M-CR611
- BluetoothやWi-Fi接続も可能な、ハイレゾ対応のオールインワン・ネットワークCDレシーバー。
- 実用最大出力60W+60W(6Ω)の新開発フルバランス・デジタルパワーアンプを搭載し、4Ωのスピーカーとの接続にも対応。
- iPod/iPhoneやUSBメモリーに対応したUSB入力端子(iPod/iPhoneの充電も可能)をフロントとリアに1系統ずつ装備。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611
外部スピーカーで聴いている分には問題ないのですがSONY MDR-1Aのヘッドフォンで聴くとボーカルの声が小さくなってしまいます。
他にヘッドフォンをもっていません。
iphoneなどにヘッドフォンを繋いで聴いても問題ないです。
このような問題の原因をご存知の方がいればアドバイスお願いします。
書込番号:19482842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうヘッドホンなのでは?
iphone付属のイヤホンはフラットな傾向に近いのでそことの差で感じるのかもしれません。
ヘッドホン(イヤホン)によって個性は違いますので、他のイヤホンと同じように聞こえるとは限りませんので。
書込番号:19482897
1点

MDR-1Aにはヘッドホンケーブルが2本付属していますが、通常(リモコンなし)のヘッドホンケーブルでもボーカルが聞こえなくなるでしょうか?
ヘッドホンケーブルの機器に差すほう(L型)のプラグを見てください。通常のほうは3極、リモコン付きのほうは4極になっていると思います。
リモコン付きヘッドホンケーブルのときだけボーカルが消えるのなら、ヘッドホンのGNDがM-CR611のGNDにつながっていないと思います。そのときは、M-CR611に使用する場合は通常のヘッドホンケーブルを使ってください。
iPhoneとM-CR611でヘッドホンケーブルを使い分けるのは面倒ですが、それで正常に使えるなら当面それでしのいでください。
ただ、ヘッドホン側ジャックの耐久性が心配ですので、4極→3極3.5mm変換プラグを使ってリモコン付きヘッドホンケーブルをM-CR611に使う方法もあります。
なお、4極プラグで正常に使えないのはM-CR611が良くないので、マランツさんに問い合わせてください。
もし3極プラグでもボーカルが消えるなら、もっとM-CR611が良くないので、マランツさんに問い合わせてください。
書込番号:19483420
2点

ありがとうございます!
確かめてみますね。
書込番号:19484635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>osmvさん
おっしゃる通り解決しました。
初歩的な質問にもかかわらず返信ありがとう御座いました!
書込番号:19487669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「マランツ > M-CR611」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/21 11:30:27 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/06 19:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/30 1:33:42 |
![]() ![]() |
6 | 2022/02/21 19:43:40 |
![]() ![]() |
16 | 2021/07/30 12:26:01 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/06 19:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/24 22:34:29 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/24 8:20:59 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/26 14:25:47 |
![]() ![]() |
8 | 2020/04/08 6:45:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




