『4kについて』のクチコミ掲示板

2015年 6月30日 発売

REGZA 43G20X [43インチ]

  • 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
  • HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
  • 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43G20X [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 43G20X [43インチ] の後に発売された製品REGZA 43G20X [43インチ]とREGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]を比較する

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

REGZA 40M500X(K) [40インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月下旬

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43G20X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43G20X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43G20X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43G20X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43G20X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43G20X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43G20X [43インチ]のオークション

REGZA 43G20X [43インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

  • REGZA 43G20X [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43G20X [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43G20X [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43G20X [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43G20X [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43G20X [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43G20X [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

『4kについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 43G20X [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43G20X [43インチ]を新規書き込みREGZA 43G20X [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ88

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

4kについて

2016/05/26 07:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]

クチコミ投稿数:48件

スカパーなどは4k放送ですが、もし民間のチャンネルも4k化すると(恐らく2020年?)後からアンテナやアンテナケーブルを繋げると4kとして観れるのでしょうか?もしそれができるなら、4kテレビを買いたいと思っていました。

書込番号:19905425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/05/26 07:34(1年以上前)

http://www.paku-net.com/?p=14336

地上波に関しては2025年に4k放送の検討を開始するレベルです。

書込番号:19905454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2016/05/26 08:03(1年以上前)

>もし民間のチャンネルも4k化すると(恐らく2020年?)後からアンテナやアンテナケーブルを繋げると4kとして観れるのでしょうか?
>もしそれができるなら、4kテレビを買いたいと思っていました。

民生用4Kチューナー及び4Kチューナー内蔵テレビはまだ発売されていないだろ。

慌てて買って散財したければどうぞ…。

書込番号:19905505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/26 12:08(1年以上前)

そもそも結構近くで観ないと4Kの高明細さは体感できない。
普通に2mぐらい離れてみるとFullHDとの違いは分からないと思うけど・・・
多くに消費者はBDではなくDVD(SD画質)で満足してる。

そういうレベルの話なのであまり実用的な技術ではないです。
TV業界がわざわざお金と時間をかけて頑張るとは思えない。

4Kカメラおよび周辺機器から映像編集機器まで4Kにするとなると相当な金額になる
TV全体の視聴率が下がってTV離れが進んでいてスポンサーが金を出さなくなってきてる。
昔より経営が厳しい今の時代にそんな余裕はない。
金と時間をかけても一部のマニアしか喜ばない。

あと10年は4K放送の始まらない。
(一部試験的な放送は除く)

書込番号:19905913

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/05/26 12:54(1年以上前)

いい画質の2Kと考えた方がいいと思います。
4Kだから特別凄いとは感じません。
深く考えない方がいいと思います。

書込番号:19905992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/05/26 13:47(1年以上前)

4K放送(コンテンツ)は、スカパー!プレミアで行われています。
有料放送なのと、専用のアンテナと、専用ケーブルを設置しないと視聴できません。
機種によっては、外付けチューナーが必要になります。

今年末からBSでも放送される予定ですが、1日に1時間のみの放送(無料)で、
現在発売されている4Kテレビでは視聴できず、専用のチューナーが必要になります。
2018年にはBS/CSのチャンネルが増える予定ですが、これまた
・更に別のチューナーが必要
・新たにBS/CSアンテナが必要(従来のアンテナでは視聴できない)
・アンテナケーブルの引き込みも新たに行う必要がある
  これも、既存の引き込みでは映らない可能性が高い
と、追加の費用が必要になります。

民放各局は非常に消極的なので、有料放送が中心になるかと思われます。
また、CMを見させたいために、録画不可能になる可能性もあります。

地デジでの4K放送は、ずるずるむけポンさん の通り2015年年迄には検討を開始しなければ・・・・
といった状況なので、私的には、永久に放送されないと推定していて、
放送されても20〜30年後にスカイツリーなどのごく一部での放送だと想像しています。
まだ検討もされていない状況なので、何が必要になるかは、全くわからないです。
最低でも、チューナーが必要になることは容易に推測できますが。

No !こうそくさん が言われましたように、2K放送をメインに試聴するテレビだと 考えられた方が良いです。
ビデオカメラやネット配信など、放送以外のソースの活用方法もありますし。

現在の地デジやBS/CSを4Kテレビで視聴したときに
2Kテレビよりも綺麗に見えると言う人と、
真逆で、汚くなると言う人がいます。
また、変わらないと言う人もいます。
 ↑ 店頭で、ご自分の目で確認することを強く薦めます。

私的には、2K/4K共に魅力的なテレビが皆無なので、今使っているテレビが
故障しないことを祈っている状況です。
もし、今故障したら、安価な2Kテレビを選ぶと思います。
何を購入しても後悔しそうなので、できるだけ安価なものにする。

書込番号:19906087

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2016/05/26 13:55(1年以上前)

この手の質問。毎回、思うけど自分で調べないのかな。?
カタログやメーカーWebサイトに書いてあるだろう。

地上デジタル放送のように視聴できる時期が到来したら放送局やメーカーなどが
案内や宣伝するだろう。

書込番号:19906104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2016/05/26 14:56(1年以上前)

分かりやすいです。リンクありがとうございます

書込番号:19906195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/05/26 14:59(1年以上前)

そうですよね、確かにテレビ見ない人増えてきてるとは思います。携帯でも見れますし。
店頭でブルーレイを見たときの美しさは感動しましたよ。しかし民間では10年も先なら考えます。

書込番号:19906201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/05/26 15:00(1年以上前)

ブルーレイやスカパーではない限り、例え民間側が4kだしても画質は劣るということですか?

書込番号:19906203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2016/05/26 15:06(1年以上前)

もし民法が4kになるとアンテナ、ケーブル、チューナーがあれば今の4kテレビでも見れるということですね、でも当分検討されないし、bsなどの4kと2kでは違いがないのでということですか
店頭でのブルーレイでのリアルな画質や美しさには惹かれたので感動したのはよく覚えてますが
綺麗な画質でみるということは、観る側、撮る側共に費用がかかりますね

書込番号:19906214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2016/05/26 15:07(1年以上前)

すみません

書込番号:19906217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KaTaKaHiさん
クチコミ投稿数:34件

2016/05/26 17:17(1年以上前)

10年後に地デジが4Kになったとしても、今購入するテレビは寿命でしょう。
地デジにしろBSにしろ、もし4K放送が開始されるのなら、
1〜2年前に告知があるから、それから対応を考えれば良いのではないですか。

>店頭でブルーレイを見たときの美しさは感動しましたよ。
間違いなく4Kのブルーレイですか? まだ4Kのブルーレイソフトってあまり無いと思います。

個人の感覚差があるので、断言調では言えませんが40〜50インチくらいで、
地デジやBSデジタル、それにブルーレイソフトを視聴するなら2Kで十分だと思いますが、
あとは店頭で実際に見て判断するしかないでしょう。

書込番号:19906426

ナイスクチコミ!5


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/05/26 18:29(1年以上前)

私の場合は2Kチューナー付き4Kモニターっていう位置づけで4Kテレビを所有しています。
現行の地デジ・BSデジタルの番組が4Kにならなくても良いです(バラエティ・ニュース・スポーツだと4Kで見たい番組が今のところ無い。。。これらの鑑賞なら今後も2K放送で十分かと)

私にとって今の4Kテレビの意義としてはVODサービス(NETFLIX、ひかりTV、Amazonプライムビデオ・・・)と今後リリースされるであろうUHDブルーレイ(4K)の映画などの鑑賞ですね^^
あとケーブルテレビに入っているので4Kチューナーの有無とかあまり気にしておりません。ケーブルテレビで4K放送が増えて来たら4K対応STBに切り替えようと思ってます。

あと既存の2Kブルーレイ作品も、制作年度が新しいものだと4Kテレビの方が精細で臨場感ある映像に見えました。

あとテレビのサイズが大きくなればなるほど2Kより4Kの方が相対的に精細感はアップすると思います。50インチ未満なら2Kで十分、55インチ以上になってくると2Kの1画素の大きさ(同一インチなら1画素のサイズが4Kの4倍の大きさになる)がネックになって、アップコンバートした4Kの方が有利のように思います。もちろん各社のアップコンバート性能にもよるのでしょうけど、、

書込番号:19906612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/05/26 19:34(1年以上前)

先日 秋葉原アバックで4K放送いつからか? と聞いてみたところ・・ 「私たちの知ってる情報はお客様と変りありません・・・」 
と ムッとした顔されてしまいました。
これはどこの家電販売店もそうですが、10年先に必要となる(BSでは多少早いですが)機能を売りにしてテレビを売らなくては
ならないジレンマを持っているんだな と感じとれます。

アナログ放送からデジタル放送に変る時もそうですが、過渡期の製品はどちらも視れるチューナーや回路が入っており普及率
が相当な割合に達しないと放送形態を変更できません。 それが後10年ということなんでしょうね。

4K映像は素晴らしいと感じ、早く手中に納めたいと思うのは山々なんですが、中味の無いスカパーデモ映像だけしか視れない
いまは購入したとしても本格放送が始まった頃には買い替え、それも2度目の買い替えなんて `オチ、が待っているかと考え
ますがいかがでしょう。

書込番号:19906760

ナイスクチコミ!5


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2016/05/26 20:09(1年以上前)

>こむらぶりーさん
スレ主様の質問にお答えするとなると

4K放送を視聴するには別途4K受信用チューナーが必要です。また、今後4K放送受信チューナーが発売された場合、
当該チューナーと本機の接続の可否については、4Kチューナーご購入前にご確認ください。
すべての4K画質対応機器を接続して視聴できることを保証するものではありません。

という回答が返ってくると思います。


私は数年前に買ったプラズマTVが壊れたので本機を購入しました。
お手持ちのTVがまだ使えるならばまだ「待ち」のような気がしますが、
43型だと10万円前後なので「そのとき買い換えればいいや」程度でもいいかもしれませんね。

