙う!
何年か前、D4と70-200で撮りました。
なんか、ロケやってて、モデルさん
を撮ってましたが、、。
あんなロケでも、6〜7名ぐらいの
スタッフで、、、!
モデルさん、スレンダー系で、キレイ
、、、でした。
とんだ、鎌倉の片隅、 鎌倉高校前編
でした!
書込番号:20614173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ニコングレーさん
ご報告致します。
この暖かさで公園の河津桜一気に開花しました。
枝垂れ梅も咲いてます。
春は駆け足で私たちに近づいて来てます。
ぼやぼやしてると、その内に追い抜かれてしまいますよ。
書込番号:20616174
2点

>shuu2さん
さすが、城南地区( そう呼ぶのかも、わかりませんが、、、?)は、春が、早い!
こちらでは、遅かった梅が、やっと開花!
でも、夕方から、寒くなってきました!
一日限りの、春日和!
咲いた花は、引っ込みがつきませんよね!
書込番号:20616390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

金融機関でも忙しい、年度末から新年度!
( 実は、グレー、一応は、金融機関人では、あります!)
桜等々、アチコチ行きたい時期です!
行きたい処が、一杯!
で、今年!、家族で京都!
今、盛り上がって、一応決まりました!
(お父ちゃんの都合次第では、ありますが、、!)
早目に、冬休みの「 願い」だしとかないと
、、!
さて、どうなるでしょうか!
( 金主 ?の 父上、母上も さそいますよー!)
急ぎません。関東の片隅にすんでるんで、
情報ございましたら!
ヨロシクお願いします!
書込番号:20616534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
http://www.nhk.or.jp/drama10/seijo/
NHK、聖女
のロケもそこ付近でしたよ。
オンデマンドでご確認ください。
書込番号:20616706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けーぞー@自宅さん
そうですねー!
あの坂道、、、使ってるみたいですね!
でも、ロケって、、あっちこっち、、
( 千葉県なども、、)使ってるんですねー!
うちの近くだと、、
「 ソロモンの偽証 」で学校として
「埼玉県立図書館 」(もう、壊しちゃいましたが、、!)や、近くの床屋、写真館が、
使われてます!
ただ、鎌倉や、湘南は、、、
桁がちがいますねー! 絵になります!
書込番号:20616813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日から、また冬が来て、
今度の土日は、ちゃっと暖かくなる!
「 いざ! 江ノ島! 」
さて、行けましょうか!?!
乞う、ご期待!?!
書込番号:20616871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

江ノ島良いなぁ(^o^)
久し振りにいきたいですにゃ(^o^)/
今週末は伊予路に春を呼ぶ伊豫豆比古命神社の"椿祭り"在るので撮り行ってきます(^^ゞ
書込番号:20616898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chen 師匠。
伊予ナンタラ神社!
瀬戸内の穏やかな、海!
美味しいお魚!
レポートをお待ちしております。
書込番号:20616927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jennifer Chenさん
ひょっとしたら、、、
「 いま、伊豆の片隅で、、、!
、、、桜 の 下 で !D f 2台持ち ! 」
愚行が、、、現実になるやも、、!?!
「 Is Beautiful ! 」← JR のキャンペーン
実施中です!
allmost、、、病気!
どうなることやら!
書込番号:20619071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この時期、梅が、、桜が、!!!!!
彼処へ行きたい、あそこも、いい!
精神分裂 発症!!!のグレー!
で、とりあえず、、、
今、、、旬(しゅん)は、何処か!
で、グレーなりに判断?して、、、
Dfを、、お供に、、、!
地味に、かつ地道に、探訪の旅へ!!
>けーぞー@自宅さん
「 スーパー ビュー踊り子 1号 」
春の臨時特急!
グレーの地元から、彼の地へ、、
一飛び、、です!
書込番号:20619134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
Df2台でなんて素晴しい、愚行何て思いませんわ(^_-)-☆
レンズは何を(。´・ω・)?
アタシは明日梅見に行って参ります(`・ω・´)ゞ
御供はα77+SAL1680Zとα7+Nikon AiAF24-50f3.3-4.5とレンズ数本…
晴れると良いにゃ( ^)o(^ )
書込番号:20619178
2点

>ニコングレーさん
新宿からならば、小田急ロマンスカーもありますよ。
新たなロマンスが始まるかもよ?(笑)
間違えて、小田原に行っても、東海道線で戻ってこれますから。
書込番号:20619201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>Jennifer Chenさん
だいたい、
行ける!って思うその日の朝!
インスピレーション!で、レンズは
決ります!
( 前もって、、カバンのなかに、決めた!
レンズ群?を放りこんでますが、、、
持ってみると、、重い!!! 、ですごすごと、、入れ換えたりしてます??!!)
タイガイ、、、腰が痛くなるぐらい、、
重たくなります!、、、、欲ばりです!
書込番号:20619281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けーぞー@自宅さん
スーパーヴューが、好きです!
乗り換えゼロ、、で、IZU、、Beautiful!!!
窓が広くて、、気持ちいい!
単なる、面倒くさの、乗り鉄です!
書込番号:20619297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
お願い!
(できれば、染井の満開のころ、
千光寺公園あたりから、ロープウェイ
、そのバッグにほのぼのとした、瀬戸内海
、、、?!、気持ちよさげのネコチャンも、はいれば、、?!、そんな絵をグレーはみたい !!)、、、尾道のお話ですが、、!
師匠!なんとかなります?
梅! お待ちしております!
失礼いたしました!
書込番号:20619381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
ロープウェイに瀬戸内海迄は何とか行けそうですが、桜の時期に千光寺で猫はムズいです…
人出が多過ぎて猫ちゃんじっとしてくれません(T-T)
後、アタシは冬の尾道が大好きです(^^ゞ
書込番号:20619438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
すみませんでした、、、。
思い付いた、光景を、、
並べただけでした、、、。
イメージ、、、
ちょいとキツメの坂道、、途中に
咲き誇る、、染井吉野。
ニャンコが、昼寝。
ふっと、振りかえると、
ロープウェイ、、!、暖かく光る
瀬戸内の海。「 春だなぁ、、!」
グレーの妄想。
「 瀬戸内の春 」
失礼いたしました!
書込番号:20619481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
梅園行って参りました早すぎました;つД`)
α7でNikonレンズ何故か渋めに撮れちゃいます(。´・ω・)?
レンズはNikonAiAF24-50f3.3-4.5です('ω')ノ
書込番号:20621119
2点

>Jennifer Chenさん
Ai AF 24 - 50 !
見たことないです!
イッアSONY!と ニッコールのコラボ!
絞りや露出補整の数値は、でないんですね?
(初心者で、そこんところしりませんで、、)
オソラク、ニッコールを使い、渋めの
演出での作品かとおもいます。
ゾクゾクする写真です!
「 寒さに耐えて咲く、梅 」
てなぁ、感じです。
ありがとうございました!
お礼に、グレー風の
バカ陽気な、土肥桜!です!
(こればっかりで、すみません!)
書込番号:20621629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
ゴメンなさい!
レンズ、、偽りでした!
AF-S 85/1.4 でございました!
(何本も、もっていくんで、、、
間違えました!)
たしか、この遠征には、、、
ライトグレー!も、持ってたんですが、、!
いつも、腰が痛くなるぐらい持っていきます
! 腕の無い分、、沢山持ってって、誤魔化し
誤魔化しとってますー!
書込番号:20621670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
>絞りや露出補整の数値は、でないんですね?
電子接点付きのアダプターなら絞り値と焦点距離はデータが残るのですが、アタシの持ってるアダプターは安物なので電子接点無しなのでデータ残らないんです(。-_-。)
2枚目他社製でスミマセン…
電子接点付きEF→Eマウントアダプター使うと残ってます|д゚)
>いつも、腰が痛くなるぐらい持っていきます
アタシもカメラ2台レンズ数本は持っていきますヾ(≧▽≦)ノ
で使うのは最初付けてたレンズだけって事多いです('ω')ノ
書込番号:20621728
2点

>Jennifer Chenさん
早速!探してみました!
Ai AF NIKKOR 24-50/3.3~4.5
そして、
ZOOM-NIKKOR 35-105/3.5~4.5s
アマゾン ナンタラで、、、でありました!
びっくりしたのが、
Ais 135/2.8 や GN auto 45/2.8が、、、
買い物かごに!
酔っぱらって、、強気になってたのか!
アブナイ危ない!
収集マニア!
ポチる! までは、いってないんで
一安心! ですけど、、!
本当に、、沼は深い!
あんまり、珍しいので、刺激しないで
くださいね!
ありがとうございました!
書込番号:20622017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jennifer Chenさん
沢山レンズを持っていって、、
重たい目に逢ってるのに、、、
「 あれ!、あれ!を使ってない!」
あります!
帰りのカバンが、、、
もっと、重たく、、、感じます。
トホホホホ!
書込番号:20622121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
文中にZOOM-NIKKOR 35-105mm 1:3.5~4.5とあり、ご主旨は把握できませんでしたが、小生の手持ちオールドレンズにありました。
1月にDfに付けて試写しましたが、使い方も良くわからずで、放っておきました。(オークションで1から2千円とか)
改めてネットで使い方の動画を見て、マイクロ切り替えができることを知り、早速試写してみました。
浅はかな知識ですが、ニコン初めてのズームとやら(1983〜2005)、ズームでは最短距離1.4mで、銀色の押しボタンを押してMに切り替えるとマイクロになり、最短では15cm位に寄れる。
外観はアルミ鏡筒でローレット加工が深く、黒が引き締まり、直進ズームを伸ばすとカラフルな直線、曲線が現れ、高級感バツグン。
設計者のこだわりが伝わってくるようなメカニズム。企画時点では試行錯誤の意見がアレコレ出たものと思います。
マイクロでは前回紹介しました55mmの方が、さすがに近寄れます。
設計者の趣旨は、ズーム(最短距離1.4mでは)兼マイクロにしたーー?。凝ったメカニズムであることは認めます。
ご参考になればの写真
1.Df+該当レンズ
2.小花(プリンアラモードとやら)
3.小花(色違い)
書込番号:20623561
2点

>ガジェットじいさん様
なにせ、実物を知らないので、、
初めて見させていただきました!
撮影された写真だと、、
何か、艶 のある色に見えます。
と言うか、かなり良さげですね!
危ない、危ない!
現行所有のレンズ群?も使いこなして
ないのに!アチコチ手を出すと、、、!
今年は、、レンズではなく、
腕 の方を伸ばさないと、、、、!
と、云いながら、、Ai 35/1.4sに手を
だしましたが、、、!
今後も、何かとお教えください。
書込番号:20623795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
我慢は善くないヾ(≧▽≦)ノ
便秘になりますよ(^_-)
書込番号:20623835
2点

>Jennifer Chenさん
実は、「 買い物かご 」には、まだ、入ってます!
「 こちらは、× × どっと、コム です! 」
「 お取り置きは、しておりません! 」
「 早くしなさい!」
妄想の中の、脅迫概念!
お腹が、ギュルギュルです!
で写真は、相変わらず、、、
ノウテンキ!
書込番号:20623994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
大人の出会い系サイトとしての利用は禁じられていますが。
江ノ島でAマウントのカメラを首から2台ぶら下げている、
カミソリのような目をした東洋人を見かけたら、私だと思ってください。
ファインダーを覗いているときに、私の後ろにだけは立たないで
くださいね。(笑)
土曜日は好天らしいですね。
シーキャンドルを下から見るのも、上に登ってそこから見下ろすのも、
よい眺めですよ。
イルミ点灯は17時です。
子供達とカウントダウンしましょう。
カメラの内蔵時計は事前に合わせておきましょう。
さもなくば、決定的瞬間なのに、EXIFには別の時間が
記録されていまいますから。(笑)
書込番号:20624326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けーぞー@自宅さん
Fマウント Gold Df !にもお気を付けくださ
い! 2台もちでっせ!
かなり! 異彩を放っておりますよ!
一見、20台に見える優男!
金持ちのボンボンに見えちゃうのが、
珠に傷!(なんちゃって、!!!)
房総半島に出没の可能性も!ありです!
兎に角、「 日本の片隅にて、、、 」
オソラク、、、ライトグレーが、、、!
ヤッテル!かもです!
( 日曜日は、天気悪そうですね!)
、、、キタカマ、東慶寺も、、気になっ
てます!
書込番号:20624405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





いま、テレビで、
「 熱海 」やってました!
グレーのレポート?には、
温泉情報や、グルメ情報は、ないので、、、
こんご、情報を極力いれます!
来週、、遠出の予定なんで、、、!
とりあえず、「 白梅 」です!
書込番号:20629803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/23 9:24:32 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/27 11:47:45 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/21 16:23:19 |
![]() ![]() |
16 | 2024/11/02 0:01:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/16 22:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/28 23:40:07 |
![]() ![]() |
41 | 2024/05/20 6:53:54 |
![]() ![]() |
16 | 2023/11/01 6:27:48 |
![]() ![]() |
36 | 2023/11/13 17:29:25 |
![]() ![]() |
66 | 2024/10/07 22:04:49 |
「ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミを見る(全 26755件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





