


レビューでも書きましたが、ATX電源が使える出来るだけ小さなMINI-ITXケースって事で本ケースを購入しました。
実際に組んだものをUpします。
APU A8-7670K
M/B GIGABYTE F2A88XN WIFI
MEM DDR3-2133 4GB×2
SSD ADATA Premier SP550 ASP550SS3-120GM-C ×2 (RAID0運用)
CPUクーラー サイズ IORI
ケースファン ainex CFZ-120L(天井で使用)
電源 Abee AP-630A
5インチベイ用HDDマウンタ ainex HDM-32
組んだはいいが、反省点が色々と出てきました。
[電源がデカすぎた・・]
電源流用を前提でケース選びをしたのですがこれがあかんかった。
この電源は奥行が150mmあり、24Pinケーブルがメモリに当たってるじゃないの。(横からの画像参照)
幸いにもプラグインタイプの電源だったから他の線は干渉から免れたけど、
奥行が短い電源がいいです。(できれば12cm位で)
[ケース用USB3ケーブルが届かない]
M/BのUSB3端子があと1〜2cmってところで届かなかった。ケースのUSB3ケーブルとM/B側のUSB3端子がケース真上から見て対角線上にあり、
そのせいで別途延長ケーブルが必要に・・
[ケースファンにも当ってしまった]
ケース内に入って静音性の高いクーラーって事でIORIを選んだが、奥行が136mmあり、クーラーの突起物が背面ケースファン
に当たったため外す羽目に。
CPUクーラーの横幅は12cmまでがいいでしょう。
またクーラーがデカいと5インチベイに設置したHDD/SSDのケーブルがCPUクーラーと干渉しやすくなります。
L字型のSATAケーブルを推奨します。
----
天板、側板、さらに底板も簡単に外れるので、各パーツへのアクセスがとても簡単なのはとてもいいなと思いました。
コンパクトさ故にケーブルでケース内が埋まってしまうので水冷を前提にした方がいいかもしれません。
書込番号:19185770
0点

12cmファンを付けていた場所に3.5'HDDを取り付けて12cmファンは前方に移設しました。
天板に12cmファンを固定して戻そうとしたら・・・何故か入らない。
よく見リアゲージと12cmファンが干渉していました。
でも、こうすれば干渉を回避できます。
1 天板と側板(正面右側)を外す。
2 12cmファンを天板の前方にネジ1か所だけ仮締めした後、ちょっと回転させる
3 天板をケースに固定する
4 12cmファンを元の位置に戻し、残り3つのネジ穴が見えるようにする
5 12cmファンのネジをすべて締める
6 右の側板をケースに固定する
ファンの取り付け位置があと数ミリ前方だったらこんな面倒な事しなくてよかったんだけどなあ。
書込番号:19194233
0点

懲りずにいろいろやってみました。
[リアに3.5'HDDを増設]
CPUクーラーの背が10cm近くあったためHDDとCPUクーラーファンが接近してしまい、
ファンから十分な風量が得られなさそうだったので、外部に移動。
大き目のCPUクーラー使用時はリアの3.5'HDDは使用しない方がよさそうです。
[ケース内USB3ケーブルの延長]
内部USB3ケーブルの長さが十分でないため、M/Bによっては届かない場合があります。
最初からainexのUSB-013という延長ケーブルを買えばよかったのですが、ainexのEX-004がふと目に。
これを2本束ねてUSB3を延長しようとしたのですが、装着できない。
どうやら、ピンの間隔がわずかに異なるようだ。
結局USB-013を買ってしまった。
このままではEX-004ゴミと化してしまうので、本来の用途である電源SW等のケースからのケーブルとM/Bのピンヘッダ
の間に挟んでみたら、これが超便利。ピンセットを使ったり、ちまちまピンヘッダに1本ずつ挿さなくてもいい。
ASUSのM/Bでは同様のコネクタが標準だったような。
[配線の見直し]
ケースからのケーブルをM/Bに接続しようとすると、電源⇔CPU間の配線が密集しがちです。
CPU裏側をう回させると多少はスッキリします??
書込番号:19228108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「XIGMATEK > ERIS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/10/15 1:39:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





