NA-F60B9
- 低い水位でもしっかり捕集する大容量の「ビッグフィルター」に抗菌加工を採用した全自動洗濯機(洗濯容量6kg)。
- 洗剤液に衣類をひたす「つけおき」と「かくはん洗い」を4回繰り返して汚れを溶かし出し、しっかり洗浄する「つけおきコース」を搭載する。
- 「香りしっかりコース」を搭載し、柔軟剤を洗濯槽に直接入れ、約15分間つけおき・かくはんすることにより柔軟剤の香りを衣類にしっかりと残す。



パナソニック NA-FV700(7Kg)からの買い替えを検討しています。
パナソニック NA-F60BP
シャープ ES-GE60R
日立 NW-6WY です。
購入はヨドバシカメラからを考えており、パナソニックとシャープはほぼ同額 日立は6500円ほど+です。
シャープ ES-GE60R は口コミがイマイチなのと節水効果はどれくらいあるのでしょうか?
日立 NW-6WY は給水ポンプが付いていますが予算を若干オーバーしています。
2人家族で、給水ポンプは毎回使用しています。
皆様のご意見をお待ちしています。
書込番号:20100045
2点

>bag&shoesさん
こんにちは
まずシャープの商品ですがスレ主様はバスポンプをしているようですが、こちらには自動で風呂水給水してくれる機能はありませんし、選択肢から外れているような。。
パナソニックのは最後の数字が9で、NA-F60PB9 でしょうか?
こちらはバスポンプ付きです。
良くも悪くも普通の洗濯機です。とてもオーソドックス。風乾燥ぐらいはありますけど。
カビクリーンタンクとはなっていますが、たまに槽洗浄は行った方が良いです。
日立NW-6WYもバスポンプ付き、シャワー浸透洗浄、風脱水を売りにしています。
槽乾燥ってありますけど脱水しているだけです。これもたまに槽洗浄を行った方が良いです。
パナか日立か。本当は同じような汚れものを、この品番の機種で実際に並べて洗ってみないと何とも言えないですが、
消費電力の低さや、洗濯時の騒音は一応パナが低いです。標準使用水量は日立が低い。
書込番号:20100558
5点

早速の丁寧な回答を有難うございました。
説明が少し足りなかったようです。
今回は予算の都合もあってバスポンプはついていればいいな。というぐらいの気持ちです。
そのためパナソニックとシャープはどちらも無しの機種です。(パナソニックはコピーミスです)
ただ、日立には約+6500円でついてくるが、それだけで6500円…とも考えています。+αがあれば魅力的になってきますが。
あと、騒音については調べてはいませんが現行機種(NA-FV700)よりうるさくはならないだろう。と思っているのであまりきにしていません。
書込番号:20101850
0点

>そのためパナソニックとシャープはどちらも無しの機種です。(パナソニックはコピーミスです)
パナのはNA-F60PB9 でもなく、NA-F60B9 だったわけですね。
個人的には、縦型はドラムと違い使用水量が多いですし、うちでは風呂水は使っていますので、その3機種でしたら日立のNW-6WYがいいですね。
6500円は耐用年数内に元がとれるので自分はそんなに気にしないです。
>+αがあれば魅力的になってきますが。
低価格帯の商品ですので、付加価値をつけるのは難しそう。
これより上ですと結構特徴が出てきてますが。
>現行機種(NA-FV700)よりうるさくはならないだろう
FV700は内蓋付で結構静かな方でしたが(現在はどうなのかわかりませんが)、これら3機種はそこそこ音はありますよ。
東芝のDDインバーター機は静かですがクラスが違いますね。
シャープのは標準使用水量を見ると他社より30Lも少ないわけですが、
違う機種の洗濯機故障時の印象があまりよくないので、やっぱり日立かなぁ。個人的にはですが。
もうちょっと値切ってみては^^;
書込番号:20103001
2点

ポテトグラタンさん 度々のお返事ありがとうございました。
値切りたいのはやまやまなのですがネットなんですよね。
今すぐ買い換えなければというのでもないので悩んでします。
そもそも、2人家族で6kは大きすぎるかも、けど毛布の洗濯を考えれば… とも考え始めています。
書込番号:20103906
2点

そうでしたか。ネットだったんですね。
二人で6キロは大きいとは思わないです。個人的には7キロでも良いような。
私は結婚当初に毛布などを考え7キロを購入しましたが、このサイズで良かったって思えました。
毛布やシーツなど大物を洗うに5キロ、6キロじゃちょっと大変だったかなと。
購入後、通常の選択はウチでは2日に一回みたいな感じで洗濯していたわけですが、ちょうどいい感じでした。
家によって洗濯物の量、洗濯回数は違うでしょうし、なんとも難しいですが、
スレ主さまは7キロ→6キロへの変更ですよね?
キロ数ダウンって結構珍しいですが、5キロはやめたほうがいいような。
今は5キロって一人用向けみたいな商品になってます(4.2とか4.5キロをやめてきているメーカーがある)。
毎日の洗濯ではそれでも大丈夫かもしれませんが、汚れものが多い時とか、毛布などでちょっと大変になる可能性が。
書込番号:20104258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-F60B9」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





