REGZA 50Z20X [50インチ]
- 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
- 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
- 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/function_02.html
を観ますと、YOUTUBEが観れるようですが、私が現在使用している47Z8000の場合、現在観れなくなっています。
この50Z20Xもこれから観れなくなったりするんですか?
なぜ、47Z8000では、YOUTUBEが観れなくなる事が起こっているのでしょうか?
また、ネット回線はADSLなんですが、YOUTUBEの4K動画は正常に再生出来るのでしょうか?
光に変えなければ4K動画は正常に再生出来ないのでしょうか?
書込番号:19426966
1点
TOSHIBAのこのページをよく見てみましょう。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/z8000/net.html#NET003
Z8000は 「現在観れなくなっている」 のではなく、「もともと対応していない」 です。
ADSL回線では4Kは観られないと決まっているわけではないですが、よほど高品位で恵まれた回線でないと「まともには観られない」と思います。
Z20Xを購入してからYoutubeの4K動画を視聴してみて、回線増強の出費をしてまでも観たいコンテンツがあるなら、それから占有タイプの光回線を検討すればよいのではないかと思います。
(そもそもYoutubeのどこに魅力的な4Kコンテンツがあるのかよく知らないのですが...)
書込番号:19427035
![]()
3点
>私が現在使用している47Z8000の場合、現在観れなくなっています。
以前は見られたのでしょうか?
<元々、その機能が無いような..._| ̄|○
>なぜ、47Z8000では、YOUTUBEが観れなくなる事が起こっているのでしょうか?
いつから観られなくなったのでしょうか?
<観れたことが有る!?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html#broadband
ココには「YouTube」の情報が一切ありませんが...
スカイアクティブさんが、指摘されていますね...(^_^;
>この50Z20Xもこれから観れなくなったりするんですか?
「テレビ専用YouTubeサイト」を利用する場合、Googleがそのサイトのサービスを終了すると観られなくなる場合があります。
<http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20130524.htm
最近の「YouTubeサイト」って「テレビ専用」では無いように思えますが...
<この辺は、詳しい方の情報をお願い致します...m(_ _)m
>また、ネット回線はADSLなんですが、YOUTUBEの4K動画は正常に再生出来るのでしょうか?
「回線種別」だけでは何とも言えませんm(_ _)m
ただ、「実効速度」が「10Mbps」程度は最低限必要だとは思いますm(_ _)m
<動画の「ビットレート」次第なので、もっと高画質の動画を再生したいなら、これでは足りないことに..._| ̄|○
>光に変えなければ4K動画は正常に再生出来ないのでしょうか?
この質問の内容だけでは「判らない」としか答えられませんm(_ _)m
「インターネット速度計測」などのサイトで「実効速度」を計測して、その情報などを提示すれば、アドバイスが貰えるかと...
書込番号:19427057
![]()
2点
スカイアクティブさん
早速のご回答有り難うございます。
過去に観れてた気がしたのは、勘違いだったようですね。
間違った質問をして済みませんでした。
やはり、パソコンと同じく回線等の環境で決まるんですね。
解ってきました。
有り難うございました。
書込番号:19427135
1点
名無しの甚兵衛さん
詳しくご回答くださり有り難うございます。
>>私が現在使用している47Z8000の場合、現在観れなくなっています。
>以前は見られたのでしょうか?
<元々、その機能が無いような..._| ̄|○
私の記憶違いだったようです。
>「テレビ専用YouTubeサイト」を利用する場合、Googleがそのサイトのサービスを終了すると観られなくなる場合があります。
<http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20130524.htm
なるほど、専用チャンネルの場合は観れなくなったりしますよね。
>ただ、「実効速度」が「10Mbps」程度は最低限必要だとは思いますm(_ _)m
<動画の「ビットレート」次第なので、もっと高画質の動画を再生したいなら、これでは足りないことに..._| ̄|○
今しがたはかってみましたら、推定転送速度: 4.36Mbps (544.8KB/sec)と出ました。
無理のようですね。^^;
有り難うございました。<(_ _)>
書込番号:19427149
1点
おはようございます。
Z20Xが手元にあったら、回線速度次第ですね。
興味があったのでYoutubeのヘルプページを探してみたら、参考になりそうなのがありました。
https://support.google.com/youtube/answer/1722171?hl=ja
アップロード動画への推奨ビットレート値ですが、Youtubeが推奨する (さほど高品位でない) モードでも、4Kでは35Mbps以上とありますね。
同じ列にHD 1080pでは 8Mbpsとありますので、
例えばこれまた高精細ではない地デジ放送でも放送帯域15-17Mbps位であることを考えると、この推奨値は画質低めの目安で書かれているように思えます。
そしてややこしいのはYoutubeがどれくらいでエンコードして送り出していて回線速度は実際はどれくらい必要なのか、ですが、
実際の話、HD 1080pでも 回線速度は 4Mbpsあれば観られることもある(ほとんど観られる?)ようで、
4Kの場合でも上の値ほどの速度は必要ないのかもしれませんが、
ADSLでは実効数Mbpsが平均的のようですので、HDの再生が上限かな、と思えますね。
あと、パソコンの場合はハードの動画再生性能にもよりますが、
TVの場合は「4K再生可能なハードを搭載している」のでしょうから、純粋に回線速度に寄ることになるのでしょうね。
(もちろんYoutube側がモタツカズに送り出せての話ですが...)
書込番号:19427684
2点
スレ主さん
誤解が解けてよかったですね。
私の参考情報ですが、お伝えします。
Z8000とZP3を所有しています。
皆さんのレスのとおりZ8000は初めからYouTube対応はしておらず、一度も観れたことはありません。
これは間違いないです。
ZP3については購入してしばらくは観れていました。
ZP3の東芝サイトHPにも対応ページがあり、これに該当していました。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function05.html#youtube
ところが、google社がYouTube XLサービスを2013年6月9日に終了してしまい、ZP3はこのXLサービスのみの対応だったため、YouTubeが視聴できなくなりました。
このとき、Z7以降の機種はXLサービス以外にも LeanBackサービスなるものにも対応しているため、YouTubeが継続視聴できたのです。
(少々羨ましかったことを覚えています)
これはZP3が名無しの甚兵衛さんレスのリンク先にあるサービス終了にまさしくヒットしてしまったということです
私が貼った東芝のページにも小さい文字で書かれています。
このようにYouTube側のサービス提供をテレビが利用しているので、今後もYouTube側の提供サービス変更しだいでは同じように今視聴できているのが、できなくなる可能性はあります。
テレビ側がファームアップなどで対応する可能性もありますが、あくまでも予測なので先のことはわかりません。
蛇足レス失礼しました。
書込番号:19428080
![]()
1点
スカイアクティブさんへ、
>アップロード動画への推奨ビットレート値ですが、Youtubeが推奨する (さほど高品位でない) モードでも、
>4Kでは35Mbps以上とありますね。
あぁ、こんなに高ビットレートなんですね..._| ̄|○
<「H.264」だからなのでしょうか?
補足情報、ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19429622
0点
スカイアクティブさん
再度のご回答有り難うございます。
仰るように私の環境(ADSL+iMac)でも1080pHDは観れます。
1440pのHDや2160pの4Kは、止まり止まりながらですね。
ネットとテレビの関係がなんとか解ってきました。
有り難うございました。
書込番号:19436293
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/12/26 8:14:26 | |
| 0 | 2024/03/26 23:46:22 | |
| 1 | 2024/02/11 18:06:47 | |
| 7 | 2023/12/23 12:30:14 | |
| 8 | 2024/09/24 22:22:00 | |
| 11 | 2023/07/06 17:18:48 | |
| 6 | 2023/01/29 22:02:16 | |
| 6 | 2022/05/17 20:09:03 | |
| 7 | 2022/05/10 16:53:23 | |
| 9 | 2023/05/16 23:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







