ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,038物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんはじめまして。当方ZA納車待ちです。当初DOPナビでしたが、ここのスレをみてキャンセルし早速bigx注文してきました。代替ナビもあるなんてアルパインも太っ腹ですね!そこで質問なのですが、純正と同じくハンドルでの操作は可能なんでしょうか?確認するのを忘れたので質問させて頂きました。
書込番号:18539976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もAB店でBIG-X予約してきました^^
そして同じくステアリングスイッチでBIG-Xは操作出来るのか
聞いてみました!
すると「まずOKでしょう!」との事でした。
BIG-Xプレミアムは車種専用に作られているので
その点も大丈夫なのだそうです^^
でもまだ実物で確認は出来ていない為
確実にOKとは言えないそうですがほぼOKのニュアンスでした。
ちなみに20系のアル・ヴェル用のBIG-Xプレミアムも
ステアリングスイッチで操作出来ていたそうですよ〜!
書込番号:18540025
3点

monta0223さん、ありがとうございます!安心しました。納車は当初5月上旬との事でしたが、先日Dから今月末には可能との連絡があり、やむなくDOPナビにしようと決めかけた所で、ここのスレを見て変更した次第です。AB店では、ナビのほかバックモニター、アルパインのウーファー、取付も含めキャッシュバック5万円と値引きで税込25万円で契約してきました。今から楽しみです!
書込番号:18540188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほぼまちがいなく大丈夫です。
ハイエースはステアリングスイッチはオプションだったけどそれにも対応してたので標準装備のヴェルに対応しない訳がないと思いますよ。
書込番号:18540251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RONIX11さんありがとうございます!ステアリングスイッチが機能できなければ意味ないですもんね!これで安心して待つ事が出来ます!
書込番号:18540281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いけぽんさん、キャッシュバック5万円の総額25万で決めてきたというのはBIGXの話ですか?それとナビはともかくバックカメラは現在販売してるタイプですか?
書込番号:18540285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼いたしましたm(__)mカメラではなくモニターでしたね‥f^_^;)モニターは販売してるタイプですか?
書込番号:18540304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガッツ仮面さん、6月に出るBIGXの事です。バックモニター?は同時に発売されるものです。もっと値引き出来ましたか?
書込番号:18540312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、自分が行った店舗ではナビは概算が出てましたがモニター、バックカメラはまだ価格は未定とのことでしたので‥f^_^;) 一応予約はしておきましたが値段交渉はまだ出来なかったのでちょっと疑問に思っただけです(^-^)
書込番号:18540338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。話によると、今のバックモニターと同じ位でしょうとの事でした。今考えると、販売値段も確定してないのに金額掲示してくるのも??ですよね。契約はしてきましたが、、
書込番号:18540365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

割り込んですいません。予約されてるみなさんETCの取り付けはどうされてるのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:18540400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽりんさん、私はETCは連動してもあまりメリット感じられなかったのでトヨタ純正を現車から外して付け替える予定です^_^ DSRCはちょっと気になりましたがまだまだ普及途中なので今回は見送りました。
書込番号:18540451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はETCもアルパインで揃えますので
BIG-X・新型フリップダウンモニター・新型ステアリング連動バックカメラ・ETCで考えています。
全てAB店で取付けてもらいますが工賃は4万代とか。
ちなみにETCはBIG-X連動です!
あえて新型フリップダウンと断定させて頂きましたが
これはアルパインに直接問い合わせた時の返答で「フリップダウン」と書いてありましたので^^
先日発表された現行型のBIG-Xやリアビジョンのフィッティング写真見られましたか?
リアビジョン(フリップダウン)はこれまでで一番純正に近い仕上がりですね!!
この様な取付けが可能となるとBIG-Xと同時発表される新型フリップダウンモニターは
きっとMOPの12.1と同じかそれより大きいでしょうね^^
BIG-X自体10インチを通り越して10.2とかになったりしないかな^^;
書込番号:18540497
1点

いろいろ教えて頂きありがとうございます。トヨタのETCでも接続可能なんですね。連動は大丈夫なんでしょうか?やはりアルパインのETCのほうが良いのでしょうか?
書込番号:18540523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いけぽん1029さん初めまして。
どちらのAB店でしょうか?
あと、そちらの店舗で新型ナビ、新型フリップダウン、新型バックカメラ、ETC、工賃ではいくらぐらいの契約になりそうですか(>_<)?
書込番号:18540605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今自宅ではないので確認出来ませんが、ナビが268000円、ウーファーが25,000円、連動バックカメラが30,000円だったと思います。フリップはつけませんでした。取付はサービスしてもらいました。当方札幌のAB店です。
書込番号:18540743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じくABで予約なのですが、便乗させて頂いて、ご存じの方に質問です
近日中にキャンペーンのナビを取り付け予定です
その際、リアマルチビューカメラを付けようかと考えています。
ですが、発表にもあったように6月にカメラも新発売されるとか。
カメラの新型とは現行と何が変わるものなのでしょうか?
想像するに、解像度位かと思うのですが、その程度なら現行を付けようと考えています。
過去、カメラの発売による変更などご存じの方にご教示頂ければと。
書込番号:18541555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私も同様のキャンペーンに乗っかるのですが、
ABの店員曰く、新型車両用のバックカメラが3月末に出るとの話を頂きました。
私は3月末に納車なのですが、ABの店員が納車に新型リアカメラが間に合いますよ!と、言っておりましたので、注文いたしました。
私はあまり信じてませんが、参考になればとおもいます。
新型車両用でなかったら、返品するつもりです。
書込番号:18542846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むっちやでーさん
3月18日に出るのは、カメラ取り付けキットですね。
書込番号:18542877
0点

新型用のカメラ取付台座が3月末に発売ってことじゃないですか?
ステアリング連動のカメラは6月発売かと。。。
私はガイド線のみで充分なのでカメラと新型用のカメラ台座を今月中に買います。
書込番号:18542878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むっちゃやでーさん、私も3月は取り付けキットだけだと思います。キャンセルフラグ立ちましたねw
書込番号:18542915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そーなんですね!
もう一度、ABの店員に聞いて、
ステーの販売であれば、キャンセルですね!
皆様ありがとうございます!
危うく違うリアカメラを買うとこでした!
書込番号:18543114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます
今日ABと少しはなせました
違いは特にわかりませんでしてがとりあえず今は18日のキットがないと貼り付けしか出来ないということでした
なので、取り付けキットを待ってカメラをつける方向です
新型と現行の違いはわかりませんでした
書込番号:18544311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月新発売のバックカメラを待つ方はそこまでバックカメラ無しで行かれるのでしょうか?
ステアリング連動のバックカメラが欲しいのですが、家にたどり着くまでにバックカメラを使う機会が多々あり、3月に一旦現行アルパインのバックカメラをつけて、6月に付け替えるという勿体無いことを考えてます、、、
(3末納車予定です)
書込番号:18544342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2015/pdf/20150226.pdf
ABではステアリング連動は6月じゃないとつけれないと言われました
私はマルチにしようと思うので、上記のキットが発売されたら取り付けを考えています。
むしろ、マルチは新製品が出ないのかもしれないですが。。。
書込番号:18544987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はバックカメラ付けるまで極力バックを避けて走りますw
常に前進あるのみ 笑
書込番号:18545126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガッツ仮面さま
面白すぎます笑
気合いですね
書込番号:18545265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えて頂いてよろしいでしょうか?
純正ETCを注文してますがビッグXと接続出来るんでしょうか?
書込番号:18564509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分できないでしょうね!
アルパインのETCじゃないとナビと連動しないと思われます。
普通のETCであれば、連動しなくても問題ないとは思いますが。
連動すると、ナビメニューに今までの料金とか表示されたり、音声がETCから出るのじゃなく、ナビから音声がでたりしますね。
そんな感じでしたよ。
書込番号:18566027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、ABでBIG-X7インチ代替とDSRCのETC入れました。(前金17万済)
ナビ&リアモニター&連動バックカメラ&ETCで値段が工賃込みで50万まででした。
っていうのもリアが新11型なら現行10でいいと伝えてるため値段が読めないのではっきりしたところがわかりません。
もちろん、リアの発表が12型なら12にします。
6月までバックカメラはひたすらレーダーのピピピを信じてバックするのみです。
書込番号:18575054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shinya1109さま
4点セットで工賃込みで50万円ぐらいいくんですか?
自分も昨日オートバックスにて4点予約してきたんですがまだはっきりした値段がわからないので分かり次第連絡しますとのことでした。
書込番号:18586962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Drはるとさん50万弱でした。
正確には47万・・・
どっちにしろ、値段がわからないので大体って言われました。
未だに、センサー音には慣れませんm(。≧Д≦。)m
書込番号:18587163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,308物件)
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 20.8万km
-
ヴェルファイア 2.4X /純正メモリナビ【NSZT−W62G】/バックカメラ/フルセグTV/後席モニター/左側パワースライドドア/ビルトインETC/HIDオートライト/純正フロアマット
- 支払総額
- 123.3万円
- 車両価格
- 116.1万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 264.9万円
- 車両価格
- 257.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 223.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





