PowerShot SX530 HS
- 光学50倍ズームレンズを搭載し、広角から望遠まで幅広い撮影が可能なコンパクトデジタルカメラ。
- 「プログレッシブファインズーム」を搭載。光学ズームにおける望遠端の焦点距離の約2倍にあたる約100倍までのデジタルズーム領域でも高解像度を実現。
- ホールド感の高いグリップとレンズシフト式手ブレ補正機能により手ブレを抑制。Wi-Fi対応なので、撮ったその場でスマホやパソコンに送信できる。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX530 HS
薄暗いコンサート会場の舞台を、離れた観客席からズームで撮影したいと思っています。
撮影対象はバレエを踊る子供です。
色々検討している中で最初はSONY Cyber-Shot WX500が暗所では美しく撮れるかなと思っていたのですが、30倍ズームでは足りないかもと思い、Canon Power Shot SX530 HSが候補に挙がっています。(410はWiFiが付いていないので候補から外しました)
SX530HSですが、暗所での撮影はどの程度なのでしょうか。
店頭で実物を触ってみてズームしたり色々してみましたが、コンサートホールのような場所でちゃんと撮影できるかよくわかりませんでした。
もしおわかりになる方がいらっしゃればどうか教えて下さい。
書込番号:19301793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

普通に考えFZ1000でしょう
それ以上だとプロ級になってしまいます
書込番号:19301879
7点

吾輩ならば、このカメラを選びません(^-^;
書込番号:19301911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

残念ながら、このカメラは向いていないです。
書込番号:19302037
3点

ご回答ありがとうございます。
おすすめまで教えてくださり感謝です。
もう少し検討したいと思います。
書込番号:19302061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SX530HSでは力不足だと思います。
ステージ上をズームで撮影する場合は、ズームした時のレンズF値(レンズが光を取り込む能力、小さい方が有利)が重要です。
さらに、どこまでの高ISO感度が画質的に許せるか・・・
その結果、ステージ上で踊る被写体をブレずに撮れるだけの速いシャッター速度を得られるのか?
高ISO感度画質は、原則的にはセンサーサイズに比例します。
WX500もSX530HSも多少の差はあるでしょうが、大きく見れば似たようなもので、けっして優れません。
また、ズーム最大時のレンズF値はSX530HSがF6.5、WX500がF6.4とかなり暗く、暗所でのズーム撮影に置いて有利な点は何一つ無いです。
こういった目的だと、定番なのがパナソニックのFZ1000とFZ300。
ズーム倍率はやや下がりますが、FZ1000などよりは軽量なオリンパスSTYLUS1sやカシオEX-100Fなどが良さそうです。
これらでも、絶対にブレずに綺麗に撮れるかというとそうではなく、これら以上だとミラーレス一眼と高価な明るい望遠レンズ、デジタル一眼レフと高価な明るい望遠レンズが必要です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016582_K0000741208_K0000664331_K0000808287_K0000710720_K0000795198
また、FZ1000、FZ300、STYLUS1sのように電子ビューファインダー搭載機なら、安定して構えやすく、結果的に手ブレ抑制になる事もあります。(というか、できれば三脚を)
ズーム倍率はどの程度の距離から撮るのか、全身が写ればよいのか顔のどアップを撮りたいのかによって大きく違ってきます。
個人的にはステージから20〜30列目くらいの距離ならFZ300の600o程度あれば、それなりに大きく撮れると思います。
FZ1000は400oですがセンサーが大きく画質面での余裕があるのでデジタルズーム併用で撮れば大丈夫だと思います。
書込番号:19302070
4点

詳しく教えてくださってありがとうございます。
やはり少し無理がありますか。
予算的にも3万円位であればいいなと思っておりましたが、やはり価格相応ですね。
ド素人なのでそこまで画質にも拘りはないのですが、画質が良いに越したことはないですもんね。
カメラって難しいですね。
おすすめしてくださった機種も調べてみます、ありがとうございます。
書込番号:19302223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算が3万円は厳しいですね
中古になるでしょかか
書込番号:19302453
2点

私も最低FZ1000くらいでないと難しいと思いますよ。
たぶんFZ1000ならある程度は撮れると思います。満足できるかどうかはわかりませんが、もっといいやつは高価になるので、FZ1000で手をうっておくのが懸命かとおもいます。
(私はGM1+35-100mmF2.8でバレエは撮っていますが、この組み合わせでも12万円くらいになってしまいますし、望遠が物足りない可能性があります。)
書込番号:19302524
1点

私は富士F800EXRとNikon1J2ダブルズームキットでコンサート撮影をしています。2000人ホール2階からでもかなりよく撮れます。(20倍では上半身が写って顔がはっきりするレベル)
本番の照明はとても明るく、暗いレンズ云々よりも、白飛びしないように露出が決まることが先決。また照明でオレンジ被りするので、ホワイトバランスを「白熱電球」に合わせます。
私は小型で小まわりが効き望遠端の描写がよい富士も好きですが、被写体になった人はNikon1が自然に撮れて素晴らしい、と言ってくれます。富士F800は見たままに少し赤被りします。打ち上げはニコン1に10mmを付けます。ニコン1はデジタル一眼の標準レンズほどの短いレンズで望遠が効き、小型でさりげないのがメリット。
どちらも電子式シャッターで、本番中に撮影しても隣の人にシャッター音が聴こえないのがポイント。デジカメはたいていシャッター音なしにできますが、ミラーレスでは機械式シャッターでシャッター音が消せない機種が多い。パナソニックとニコンの電子シャッターがコンサート向き。デジタル一眼のガチャン!では大ひんしゅく。
とはいえ、本番撮影は、ホールの映写室からガラス越しに撮ることが多いですね。
コンサートホールはたいへん明るいので、望遠倍率さえあれば、そう心配しなくても撮れるでしょう。
あとはどこまで画質を求めるか、ですね。
書込番号:19302896
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX530 HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/05/04 21:53:56 |
![]() ![]() |
23 | 2020/04/20 23:13:30 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/03 22:43:54 |
![]() ![]() |
15 | 2015/11/14 1:01:42 |
![]() ![]() |
9 | 2015/11/09 19:31:42 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/30 22:55:40 |
![]() ![]() |
0 | 2015/04/29 17:53:00 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/26 8:43:50 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/13 21:31:22 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/04 1:20:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





