『サファリ撮影に最適』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,500 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

サファリ撮影に最適

2016/08/27 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件
当機種
当機種
当機種

シロビタイハチクイ

オオヤマセミ

遠いですが、C-AFで

この数年サファリにはまり、機材の更新をしつつ撮影を楽しんでいます。
今回、DXゆえの1.5倍望遠効果、AF関係がD5と同等だということ、高感度が結構使えそうだということ、純正の超望遠ズームがあるということをポイントとしてD500と200-500を購入しました。これらポイントのうち、D500の高感度についてはそれほどでもないと感じた為、結局大幅な機材更新をする中でD5も導入しました。ただ、昼間のサファリについては、D500と200-500は素晴らしく、昨年までの撮影よりもより気持ち良く(楽に)撮影することができました。全体の反応の良さ、AF周りの良さ、DXの望遠効果により、大型動物のみでなく鳥類も楽しんで撮影できました。明け方と夜のサファリのためにD5も使いましたが、今回はD500:D5=7:3くらいの使用頻度だったと思います。一部写真をあげておきます(鳥ばっかりになってしまいました。全てノートリです。露出等若干調整しています)。
高感度面では、D500でも被写体が大きければISO1600くらいまでは余裕でしょうか。ただISO6400ともなると、あらもめだちます。まあ、被写体が大きければA3程度のプリントでは問題ないと感じています。
もちろんD5は本当のフラッグシップなので別物ですが、普通にアマチュアがサファリを楽しむ場合D500と200-500の組み合わせはリーズナブルでオススメです。

書込番号:20149454

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/08/28 15:24(1年以上前)

タイトルを見て、チーターやシマウマの画像を期待してしまいましたw

書込番号:20151022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件

2016/08/28 15:40(1年以上前)

当機種

お休み中のヒョウです

>カンパニョロレさん
すいません。ボディーの画質とAF-C関係で写真を選びました。
200-500の書き込みには、シマウマのアップを入れました。
アフリカも、国によって色々な動物や野鳥が見られます。200-500の方のシマウマも実は亜種です。
感度が高いですが、ヒョウを載せておきます。

書込番号:20151054

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/29 10:36(1年以上前)

ヒョウだけに飄々(ひょうひょう)とした顔をしてますね。

書込番号:20153181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/08/30 00:42(1年以上前)

私も去年ケニアに行ってきました。鳥中心で、初見鳥299種でした。エクアドルと並んで過去最高の場所でした。また行きたいです。

まだ全部の整理ができていませんが、お目汚しで..... http://www.woodpecker.me/site/kenya/index.html

書込番号:20155220

ナイスクチコミ!2


スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件

2016/08/30 06:49(1年以上前)

>ヒカル8さん
ヒョウは飄々としてますが、ヒョウの登場となるとサファリカーの客は、声を殺して盛り上がります。
今回は、同じ地域で6個体もヒョウが見られてラッキーでした。

書込番号:20155494

ナイスクチコミ!0


スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件

2016/08/30 06:54(1年以上前)

>woodpecker.meさん
お写真見させていただきました。ありがとうございました。
すごいですね。当方も元々は鳥を楽しむ方なので、アフリカにツアーで行くとちょと異端派になります。
D500からはちょっと外れますが、鳥ならばウガンダがオススメです。うまくいけば綺麗なエボシドリを数種見られます。
アフリカキヌバネドリも綺麗でした。もちろんハシビロコウもみました。
キヌバネドリといえばコスタリカも良かったです。ケツァールも見られました。

今回は、実はリカオン目的で行ったのですが、3回も見られました。

書込番号:20155502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/08/31 00:51(1年以上前)

>スレ主さん

ウガンダも選択肢に入っていたのですが、遠い日本からみるとケニア以外は相対的に安全性が低いようなので結局ケニアにした次第です。ケニアより北はテロの魔の手が迫っていますし、ケニアから西に行った旅人の何人かは途中で姿を消すと脅かされていたので。

まあ、実際行ってみればなんともないことがほとんどなのですが、万が一の事故の可能性をどう考えるかですね。ハシビロコウはケニアにはほとんどいないのであきらめていました。

書込番号:20157937

ナイスクチコミ!0


スレ主 T&T3さん
クチコミ投稿数:67件

2016/08/31 20:07(1年以上前)

別機種
当機種

ウガンダ、1DXとシグマc-600 ISO6400

D500 200-500 ISO5000

>woodpecker.meさん
返信ありがとうございます。ホームページの写真を拝見させていただきましたが、羨ましいというか、心を奪われたというか、写真だけでなく旅の仕方も含めて心を動かされました。こういう旅ができればと思います。

海外旅行は、常に安全を気にしなければいけませんね。最新のニュース、外務省の情報、あとはとりあえず有名な旅行会社のツアー情報などを参考にするしかありませんね。私は、アフリカではケニア、タンザニア、ボツワナ、ザンビア、南アフリカ、ウガンダと出かけました。ザンビアとウガンダに行った時は、ツアー会社の情報を調べた上で、手配をしました。ウガンダに関しては首都ホテルにツアーで宿泊させている時点である程度大丈夫かと考えました。また、ウガンダには日本人が経営しているツアー会社があり、そこにお願いしてドライバーなども決めました。実際のウガンダは、主にヨーロッパの観光客が多く、ゴリラトラッキングではオランダ人とフランス人とチームで、チンパンジートラッキングの時はスペイン人とイギリス人とチームで楽しみました。
私の場合、まだ最長で13日の旅行しかできていないので(10年前のシリア、ヨルダンがそうだったと思います。あの頃は安全に観光できたのですが・・・)、なかなか鳥にしぼってwoodpecker.meさんのような旅はできません。将来的には鳥にしぼった旅もしたいと思っています。
woodpecker.meさんなら、ウガンダで相当数の鳥を見つけ、素晴らしい写真を撮影されるのではないかと思います。ホームページを拝見させていただき、そう感じました。ウガンダは鳥好きにはお勧めできます。

動物だけなら、D5だけでも良いのですが、少しでも遠くの小さい鳥を撮るためにはDXのD500が魅力的です。そこで、D5とD500の2台体制になっています。

書込番号:20159690

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2305

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング