D500 ボディ
- フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
- 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
- タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。
競馬とバスケの写真を主に撮っているど素人です。
バスケも競馬も決定的な瞬間が撮れず、カメラのキタムラで現物を確認して昨日中古のD500を購入しました。
シリアルナンバーもマップカメラやキタムラの中でももっとも大きな番号でした。
現物も無傷に近い状態でしたので、帰ってショット数を見たら22万ショットでした(笑)
凄く綺麗なので、オーバーホールしたのか、外装だけ高く売るのに換えたのか分かりませんが、大事に使いたいと思います。
まあ、保証が6ヶ月あるので使いながら、また、皆様に状況報告を出来ればと思ってます。
今日、競馬場に居ますが、問題なく撮れてます。ピントも合います。
バスケの時にどうなるか、暗いので、そこでの撮影が楽しみです。
念の為、ニコンの点検に出してみようと思います。
機能が多くて、まだ訳が分かっていませんがwww
書込番号:25627192 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>神賛さん
銘機D500。D5とD500で航空機を追いかけました。
書込番号:25627214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
耐久試験は20万クリアですから、まま大丈夫でしょう。
酷暑の酷使は避けましょうか。
書込番号:25627267
2点
D500で競馬撮ってますが、設定はAF-C+ダイナミックAF153点ですねぇ。
これでしっかりと馬を追えばピントを外すことはないと思います。
SSは1/1000あれば十分です。これ以上上げるとISOも上がり画質が落ちますので注意。
書込番号:25627321
4点
ミニバスですがD500で軽快に撮ってます。
環境が暗いのでF2.8レンズが当たり前ですが、たまに暗いレンズでも遊んでます。それでもAFは良好です。
発売初期のモノで50万回超えてもまだ大丈夫のようです。コスパ最強ではないでしょうか。
書込番号:25627512
8点
> ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントありがとうございます。
飛行機ですか、凄い望遠レンズをご使用されてそうですね。
私もこれから末長く使っていきたいです。
書込番号:25627534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> うさらネットさん
ありがとうございます。
20万で、やらかしたかな?と思いましたが(笑)
アドバイスありがとうございます。
夏競馬は使わないようにします。
書込番号:25627538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kyonkiさん
アドバイスありがとうございます。
今日は25点でやってました。
次回、アドバイス通りにやってみます!!
書込番号:25627546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>フリッカー混迷2さん
50万越え凄い!!
これから大事に使います!!
メンテナンスは、どうされていましたでしょうか?
お手数をお掛けしますが、ご教示頂けますと幸甚です。
書込番号:25627552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>神賛さん
返信ありがとうございます。
特に面倒なメンテナンスなんてことはしてません。
せいぜいミラーのホコリをシュッ、レンズの端子を布拭き程度です。それも年に数回!(^^)!。
ただ、使い方としては基本毎週(土日)使うことと、連写速度を8コマ/秒でワンシーン2〜3コマにする、としただけです。
寿命が延びているのは、全力でなく腹八分目くらいに抑えて、常に動いている状態だから、かなと思ってます。
コロナで1年ほどお休みしたら、ミラーが不安定になりファインダー真っ暗、シャッター切れずで、あわてたことがあります。
そのため予防策として、数コマ空打ちでも、週一に必ず動作させることをしてます。
書込番号:25627708
9点
D500、22万ショットですかっ、 ちなみにお幾らで?^^
そのショット数なら、持ち出し回数は少ないかも知れませんね(笑)
私も、D500を使ってますが、すでに4台目です^^
一つ前のD500機体は、27万ショットだったのですが、故障ではなく
レンズを付けたままベンチからコンクリート床へ転落させてしまい、
レンズを守る形で壊れちゃいました(^^; 再起不能
まだまだ調子は良かったので悲しかったです・・・
新しいD500は現在まだ3万ショット。
撮影回数は4回です(笑)
D500は日中用のカメラとしてレース、戦闘機、飛行機、スポーツ撮影に使っています。
連射が多いのでシャッター枚数が増えてしまいますが
バッテリーの持ちを考えると、一本で3000枚以上も撮れるから、撮れすぎちゃいますよね♪
私の撮影方法は、AF-C使いません。
構図を決めて流し撮りで撮りたいので、フォーカスも1点、もしくは9点で追いかけてます^^
D500
いいカメラですよ^^
書込番号:25628029
5点
> フリッカー混迷2さん
ご返信ありがとうございます。
勉強になります。
必要以上に連写をしない
定期的に動かす
を心がけて使います!!
書込番号:25628206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> esuqu1さん
数々のお写真のご共有ありがとうございます。
値段は、プロメンテ付きで、11万円でした。
ショット数を知った際は少し凹みました(笑)
AF-Cをご使用されないなんて、自分の腕前では想像できません(涙)
それで、こんな写真を撮られるとは!!
凄い!!
書込番号:25628209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
D500は良いカメラですよ。僕が最後に買った新機種はD5とD500です。どちらも良いカメラですね。純正BGが高いので互換品買いましたが、プラスティッキーである以外は問題無い見たいです。互換品でも単三電池ホルダーが付属しているので良いと思います。
書込番号:25628278
1点
> みきちゃんくんさん
コメントありがとうございます。
皆様から良いカメラと言っていただきニヤニヤしています。
私は、スペアのバッテリーを買おうかと思っていましたが、BGはやはり便利ですかね?
書込番号:25628297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>神賛さん
望遠系レンズを使うと重心が下がるのでバランスは良いと思います。それとエネループが使えるので便利ですね。純正品はもう無いでしょうし、アマゾンで互換品まだ有ったかな?確か¥5〜6000やったように思います。
書込番号:25628302
1点
> みきちゃんくんさん
ご返信ありがとうございます。
互換品が結構出ている様なのでポチりたいと思います。
書込番号:25628790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>神賛さん
ご存知かも知れませんが、D500はシャッター交換をしてもシャッター数はクリアされません。
なので、何回かシャッター交換をしている可能性もあります。
その回数なら一回はしていそうに思いますね。
また、外観が綺麗なのは業務用に使う場合、例えば私も撮影しているスクールフォト系の仕事ですと、保育園幼稚園や小学校の運動会撮影では一日に超最低で2500カット、普通で4000カットは撮ります。(パパママのようには“連写をしないで4000カット”なので大変な労力。笑)
発表会などでも一日4000カットは標準的、二泊三日の宿泊行事でも同じぐらいのカット数かなって感じです。
なので、そういったイベントを年間で20件やったら8万カットです。
2年間で16万カットはフツーです。
その他にもスクール系フォトはイベント目白押しですので、一日で最低2000カット以上撮る事が多々あります。
メイン機を2年で20万カット以上は普通で、サブ機はその半分以下、私の場合はサブ(歴代D5000シリーズ)出動も多めでシャッター回数的にはメイン機の1/3くらいでした。
ちなみにZ6も所有していましたが、そちらは主に集合写真撮影用と作品撮り用でした。
で、何を言いたいかと言うと(笑)、そういった使い方や似たような業務使用をするとハードな使用も無く、仕事機なので一般の人よりも慎重に扱いメンテもプロサービスなので“念の為部品交換”も割と頻繁だったりしますが、外観も中身も想像以上に良い状態で3年4年は楽に保ちます。
ちなみに外観交換というのはプロはあまりしません。
しても修理時にグリップゴム交換くらいです。
プロが使ったものだからハードだろうというのは間違った想像でもありますね。(日頃の自己メンテも一般の人より完全にしていますし。)
また、業務使用のD3sは2年間ほぼノーメンテで200万回近くシャッターを切りましたが特に故障も無く、N◯Sの人にも「シャッター耐久のテストになります」なんて言われました。(笑)
それも外観はキレイでした。
私も個人的にD500を約4年間所有しましたが、正味3年間使用で約18万カット(シャッターは“念の為”2回交換)でした。
Z9購入にあたり、私のD500はフリマサイトで11万円(だったかな?)で新しいオーナー様の元へ旅立ちましたが、購入者様も「凄く綺麗で大満足」とおっしゃっていました。(^-^)
「D500は名機ですよねぇ…」とNikonのサービスの方も染み染み言っていたのが印象的です。(別々の機会に3人もそう言っていました。)
Z9を使っている今でも私もそう思います。
(何故か出て来る画も、D500のほうが魅力的だったなぁとも。^^;)
んな感じです。
安心してD500を使い倒してください。
(^-^)
書込番号:25628923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>神賛さん
あ、バッテリーパックの互換品の話が出ていたようなので一言。
互換品はヤメたほうが良いです。^^;
amazonレビューなどにも確かあったと思いますが、D500本体の調子が悪くなります。
実際に周りの人も2人、それでシャッター周り(?)修理してます。
2本電池を入れて、片方の容量が無くなり、もう一つに切り替わる際にシャッターが切れなくなって挙動がおかしくなった(うんともすんとも言わなくなり、その後おかしくなった)とか言ってましたね。
電圧だとか通信だとか安定してないんでしょう。
もちろん、純正ならそんな事は一切ありません。
書込番号:25628944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
> REALTマークの四駆^^さん
詳しくお書き頂きありがとうございます。
自信を持って使い倒します(笑)
バッテリーグリップの件もありがとうございます。
純正バッテリーを増やしたいと思います。
書込番号:25629016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はD500を2台メイン使用しています。
BGは純正、非純正をそれぞれ何年か使っていますけど、非純正でも別に不具合はないです。が、お勧めは純正です。amazon には新品もあるみたいですが、BGには可動部分がある訳でもないので、純正の中古品が私的にはお勧めです。
書込番号:25629054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どなたにお聞きになったのか知りませんが、僕はNeewer の互換品をD500,D7200、α77Uと使用していますが、一度もトラブルは有りません。確かに造りはプラスチックでゴムの材質などは純正に比べると劣りますが、そこは値段差があるので当然ですね。D200の頃は純正グリップも¥20000程で買えたのですがD500になると約¥60000。コレは高すぎますね。稼働する部分が無いので壊れるところはありません。互換品も色々な種類があるようですが、Neewer の物は各種ボタンも純正と同じようにあり、同じように作動します。たまたまトラブルが無いのか、.たまたま故障したのかの判断はつきませんが、少なくとも自分の使用では大丈夫ですね。
お知り合いのシャッターの不具合も、互換品が原因なのかどうかはわかりませんね。ご自分でお使いになったことが無い物を、さもそのように書くのは価格のスレではよく見られます。正しい情報を上げて下さいね。
人によって考え方の違いがあるのでしょうが、レンズもアクセサリーも純正と言うだけで驚くほど高額ですが、使える物は互換やサードの物で充分だと思いますね。
書込番号:25629341
5点
> sweet-dさん
コメントありがとうございます。
なるほど、参考にさせていただきます。
まだ、悩もうと思います。
書込番号:25629493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みきちゃんくんさん
ブランド名をご教示いただきありがとうございます。
また、私が建てたスレッドでご不快な想いをさせてしまい申し訳ありません。
引き続き検討させていただきます。
アドバイス、ご教示改めましてありがとうございます。
書込番号:25629496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みきちゃんくんさん
聞き捨てならないので言います。
私が書いている事は全て「事実」です。
書けない事は、皆さんの参考になるよう別の書き方もしています。
社外バッテリーグリップ不具合に関しても、その「現場」を何度も(少なくとも3回は)見て、私もトラブル解決に協力しています。
その上での事を書いてます。
書き方をあえて変えて書いた理由もあるのですが、貴方のような方には何を言っても無駄なので、またこちらの不利益にもなりかねない事とも考えてますので説明はしません。
貴方のカメラ本体がどうなろうと知りませんが、人が書いたことをウソ呼ばわりして、保証も無いのに、さも社外品でも大丈夫なような事を書いて、「被害者」が増えることを助長するような書き込みは許せません。
知りもしない事を書いているのは貴方です。
書込番号:25629901 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Neewer バッテリーグリップ
https://amzn.asia/d/gVlZAvt
ココのレビューをよく読んで、それでもコスパだかを優先する人は勝手に買えばよいです。
くれぐれも、故障時に(特にレビューや書き込みと同じような故障時に)Nikonに文句を言わないでくださいね。
前述した通り、知人に2人の被害者が居て不具合の「現場」にも居合わせていますが、レビューにも何人か書いている通り(電池の切り替わり時に何度か挙動がおかしくなり、その後故障)の現象でした。
ニコンでの修理内容は、「シャッター部組」や「基盤交換」でした。
ニコンでも、原因は判らないが電圧等不安定による不具合は有り得るので、電池を含めて純正品を使ってくださいとの話です。
当然ですね。
修理代に関しても大体を聞いていますが、ここでは書きません。
純正グリップとの差額くらいの修理代は覚悟をしたほうが良いと、賢い人なら理解出来ますよね。
また、(Nikonの)メーカー保証期間内なら無料で直せるか、延長保証で直せるかなども知りませんが、社外品使用時の故障の際は「社外品グリップ使用」という事は正直に申告してくださいね。
Nikonでも同内容の故障は既にいくつも受けているでしょうし、「社外バッテリーグリップ使用」による故障の可能性が高い(であろう)事も判っていると思います。
ちなみにD5000シリーズやその他ニコン機、Canon機の社外グリップの不具合は私も含めて周りも経験済みです。(D5000シリーズでは社外品2社か3社でダメでした。)
余談で社外バッテリーも、まともに使えるのは、有名社外メーカーを含めてほぼありません。
不具合や電池のもち等、気付かないで使っているだけと賢明な人は理解するでしょう。
私もあらゆる社外バッテリーを、データを取って“試し”ました。
その結論です。
マイナスレビューや書き込みを、単なるアンチとしか思わない人はそれでも良いですが、俗に言う「自己責任」を他人にまで広めるような書き込みを(しかも他人を嘘つき呼ばわりまでして)しないでくださいね。>みきちゃんくんさん
以上です。
書込番号:25630045 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そんなに必死にならなっくても。それならそれでよろしいです。あーぁですわ。お互い信じる道を行けば良いだけですね。
書込番号:25630234
9点
何やら私は、ニコンに文句を言うモンスターカスタマーに見られたみたいですね(笑)
こう言う投稿は疲れますね。
口コミぐらい見ますし、その上で買ったとしたら、ニコンに文句を言う様な人間ではないとだけお伝えしておきます。
スレッドを立てた身で心苦しいのですが、これにて終了とします。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:25630427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
神賛さん、D500はとてもいいカメラですから、使い倒して下さいませ。
BGも回路設計が複雑ならしく、純正以外は手を出さない方がいいと聞いています。
うちにも1台D500がありますが、BGは勿論純正品です。
REALTマークの四駆^^さん、みきちゃんってそんな人だから、あまり相手にされない方がいいと思いますよ。
書込番号:25634344
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/10/23 21:55:47 | |
| 4 | 2025/09/09 17:32:47 | |
| 11 | 2025/06/10 6:52:54 | |
| 8 | 2025/06/06 15:48:42 | |
| 10 | 2025/05/29 20:17:08 | |
| 11 | 2025/04/13 17:11:11 | |
| 18 | 2024/12/07 0:11:08 | |
| 11 | 2024/09/06 15:18:23 | |
| 7 | 2024/09/07 7:21:56 | |
| 4 | 2024/08/17 1:08:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