書込番号:19906817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 REGZA 43G20X [43インチ]のオーナーREGZA 43G20X [43インチ]の満足度5

2016/05/26 22:19(1年以上前)

将来の4K放送にはチューナーもアンテナも必要になるでしょうね。
ただその頃には4Kチューナーを内蔵したテレビがもっと安くなっているでしょうね。
そして議論の結果、録画したらFHDになるという制限があるかも知れません。
しかももっと薄く掛け軸状かも、テレビ機能付壁紙かも、空間に立体投射できるプロジェクターがスマホに内蔵されるかも…
そんな先のことより、今買っても地デジもアップコンバートされてハイビジョンテレビより綺麗に見えます。
BSハイビジョンなら更に少し綺麗です。
本当に綺麗な映像なら、NETFLEXか、サンプル程度ならYouTubeでも見られます。

私はこのモデルの55インチを買って、以前の52より本体が小さく軽く省電力で、地デジも心なしか綺麗に。
Blu-rayは結構綺麗に。
最初は特に綺麗に見たいからNETFLEXを契約し、時々美しい景色をYouTubeで見ています。
以前のテレビの録画機能は不十分だったけど、この機種なら不満がないので切替無く使えるのも満足しています。

そんな私との共通点や好きで満足を得たいなら買いだと思いますし、それでも躊躇するなら、もう少しハイビジョンテレビて良いと思います。

UltraHD対応のレコーダーや再生専用機まで買おうかと気になっているなら私より買うべきです!

書込番号:19907217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/27 03:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:48件

2016/05/27 04:13(1年以上前)

4kのブルーレイでした。50z?の東芝です。
仮に今買ったとしても寿命のことを考えると確かに2kでいいですね

書込番号:19907780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2016/05/27 04:17(1年以上前)

UHDブルーレイですかなるほど
あとはネット配信サービスでの4kですね
まだまだそこまででてきていないので早まることはまだよさそう
50インチからだと4kがいいとのことなので40インチほどを考えてましたので2kにしようとおもいます

書込番号:19907783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/05/27 04:20(1年以上前)

二度の買い替えはつらいです検討します
店頭にてお聞きされてたのですね
やはりそれだけまだまだ先だから4kというところだけを念押ししてたのでしょうね
貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:19907785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2016/05/27 04:25(1年以上前)

チューナーの可否については事前に確認しなくてはならないですね
いまは一応2kにしておき、二度買いなど嫌なので今は2kを購入し、10年経ってからまたそのときに考えて購入します
プラズマテレビも一時期は流行っていましたね、2kでも昔の最上位クラスのテレビのほうが画質が良い時があるので驚きます

書込番号:19907787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/05/27 04:30(1年以上前)

4kチューナー内蔵テレビがこの先安くで出てくるのでしたら今は2kを買います
店舗で4kでのNetflixやyoutubeを見ましたが、2kと比べるとやはりそんなに変わらなかったですし、本当に綺麗と感じたのはブルーレイやスカパーなどだったので、本当にそこまでこだわらないならまださきがけるのは早いかも知れないと思いました
詳しくご説明ありがとうございます
もっと良いテレビがこれから出てくるはずなので気長に待ちます

書込番号:19907791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2016/05/27 12:49(1年以上前)

2020年東京オリンピックの中継放送が目安になるだろう。
意外と4Kをスキップして8Kがメインになるかもね。?
そのころに国内テレビメーカーが残っているか。?


書込番号:19908478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/05/27 13:13(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん
>意外と4Kをスキップして8Kがメインになるかも〜

そうなると4Kテレビが過渡期の産物になって高い8Kテレビを買うことになりますがワクワクしますね。
国内メーカーにとっても韓国、中国勢(台湾)に格差をつけるチャンスとなるので是非ともそうしてもらいたい。

書込番号:19908523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/27 13:46(1年以上前)

22.2ch脅威の自作スピーカー

書込番号:19908584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10614件Goodアンサー獲得:691件

2016/05/27 16:18(1年以上前)

43インチなら4Kは不要です。55インチだと必修です。そういうレベルの話です。放送云々カンヌンは、付録みたいな程度のことです。
パネルメーカーも二種類のパネルを作るより4K一本のパネルを作ったほうがコストも抑えられるという話だと思います。なので4Kパネルを43型でも採用しているのだとおもいます。

DVD再生で困っているなんてことは周囲では聞かないと思いますし、困るなんてことも耳にしないと思います。オウム返しの受け売りが多いんじゃないですかね。

書込番号:19908809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/05/28 03:45(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>そのころに国内テレビメーカーが残っているか?

そう願ってます。特にソニーのクレディスに期待してます。

書込番号:19910079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6124件Goodアンサー獲得:469件

2016/05/28 17:48(1年以上前)

BS−17ch(物理チャンネル)8K試験放送対応受信機。市販の予定ないようですね。

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/160525-a.html

書込番号:19911426

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 43G20X [43インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 43G20X [43インチ]
東芝

REGZA 43G20X [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

REGZA 43G20X [43インチ]をお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング