『どちらがいいでしょうか? 購入』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS 8000D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 8000D ボディ の後に発売された製品EOS 8000D ボディとEOS 9000D ボディを比較する

EOS 9000D ボディ

EOS 9000D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

EOS 8000D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

『どちらがいいでしょうか? 購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいでしょうか? 購入

2017/06/08 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

スレ主 Lumi3さん
クチコミ投稿数:7件

CanonのEOS8000Dを使っています。
望遠レンズを購入しようと考えてるんですが、シグマの150-600かタムロンの150-600で迷ってます。
被写体は野球です!!外野に居る事が多いですm(__)m
よろしくお願いします!皆様のご意見をお聞かせくださいm(__)m

書込番号:20951666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/08 19:22(1年以上前)

今持ってるレンズは、canon製でしょうか?
そうだとすると、シグマが同じ回転方向でズームできます。
タムロンは、キャノン純正と反対まわしになるけど、慣れれば問題はないです。
タムロンは、いま2種類売ってるけど、どちらを考えてますか?
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022)
A022のほうが高いです。
A011は、レンズ内にゴミが入りやすかったみたいなブログを読んだことありますから、タムロンで選ぶならA022がベター

ただし、どれもけっこうでかいし、思いからカメラ屋さんで実物を見て考えた方がいいですよ。

書込番号:20951773

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Lumi3さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/08 19:32(1年以上前)

>こすぎおおすぎさん

ご返信ありがとうございます。
ダブルズームキットを購入したので、今使用してるのはCanonの純正レンズです!

タムロンならA011を購入しようかと思ってたんですが、色々調べてたらゴミが入りやすいとの口コミ見ました!!

やっぱり実物見た方がいいですよね…??
ありがとうございます!カメラ屋さん行って見てみます!!

書込番号:20951797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/06/08 19:43(1年以上前)

シグマ150-600Cをお勧めします!!

USBドックも一緒に購入してカスタマイズしたら自分の気にいる設定が出来ますよ(笑)
三脚座も付いてるから一脚が有れば野球観戦(撮影)も楽になりますね♪

書込番号:20951830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/06/08 19:44(1年以上前)

>Lumi3さん

私は7DUと8000Dでシグマ150−600のCのほうとタムロン150−600のG2(A022)
のほうを使っています。(ほぼ7DUで使っていますが・・・)

ここから先は個人の印象と個体差などを無視した使用感となります。

望遠端600ミリ時の解像と逆光耐性はタムロンが優れていると感じます。

450ミリ程度までの解像感ではシグマが優れる印象で、USB DOCKにてカスタマイズ
済みの状態でのAF速度はシグマのほうが速い印象があります。(AFを速くしています)

なので打球を追って撮影するならシグマが良いし、じっくり構えて望遠端(換算960ミリ相当)
で打席や特定の選手を狙うならタムロンがお薦めです。(手ブレ補正は互角か?)

あと構えてみるとタムロンのほうが重く感じる(バランス的にも)事と、色味がタムロンが
独特で暖色系と感じる筈(キヤノン使用者なら特に)ですね。

どちらを選んでも大きな失敗とはならない様な気がしますが、少しでも参考に
なればと思います。

書込番号:20951834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/06/08 19:49(1年以上前)

レンズの回転方向の違いですが、使い方によっては慣れる人と慣れない人が居ます。

因みに自分はキヤノンのボディでタムロンの望遠レンズ(70-300A005)を5年近く使ってますが、望遠レンズはイベントの時しか使わないので、未だに回転方向の違いに慣れませんσ(^_^;)
(ズームする時にワンテンポ遅れます)
もし少しでも不安に思われるならシグマを選ばれた方が良いと思います。

あとシグマとタムロンの一般的な印象ですが、シグマは寒色でシャープ、タムロンは暖色で柔らかい画質です。

書込番号:20951845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lumi3さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/08 19:51(1年以上前)

>カメキューさん

ご返信ありがとうございます。
シグマだとカスタマイズ出来るんですね!
ちょっと興味あります!!
検討してみます!!

書込番号:20951852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lumi3さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/08 19:55(1年以上前)

>さわら白桃.さん

ご返信ありがとうございます。
そうなんですね!
凄く分かりやすいです!ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:20951866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/06/08 19:58(1年以上前)

>Lumi3さん
シグマの150-600は直進ズームできるやつですよね。
ズーム回転方向もキヤノンと同じで、シグマらしい画を出してくれると思いますよ。

書込番号:20951871

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lumi3さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/08 20:00(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

ご返信ありがとうございます。
ズームするのに結構テンパってる事多いので、シグマのがいいような気がしてきました…。
もうちょっと考えてみます。
参考にさせていただきます。

書込番号:20951876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lumi3さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/08 20:04(1年以上前)

>9464649さん

ご返信ありがとうございます。
そうなんですね!!
参考にさせていただきます。

書込番号:20951886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/08 22:52(1年以上前)

タムロンのA002はA001より評価が良いかなと思います。

A002だとシグマ同様パソコンで調整は出来ます。

色合いは暖色系のタムロン、寒色系のシグマと言われていますね。

色に関しては、フォトヒトなどで確認できると思います。

大きな差はないと思いますがズーミングが同じシグマの方が扱いやすいと思いますね。

書込番号:20952428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Lumi3さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/08 23:32(1年以上前)

>fuku社長さん

ご返信ありがとうございます。
シグマですね!
参考にさせていただきます。

書込番号:20952540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 8000D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 8000D ボディ
CANON

EOS 8000D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS 8000D ボディをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング