『余ってしまったW300Pをどうするか?』のクチコミ掲示板

2015年 2月上旬 発売

PA-HC100RC/AP

  • スマホから遠隔で留守宅のペットの様子を確認できる、100万画素でパン/チルト機能に対応したセンサー機能付きネットワークカメラ。
  • 「温度センサー」や「赤外線リモコン機能」を搭載。スマホで、エアコンのスイッチを付けるなどの温度調節やテレビ、照明のコントロールが可能。
  • microSDカード(別売り)が収容可能なカードスロットを搭載。動作検知機能と音声検知機能を連携させ、動画や静止画を撮影して保存できる。
最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥19,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n PA-HC100RC/APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-HC100RC/APの価格比較
  • PA-HC100RC/APのスペック・仕様
  • PA-HC100RC/APのレビュー
  • PA-HC100RC/APのクチコミ
  • PA-HC100RC/APの画像・動画
  • PA-HC100RC/APのピックアップリスト
  • PA-HC100RC/APのオークション

PA-HC100RC/APNEC

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 2月上旬

  • PA-HC100RC/APの価格比較
  • PA-HC100RC/APのスペック・仕様
  • PA-HC100RC/APのレビュー
  • PA-HC100RC/APのクチコミ
  • PA-HC100RC/APの画像・動画
  • PA-HC100RC/APのピックアップリスト
  • PA-HC100RC/APのオークション

『余ってしまったW300Pをどうするか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PA-HC100RC/AP」のクチコミ掲示板に
PA-HC100RC/APを新規書き込みPA-HC100RC/APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

余ってしまったW300Pをどうするか?

2015/03/14 15:45(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > NEC > PA-HC100RC/AP

カメラに付属してきたW300Pを使わなくても問題なく使えてしまうので、W300Pが余ってしまいます。

そのままW300Pをカメラ専用APとして使うのもありかと思いましたが、W300Pは一切の設定が出来ないようにファームウェアが変更されているので、他の目的で活用するのが極めて困難です。

- 無線チャネルが変更できないので、メインの親機とかぶってしまっている状態を意図的に回避できない。(現在、親機がチャンネル1で、W300Pがチャンネル2になっていて不満です)
- 無線LANのパスワードを変更することができないので使いにくい。

ダメ元で単品で販売されているW300Pのファームウェアを入れようとしましたが、受け付けてもらえませんでした。ファームウェアのバイナリーファイルをバイナリーエディターでちょっといじったら入るかもしれないのであとで試したいと思っています。

ということで、今の時点では余ってしまったW300Pを活用する方法が見つかりません...

書込番号:18577351

ナイスクチコミ!1


返信する
Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 PA-HC100RC/APの満足度4

2015/03/14 23:59(1年以上前)

当方もW300Pのフル機能化を望んでますが、現時点では初期FW含めダウンロードできるFWが無いのでバイナリの比較ができず当方のスキルでは手詰まりです。
web設定から再起動操作ができない事以外は手落ちも無いので今後FWのアップデートがあるかどうか・・・

書込番号:18579517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件 PA-HC100RC/APの満足度3

2015/03/15 11:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。

サポートしませんという制限付きでもいいので、ファームウェア出してくれたらいいのにと勝手に思ったりしますが、期待薄でしょうか...

書込番号:18580763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件 PA-HC100RC/APの満足度3

2015/03/15 15:13(1年以上前)

Realtek RTL8196EU

W300Pをとりあえず分解、シリアルでピン出せそうな感じ。意外だったのはRealtekのRTL8196EUが使われていたってことです。てっきりAthelos (Qualcomm)だろうと思い込んでいました。Atermシリーズも知っている限りでは?モデルはRealtekまたはRalink (Mediatek)のSoCを使っています。

書込番号:18581393

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件 PA-HC100RC/APの満足度3

2015/03/15 15:25(1年以上前)

W300Pのファームウェアを変更できたらこんな組み合わせでトラベルルーターとして仕事させたい妄想図です。

ACアダプターは引き出しのなかにゴロゴロしているApple iPhone用です。5V1Aですが、W300Pが500mAまでなので楽勝です。

書込番号:18581431

ナイスクチコミ!0


Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 PA-HC100RC/APの満足度4

2015/03/15 22:39(1年以上前)

当方も5V1A電源供給のアイテムは色々持ってますけど付属のW300P用ACアダプタも悪く無いと思ってます。
あれは本来W300Pとは別売なんですよね。
W300PもACアダプタも在庫処分の抱き合わせ販売なのかなぁ(笑)

ともあれW300P化?他力本願で申し訳ありませんが期待してます。

書込番号:18582981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件 PA-HC100RC/APの満足度3

2015/03/16 17:27(1年以上前)

ファームウェア更新、小一時間ほどトライしたのですが玉砕しました!

書き換えブロックするのにいろんなやり方があると思うのですが、すべて当てずっぽうで試したらやっぱりダメでした。残念。

ちなみに本カメラはご存知のように初期パスワードがすべてadminで統一されていて、必ず変更するステップがセットアップ途中にあるので、なるほどよく考えたなぁと感心しました。その一方で、W300Pはパスワードを変更することも出来ないので、同じパスワードを使い続けてくださいというメッセージとも受け取るのでなんか変なバランスだなぁと感じました。

書込番号:18585027

ナイスクチコミ!0


zmm67789さん
クチコミ投稿数:37件

2015/03/17 10:07(1年以上前)

W300PのWPSボタンを使って他の機器(WPS接続ができるノートPCなど)と接続することはできないのですか?

書込番号:18587525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件 PA-HC100RC/APの満足度3

2015/03/18 14:30(1年以上前)

WPSボタンを使って他の機器と接続は可能です。または単純にSSIDとパスワードを使ってパソコンやスマホなどと通信させられます。

私は自分で旅行用などに使うのであればAPモードじゃなくて、ルータモードで使いたいなぁという感じです。自宅で使う場合はAPモードでもいいのですが、せめてチャンネル変更はしたいなと思います。そうした自由度があるとW300Pを無駄にしないでいいので、うれしいかなと思います。

書込番号:18591626

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PA-HC100RC/AP
NEC

PA-HC100RC/AP

最安価格(税込):¥19,800発売日:2015年 2月上旬 価格.comの安さの理由は?

PA-HC100RC/APをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング