α7 II ILCE-7M2 ボディ
- 世界で初めて光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
- 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載している。
- 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、高い解像感と自然な質感を低ノイズで再現する。
デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ
α7Uを買ってしまいました〜(*´▽`*)ノ♪
2本のレンズも同時購入!
55mm f1.8ZAと70-200mmf4 G(白レンズ)です。
実はまだ1円も払っていなくて夏のボーナス一括払いまでに貯めなきゃ貯めなきゃ(>.<)☆
(家内知らない、ヤバイヤバイ…)
でも、α7Uは質感いいですね。
持った感じが高級感あって、しっくり手になじみます。
かつて銘機、NEX7と24mmF1.8ZAを愛用していましたが、雰囲気似てます。(撮れる写真も)
NEX7が進化して帰ってきた感じ。
おまけにフルサイズの5軸ボディ内手ブレ補正搭載とは凄すぎる!
これからの頼もしい相棒になりそうです(^o^)/
書込番号:18744176
20点
α7Uに55mm f1.8ZAと70-200mmf4 Gなんて、大人買いですね。
しかも標準ズームじゃなくて、55mm単焦点というところがしぶい。
自分は買えませんけど、7Sと7Uならどっちがいいかなとか、最初は24-240か
最初から16-35+24-70にしようかななんて、GWに妄想しています。
書込番号:18744210
4点
思わず
丘の上ひなげしの花で♪
が思い浮かんでしまいました。古い。(笑)
びしばし撮ってあげてください。
ハッピーシューティング!!
書込番号:18744233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
40D大好きさん、
カキコありがとうございました。
私も7Sにしようかと考えた時期もありましたが、やはり画素数が気になるのと
ボディが持った感じ、あまり愛着がわかなかったのです。
そのへんα7Uは実にいいですよ〜
GW記念に(何の記念じゃ?)レンズと共にポチりませんか?
けーぞー@自宅さん、
おぉ!けーぞー@自宅さんようこそ。
昔からコメント参考にさせていただいてます。
長くRX1だけできましたが、やっと気に入ったレンズ交換式カメラに出会えたような
気がします。はい!撮りますよ〜〜☆
書込番号:18744291
1点
ガツンと大人買い、うらやましい〜〜(;一_一)
うちは買い換えるとかみさんにばれそうなので、我慢我慢。
SEL55F18Zはボケがきついんですよね。背景を選ばないとボケを生かした写真は難しいレンズですね(-_-)
ま、これからまた7な写真生活の始まりですね
書込番号:18744334
3点
yassusanさん、
お久しぶりです。
SEL55F18Zはそう、たしかに〜(*゚∀゚!
よくボケます。
神社を撮ってみました。
yassusanさんは確かα7でツァイスレンズお持ちですよね?
また7でお付き合いお願いします。
(α7とα7Uは、外見パッと見わかりませんよ。ふふ)
書込番号:18744429
5点
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS |
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS |
LA-EA4+α7U+MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8 |
LA-EA3+135mm F2.8 [T4.5]STF |
魔法の笛〜♪さん こんばんわ
ご無沙汰しております
α900の板でお世話になりました
ご購入おめでとうございます^^
α7Uいいですよね〜♪
私も一昨年のα7Rに続いて
今年α7Uを購入しました
レンズは
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
FE 70-200mm F4 G OSSを持ってます
単焦点レンズはAマウントレンズを
アダプタLA-EA3 LA-EA4咬まして使っています
どれもすごく気に入ってます
レンズ アダプタ選びの参考に
既出ですが作例あげさせて頂きます
1枚目 Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
2枚目 Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
3枚目 LA-EA4+α7U+MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8
4枚目 LA-EA3+135mm F2.8 [T4.5]STF
ご参考になれば幸いです^^
書込番号:18745243
15点
大和路みんみんさん、
素晴らしい写真、ありがとうございました。ため息が出ました。
大和路みんみんさんの写真は、余裕とおおらかさを感じさせますね。
バックには豊かな財力が?機材も多いし。。。
これって貧乏だと絶対出ない味…(私貧乏…涙)
写真は決してスペックだけでは判断できないですよね。
ツァイスでもVario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZAとFE 24-70mm F4 ZAは範疇(はんちゅう)
になかったのですが、こうして見るといいですね。
桜の枝の先からこぼれた光がまっすぐ向かってくる様がいい!
アダプターを噛ませた2枚も見事ですね。
MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8のチューリップ、うまいっすね〜(>.<)☆
135mm F2.8 [T4.5]STFのボタンの花びらのみずみずしいなめらかさもすごいものがありますね〜!さすがSTF…
参考どころか、恐れ入りましたm(_ _"m)
書込番号:18746043
5点
連休中は人の居ないところを探すのが難しいくらいです。
都心のオフィス街くらい?
どんどん作例が良くなっていますね。
撮り続ける、選び続けることが大切だと思っています。
ハッピーシューティング!!
こちらはこれからモデル撮影会に突入です。(笑)
書込番号:18747407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大和路みんみんさん こんにちは。
それぞれすばらしい写真ですね。中でも待望の、100mmソフトと135mmSTFでのお写真は眼を瞠りました。
目の保養になりました。感謝申し上げます。
書込番号:18748098
3点
FE70-200 F4 Gレンズは、Aマウントの白い貴婦人F2.8Gほどではないものの
α7Uに装着して歩くと、道行く人が必ずじっと見ます。
ちょっと(/ω\)ハズカシィ
けーぞー@自宅さん
モデル撮影会の作例は(゚∇^d)??
書込番号:18750216
4点
FE 70-200mm F4 G OSSです^^ |
LA-EA3+MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 (D) |
アダプタ+NIKKOR 35mmF2.8 F8にて |
アダプタ+Micro-NIKKOR 55mm F3.5 F3.5にて |
魔法の笛〜♪さん こんばんわ
作例見て頂きまして
ありがとうございます
今回も一部既出ですが 参考になればと
1枚目 FE 70-200mm F4 G OSS
2枚目 LA-EA3+MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 (D)
3枚目 アダプタ+NIKKOR 35mmF2.8 F8にて
4枚目 アダプタ+Micro-NIKKOR 55mm F3.5 F3.5にて
それでは横レスです^^
♪魔法の笛〜♪さん
>バックには豊かな財力が?機材も多いし。。。
これって貧乏だと絶対出ない味…(私貧乏…涙)
長いことやってるから機材が多いだけです
お若いですから
私の歳になる頃はもっと持っておられると思います^^
買っても気に入らなければすぐに処分します^^
今残ってるレンズはすべて気に入ってます
3枚目4枚目のNIKKOLは40年以上前から使ってます
MINOLTAのMC MDレンズもいまだに使っています^^
α7Uの手振れ補正はオールドレンズを蘇らせてくれました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000717585/SortID=18744176/ImageID=2211871/
等倍で拝見しました
さすがゾナー
キレが違いますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000717585/SortID=18744176/ImageID=2213444/
ヘッドライトの下の字が読み取れます
もちろんレンズの性能が素晴らしいのですが
α7Uは解像感がいいですね
α7Rと比べても遜色ありません^^
♪masamunex7さん こんばんわ
はじめまして^^
過分なお言葉ありがとうございます
数を撮りますから
そのなかでこれと言うのがたまにあります^^
この板が長く続けばいいですね^^
このへんで失礼します
書込番号:18751890
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2025/08/24 20:47:37 | |
| 3 | 2025/05/17 21:11:38 | |
| 15 | 2024/07/26 7:28:42 | |
| 12 | 2024/03/25 16:43:54 | |
| 5 | 2024/01/20 22:16:16 | |
| 14 | 2024/02/23 20:51:31 | |
| 6 | 2023/08/01 1:30:00 | |
| 18 | 2023/05/21 23:04:01 | |
| 4 | 2023/02/04 12:55:36 | |
| 33 | 2023/01/04 20:35:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






























