D500 ボディ
- フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
- 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
- タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。
D90からD500へ乗り換えたのですが、ViewNX-iでのプレビューが遅くて困っています。
PC環境は以下の通り
Windows7
CPU:PentiumG3258
メモリ:8GB
OSドライブ:Sandisk UltraUの240GB
画像の保存先:3TBのSSD
キャッシュ用:Intel330の120GB
の構成で、画像はRAW+JPGで一括表示としてますが、キャッシュ取得後の
動作でも次の画像への遷移や拡大表示などで1秒〜数秒の引っかかりが
発生しています。
上記のPC環境で元画像の保存先とキャッシュ先をそれぞれ変えてみて
試してみたのですが、一番動作が軽そうだったのが元データ=HDDと
キャッシュ=SSDの組み合わせで、それでも引っ掛かりの解消までには
至っておりません。
CPUがローエンドなのでそのせいかと思っているのですが、調べてみると
ニコンのアプリはマルチスレッドのスコアはあまり重要でない、という事を
書いている方も多く、それならCPU換装よりメモリの増設か、キャッシュ用の
SSDを最近の高速な物に買えるか、もしくは保存先のHDDを大容量のSSD
に変えたほうが良いのか…? などと悩んでいます。
もし同じような再生でストレスなく動作している方がいれば、環境などを教えて
いただければと…。もしくは、ViewNX-iの設定で改善できる項目があれば、
教えて頂けますでしょうか。
書込番号:20606945
3点
CPUをi5とかi7にした方が良いと思いますね。
書込番号:20607031 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>CPUがローエンドなのでそのせいかと
タスクマネージャーで、
ViewNX-iを起動して、
CPUの使用率等を
チェックすれば、
ある程度の察しが、
つくと思います。
書込番号:20607060
4点
ちなみに、私んトコは、クロックは忘れたけど
CPUはi7で、メモリーは6Gなのですが、NX-iは大丈夫です。NX-Dだとメモリー不足です。
なので、CPU だと思いますよ。
書込番号:20607101 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Komomomoさん
選択したフォルダーにファイルが10枚以内ならそこそこ快適にです。
それ以上入っていると次第に重くなり、30枚を超える劇的に遅くなります。
プレビュー表示はシングルスレッドの様なので、改善の余地は少なさそうです。
フォルダーに入れるファイルの数が多くならないように整理するしか方法は無いようです。
私は、
Windows10
CPU i7-3930K 3.2GHz
メモリ 32GB
OSドライブ サムスン 830 128G X 2 (RAID 0)
画像保存用 SEAGATE ST3000DM001 3T X 3 + TOSHIBA MG03ACA300 3TB
です。
OCで4.2GHzでも動作しレスポンスも改善しますが、消費電力が2倍近くになるので最近はOCを切っています。
ちなみに、RAW->JPEGの複数変換はマルチスレッドで動作するので、なかなかのパフォーマンスです。
書込番号:20607146
2点
>Komomomoさん
Core i7のクワッドコアのCPUをおすすめします!
書込番号:20607325
1点
皆様
ご返信いただき、ありがとうございます。大変参考となりました。
>fuku社長さん
CPUはやはり非力なようなので、換装を検討してみたいと思います。
>1641091さん
タスクマネージャーのほうは確かに確認していなかったので見てみたところ、何かしら操作をした
タイミングで80-90%以上に跳ね上がっていました。やはりこの辺りに原因がありそうですね。
>sweet-dさん
メモリ6GBとのことで、参考になりました。うちのPCはスロットが2本しかないので、容量増やす
には差し替えるしかできず、費用的にもったいない…と思ってたので。
>越後の浮き雲さん
フォルダ内の枚数を減らす、という事で、確かに効果を確認できました。当面の回避策として
実践してみようと思います。また、CPUのクロックでレスポンスが変わるとの事で、こちらの
環境でも若干OCの余地があり、試してみたいと思います。
>おかめ@桓武平氏さん
RAW現像のほうも高速になりそうなので、検討してみようと思います。
書込番号:20607614
0点
Komomomoさん
私んトコは、2G4枚刺しだったのですが、1枚お亡くなりになりまして、6Gという中途半端な状態になりました。
D7100を使っていて、nx2を使用していたのですが、
D500は、nx2は、駄目なので、NX- i に入れ換えましたが、6Gでも大丈夫ですよ。
書込番号:20609168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/10/23 21:55:47 | |
| 4 | 2025/09/09 17:32:47 | |
| 11 | 2025/06/10 6:52:54 | |
| 8 | 2025/06/06 15:48:42 | |
| 10 | 2025/05/29 20:17:08 | |
| 11 | 2025/04/13 17:11:11 | |
| 18 | 2024/12/07 0:11:08 | |
| 11 | 2024/09/06 15:18:23 | |
| 7 | 2024/09/07 7:21:56 | |
| 4 | 2024/08/17 1:08:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









