『メモリ電圧 インテルに質問中』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 5775C/(Broadwell) 世代・シリーズ:第5世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.3GHz ソケット形状:LGA1150 Core i7 5775C BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 5775C BOXの価格比較
  • Core i7 5775C BOXのスペック・仕様
  • Core i7 5775C BOXのレビュー
  • Core i7 5775C BOXのクチコミ
  • Core i7 5775C BOXの画像・動画
  • Core i7 5775C BOXのピックアップリスト
  • Core i7 5775C BOXのオークション

Core i7 5775C BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 6月

  • Core i7 5775C BOXの価格比較
  • Core i7 5775C BOXのスペック・仕様
  • Core i7 5775C BOXのレビュー
  • Core i7 5775C BOXのクチコミ
  • Core i7 5775C BOXの画像・動画
  • Core i7 5775C BOXのピックアップリスト
  • Core i7 5775C BOXのオークション

『メモリ電圧 インテルに質問中』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 5775C BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 5775C BOXを新規書き込みCore i7 5775C BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリ電圧 インテルに質問中

2016/08/20 06:00(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 5775C BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 5775C BOXのオーナーCore i7 5775C BOXの満足度4

下でも話題となってますが、自分も同じく気になりますので質問を投げておきました。


現在このCPUでDDR3-1600 で1.5Vにて問題なく使っております

DDR3L というからには1.35V仕様指定 じゃないとイケないはずでは?

「DDR3L-1333/1600@1.5V」  @1.5Vとはどういうことでしょうか? 動作保証・運用は問題ないですか?


このような内容の質問です。 回答くるかどうかは分かりませんが。

書込番号:20128413

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 5775C BOXのオーナーCore i7 5775C BOXの満足度4

2016/08/20 06:16(1年以上前)

ハッキリ覚えてませんが 1.65Vについても伺ったかと思います。

書込番号:20128429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/20 06:32(1年以上前)

一つだけの個定電圧じゃなくて、「1.35Vと1.5Vの双方で動くメモリーを使え」という意味なのかな?


それについて、俺も興味あるから続報よろしく('A`)タノシミダネ


書込番号:20128443

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 5775C BOXのオーナーCore i7 5775C BOXの満足度4

2016/08/20 06:51(1年以上前)

データシート 1

データシート 2

データシート 3

見難いデータシートを自分なりに読んでみました。

どうやらこのCPU、本来ノート用BGA1364を 元にデスクトップ用LGA1150対応化したような石ですね。
そして各所にDDR3/DDR3Lと書かれており、両方がイケるようです。

1.65Vの文字は見当たりませんでしたが、前に使ってたHaswellのi5 4670Kでも・・

DDR3-1333/1600, DDR3L-1333/1600 @ 1.5V

このような書かれ方をしていますので、 DDR3にての使用と OCしての1.65V印加電圧は大丈夫かなと判断しますね。

書込番号:20128472

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 5775C BOXのオーナーCore i7 5775C BOXの満足度4

2016/08/20 06:57(1年以上前)

おまけ

書込番号:20128480

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 5775C BOXのオーナーCore i7 5775C BOXの満足度4

2016/08/20 07:17(1年以上前)

てことで返答待たず怖がらずに1.65Vかけちゃいますが・・


電力増える割にそんなに速度スコアもアップしないから、やめようかなと(笑)

書込番号:20128507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/20 08:14(1年以上前)

無駄にリスク負う事はやらない方が、長く使うためには正解だと思いますよ。
首都高や峠で足回りなどカスタムしていないノーマル車を、無駄に速度超過で走らせてリスク高い事をされる時に、ロール対策やペーパーロック対策もせず走らせる様な事はもっと愚かですけどね。


そうそう、あともう一つ。
コア数は5775Cよりも少なく世代は古いスモールサーバー用のXeonでも、SODIMMで収まる仕様の物を、NTT-Xの取り扱い製品で見たような記憶があったので、手法としてはその流れに近いかと・・・

書込番号:20128587

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 5775C BOXのオーナーCore i7 5775C BOXの満足度4

2016/08/20 08:49(1年以上前)

はい、安心に平常運転で使っていきます^^

ありがとうでしたー(^◇^)

書込番号:20128655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/08/20 17:25(1年以上前)

そのメモリーの動作範囲考査は±何Vでしょうか? 1,5Vよりよ上に上げなければ問題無いのでは?

書込番号:20129650

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 5775C BOXのオーナーCore i7 5775C BOXの満足度4

2016/08/20 18:04(1年以上前)

>カメカメポッポさん
ありがとうございます。 さきほどのSSより1.5V±5%なのでしょうか。ちょっと見方が判りかねます。
インテルは予想通り返答は無さそうです。 サイトの「ご意見」ボタンから送ったのにそういう対応のようです。

書込番号:20129720

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Core i7 5775C BOX
インテル

Core i7 5775C BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 6月

Core i7 5775C BOXをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング