プロジェクタ > SONY > VPL-VW515 [ブラック]
VW515の購入を検討しています。
アップデートによってHDRの調整機能が増えた(?) ようですが、後継機の VW535 の大きなアドバンテージ (VW515がVW535に大きく劣る点)は、どのような点があるでしょうか。
HDMIが二系統とも HDCP2.2に対応した点は個人的に影響が有るかも知れませんが、
基本的にBDとUHDメディアしか見ない予定(BS 4K放送は見ない前提)ですと、あまり大きな違いがないのかと思っています。
ダイナミックコントラストが 30→35万に上がったのもあまりインパクトはなさそうですし。
書込番号:20661471
0点
>スカイアクティブさん
こんにちは。
VW535導入済みの者です。
535が515に比べ進化している点は、
@入力が4K60P 4:2:0 10bitに対応している
Aコントラストは数値以上に改善されている
というところだと思います。
スカイアクティブさんはUHD、BD視聴がメインということですので@もメリットになると思いますし、
Aについては、数値以上の改善があり、比較視聴すれば一目瞭然という感じで実感できると思います。
ただし、価格差が20万円ほどあるようですので、515を選択されても全く後悔することはないと思います。
書込番号:20662608
![]()
6点
>スカイアクティブさん
BDのみなら515でも宜しいと思いますがUHD入れると535の候補が出てきます。
価格差は大きいです。迷いどころです。
まずは今お使いのシステムを再度検討してから導入を検討されてはいかがでしょうか?
今のシステムが好印象であれば迷わず535です。
逆に今のシステムがチープだとそこに投資して515の選択です。
書込番号:20662935
![]()
2点
>ケーキクーラーさん
>ひでまゆたろうさん
返信ありがとうございます。
視聴対象にUHDも思わず書いてしまいましたが、ほとんどはBD, 現行のHD放送がメインというのが実際のところとなりそうです。
思いきりがつきそうです。
書込番号:20664638
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VPL-VW515 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/10/08 9:16:21 | |
| 9 | 2018/03/09 13:34:35 | |
| 3 | 2017/05/07 19:31:41 | |
| 4 | 2017/02/18 6:54:24 | |
| 5 | 2017/02/03 22:42:27 | |
| 15 | 2016/11/14 20:48:48 | |
| 1 | 2016/09/01 0:42:14 | |
| 6 | 2016/08/21 11:27:23 | |
| 6 | 2016/07/13 8:37:05 | |
| 8 | 2016/03/26 20:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







