『マルチカム編集』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

EDIUS Pro 8 通常版グラスバレー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

  • EDIUS Pro 8 通常版の価格比較
  • EDIUS Pro 8 通常版のスペック・仕様
  • EDIUS Pro 8 通常版のレビュー
  • EDIUS Pro 8 通常版のクチコミ
  • EDIUS Pro 8 通常版の画像・動画
  • EDIUS Pro 8 通常版のピックアップリスト
  • EDIUS Pro 8 通常版のオークション

『マルチカム編集』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Pro 8 通常版」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro 8 通常版を新規書き込みEDIUS Pro 8 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マルチカム編集

2015/09/24 13:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

スレ主 toricameさん
クチコミ投稿数:32件

7.5→8へバージョンアップを行いました。

AVCHD5台によるマルチカメラ編集において Pro8で再生を行った場合、
カメラ切り替えポイントのところで息をして(停まりはしませんが)カクカクとした再生になってしまいます。
7の時はそんなことはありませんでした。

8の方が重くなっているのでしょうか?
同じような現象がでている方はおられませんか?

メーカーにも問い合わせしたのですが
レンダリングを行ってから再生してくださいや、PC能力不足、
マニュアルの「スムースに再生」項目を読んでくださいとの回答だけで。。。

PCは
Windows 7 64 ビット
バージョン : 7 SP1
プロセッサーの速度 : 3510 MHz
内蔵メモリ : 16072 MB

書込番号:19169043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7002件Goodアンサー獲得:539件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2015/09/25 20:52(1年以上前)

動画を読み込んで「効果」を加えたりシーケンス上の操作を行った場合、負荷を視覚で確認できる部分があるのでレンダリング後、その後に動画再生が望ましいですね。

IN&OUT設定を行い、抽象部分のレンダリングで問題解消しませんか?

書込番号:19172992

ナイスクチコミ!0


スレ主 toricameさん
クチコミ投稿数:32件

2015/09/26 08:31(1年以上前)

ガリ狩り君さん 解答ありがとうございます。


レンダリングすれば大丈夫なんでしょうけど、
編集中は変更が多々生じるので
その都度レンダリングするのは時間がかかってしまって。。。

今のディスクを使って3年近く経っており、速度測定をしたら新品時より40%くらい速度がダウンしていることがわかってきました。
そこに問題があるのかもしれません。
近々、ディスクの交換をしてみようと思っています。

書込番号:19174320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7002件Goodアンサー獲得:539件 EDIUS Pro 8 通常版の満足度5

2015/09/26 09:46(1年以上前)

そうですか、私は動画編集作業用ファイルを使い古したSSD上に置いて活用している為、レンダリング時もストレスが少ないだけなのかもしれませんね。
HDD上で作業を繰り返す場合、動画ファイルの断片化で読み込み遅れは生じることもあるのでしょう。
QSVが上手く働いてくれる環境でしたら、尚のことストレスは解消されると思います。
基本的に動画編集と言っても、私の場合は簡単なレビュー用の適当な動画編集ですけどね。


動画編集時にHDDを使用している部分については、作業用のSSDへ保存していた動画ファイル移し替える時と完成動画エクスポートくらいなので、完全にデーター倉庫扱いです。
このソフトは使用パーツ構成と最適化次第なので、一概には言えない部分もあるのでしょう。
ちなみに私は現在WD赤のHDD(2TB&3TBの各々2台でRAID1構成)を愛用し、作業用SSDは使い古したM5Pの256GBです。

書込番号:19174484

ナイスクチコミ!1


スレ主 toricameさん
クチコミ投稿数:32件

2015/09/26 10:26(1年以上前)

ガリ狩り君さん
詳しいご説明ありがとうございます!
SSDはいいですね〜
私も一度、検討してみます。
ありがとうございます^^

書込番号:19174566

ナイスクチコミ!0


FUGさん
クチコミ投稿数:16件 想画社 

2015/11/25 08:24(1年以上前)

「shift」キーを押しながら「スペース」キーを押すと、キャッシュ貯めてから再生してくれるので、自分は高負荷部分はこれでプレビューしております。

書込番号:19349606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro 8 通常版
グラスバレー

EDIUS Pro 8 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月下旬

EDIUS Pro 8 通常版をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング