『ブラックアウト修理方法御教示下さい』のクチコミ掲示板

2015年11月上旬 発売

REGZA 50Z20X [50インチ]

  • 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
  • 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
  • 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z20X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 50Z20X [50インチ] の後に発売された製品REGZA 50Z20X [50インチ]とREGZA 50Z810X [50インチ]を比較する

REGZA 50Z810X [50インチ]

REGZA 50Z810X [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:50V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z20X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z20X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z20X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z20X [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 50Z20X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z20X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z20X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

『ブラックアウト修理方法御教示下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 50Z20X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z20X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z20X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックアウト修理方法御教示下さい

2022/05/15 21:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

スレ主 yamahaxs1さん
クチコミ投稿数:4件

コンセントの抜き差しで延命しておりましたが
完全にブラックアウトしてしまいました
しかし、写真のコネクターを抜き差しすると
LEDが点灯します
このような症状の修理方法お分かりの方がおりましたら御教示頂ければ幸ですす。

書込番号:24748101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/05/16 02:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このような症状の修理方法お分かりの方がおりましたら御教示頂ければ幸ですす。

助け船さんの書き込みを参照するのが一番だと思いますm(_ _)m
基本はどの製品でも同じだと思いますので...


まずは、原因が「T-CON基板」なのか「電源基板」なのかを区別する必要が有るかも...
まぁ、両方の部品を購入して両方交換した方がまた故障するリスクも減ると思います(^_^;

後は、コネクタを全部抜いて、該当基板を外し、購入した基板と交換して、元のコネクタを繋いで終わり...


修理方法と言うより、「部品をどうやって入手するのか」の方が難しいかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24748475

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamahaxs1さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/16 12:19(1年以上前)

分かり辛い写真で申し訳ありません
電源基盤からLED基盤へ電源供給用のコネクターかと思われます
本体電源オン→音声のみ→写真コネクターを抜き差し→LED基盤へ電源供給されLEDオンとなります

本体電動をオンにした時 エラー等から立ち上げ時にLED基盤への電源供給がされない状態なのでしょうか?
こちらの状況での修理方法などお分かりになりますか?

言われた通り基盤交換が最善ですかね?

書込番号:24748940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/05/16 12:33(1年以上前)

>yamahaxs1さん
こんにちは。
原因究明が自力で出来ないのに修理などできるわけはありません。
メーカーのサービスに修理を依頼すると原因究明ではなく基板丸ごと交換です。それが純正修理方法ですが、コストを抑えるために部品交換等で済ませるのであれば、基板の回路図や動作を理解して不具合個所を特定できる技術が必要です。

そのような資料は出回っておりませんので、自己解析するしかないですね。以前はそのような精度の低い情報を適当に載せていた方もいらっしゃいましたが最近は見かけません。
新品基板の入手はおそらく不可、中古基板はオークションで入手可能ですが、故障個体からはぎ取って売っている場合が多いため、正常動作するかはわかりませんのでリスクがあります。

書込番号:24748969

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamahaxs1さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/16 20:30(1年以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとう御座います
回路図などご存知の方が居られればと思いましたが…
基板部品を調べ該当する様な動きをする部品を選定したいと思います。

書込番号:24749578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/05/17 01:58(1年以上前)

こんばんは

そのコネクタを抜き差しすることによって、LED不良もしくはLED制御不良によって電源を止められていたのを、解除した(ラッチを外した)ので、再度電源が供給されているような状況かと。

印のコネクタの上から2つ目、フィードバック(FB)のラインと思われるので。

FB は「HI」になっていて正常、「LOW」になってしまうと供給停止になるのか、その逆なのかをテスターで計ると判るかと。
(直流なら楽なのですが、交流パルスだとテスターでは上手く計れないのと、5V、30Vは正常として)

で、それが判ったとしても、LED不良なのか?制御不良なのか?を判断するのは困難です。


それなら、診断はしなくて、ジャンクとなった画面破損の同機種を入手、部品取りとしてLED制御基板、バックライトユニットとそれぞれ交換してみるしかないかなと。

書込番号:24749960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamahaxs1さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/17 20:09(1年以上前)

>りょうマーチさん
適切な御回答ありがとう御座います
やはり基板修理は現実的ではなく
基板交換がベストと言うことですね部品取り探してみます
ありがとう御座います

書込番号:24751020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z20X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z20X [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 50Z20X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <701

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング