ノクリア AS-X63F2
「ハイブリッド気流」の働きで暖気の上昇を押え込むルームエアコン



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X40F2
良い点
直接風をあてない選択ができるとのこと。販売店員のお勧め言葉。(しかしながらよく考えれば、他のメーカーにもあるのではないかと思う)
悪い点
・運転を停止すると、内部クリーン運転を開始→冷房した室内の温度が上がる
・リモコンが4年目で誤作動を起こす
(例/冷房中メニューボタンを押すとメニューではなく勝手に除湿運転を始める/停止ボタンを押しても停止しない/何回か繰り返したのち点検モードとなって切り替わらず停止もできなくなる→仕方なくコンセントを抜いて停止)
・カスタマーセンターの窓口担当者に、4年で壊れるようなものかと聞いてみると、そのようなことはあるとのこと。このようにリモコンかリモコンの感受装置が早々に壊れるのは我が家だけかと重ねて聞くと、他にもあるとのこと。と、いうことは、このエアコン、リモコンの不具合が起こりやすいのではないかと推察する。次回、富士通製は選択肢にないし、他の方にもお勧めできない。
書込番号:23552413
14点

リモコンは、消耗品です。
すぐ故障するから、消耗品と言われています。
最近は、壊れない方が可笑しい製品を多々見かけます。
コストダウンが原因ですが、安物に飛びつく消費者にも責任があります。
結局、高くつき、地球環境に優しく無いのですが…
書込番号:23552526
6点

>とかちっこさん
リモコン操作をすると『ピッ』たら音がすると思うんですが、しないんですか?
しないのならリモコンかな。するのなら本体側かな。
> ・カスタマーセンターの窓口担当者に、4年で壊れるようなものかと聞いてみると、そのようなことはあるとのこと。このようにリモコンかリモコンの感受装置が早々に壊れるのは我が家だけかと重ねて聞くと、他にもあるとのこと。
問い合わせ方にもよると思います。上記のような聞き方だと私が窓口担当者だとツッケンドンに答えちゃいますね。
書込番号:23552901
5点

>・運転を停止すると、内部クリーン運転を開始→冷房した室内の温度が上がる
自動で内部クリーン運転するのが嫌なら設定で切にしておいて、手動でやればいいだけ。。
>・カスタマーセンターの窓口担当者に、4年で壊れるようなものかと聞いてみると、そのようなことはあるとのこと。
>リモコンかリモコンの感受装置が早々に壊れるのは我が家だけかと重ねて聞くと、他にもあるとのこと。
>と、いうことは、このエアコン、リモコンの不具合が起こりやすいのではないかと推察する。
4年も使って早々もないと思うが、この聞き方だと、リモコンの単独故障も含むから何とも言えない。
何かこぼしたり、手が汚かったり脂ぎってたり、扱いが雑だったり。
リモコンなんてそういう人が使えば壊れても仕方ない。
>次回、富士通製は選択肢にないし、他の方にもお勧めできない。
これは勝手にすればとしか思わない。
書込番号:23553322
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ノクリア AS-X40F2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/08/11 13:52:32 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/23 21:39:53 |
![]() ![]() |
10 | 2017/09/05 17:17:12 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/27 22:13:02 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/25 16:09:27 |
![]() ![]() |
6 | 2016/11/05 0:29:36 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/18 0:57:22 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/07 19:37:36 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/28 12:06:31 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/04 9:47:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





