GF-GT710-E1GB/LP [PCIExp 1GB]
「GeForce GT 710」を搭載したビデオカード
GF-GT710-E1GB/LP [PCIExp 1GB]玄人志向
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月上旬



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT710-E1GB/LP [PCIExp 1GB]
当方Core i7 3770kのオンボードグラフィックでアニメや動画視聴をしている際に若干フレームレートが気持ちギザギザになってしまうのが気になって仕方ありません...(解像度は1920 x 1080)
アニメや動画視聴の際に現行のローエンドGPUに変装した場合にNVIDIAの710シリーズやRADEONのローエンドモデルの両者と比較した場合はどちらでもヌルヌルで再生されますか?
書込番号:21863450
1点

>ちびっぺさん
フレームレートがギザギザってどういうことですか?
fpsが少なくて映像が飛んだようにかくつくならわかります。
斜めの線がギザギザならアップコンバートやアンチエイリアスがあまり効いてないのでしょう。
モニターがフルHDでSD解像度ならそうなります。
ソースがフルHDなのかモニターがフルHDなのかでも違います。
ここはきちんとモニター型番に解像度や映像ソースの種類や解像度を書くべきです。
アニメや動画もソースがネットであれば回線が遅い場合もあります。
大体、i7で多少世代が古いとはいえ動画再生でもたつくとは考えられません。
書込番号:21863589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モニターはハーフHDのテレビをフルHDに引き伸ばしてますよ〜
アニメ側のカメラが少しずつ動くときとかはカクカク感が気になります
書込番号:21863601
0点

>ちびっぺさん
>モニターはハーフHDのテレビをフルHDに引き伸ばしてますよ〜
よくわかりません。
ハーフHDのテレビにフルHDの映像を映してるならわかりますが、これだと物理法則を超えていますね。
情報を開示する気がないのか理解してないのかわかりませんが、性能によるカクつきと思われてるのでしたらグラボを増設すれば良いです。
それでも直らない場合は他に原因があるのでしっかりと問題の切り分けをしていきましょう。
書込番号:21863641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モニターはハーフHDのテレビをフルHDに引き伸ばしてますよ〜
そのハーフHDとやらはFull-WXGAやWXGA+の事かな?
俺はエスパーじゃないから、その辺は理解できませんけど。
表示解像度には決められた規格があるもので、自分流の表現を使ってしまうと、誤解を招くからやめた方が良いですよ。
線やギザギザに見える場合は、天地乖離す開闢の星さんが言われている内容かもしれませんね。
動画と一言で言っても、ストリーミング配信されている動画もあるので、その辺も書かれては如何でしょうか?
>アニメ側のカメラが少しずつ動くときとかはカクカク感が気になります
そのアニメは粘土などフィギアを使い、一コマづつカメラ撮影しているものなのでしょうか?
セル画やCGアニメーション制作されたものでしたら、正確に表現される場合は視点移動だと思います。
その製作段階の問題でしたら、どうにもできません。
アダルトコンテンツ以外のものでしたら、視聴された作品名を書かれてはどうでしょうか?
i-GPUドライバー更新されていない場合は、見直す事も必要ですよ。
デュアルチャネルでi-GPUの底上げしているしている場合は、設定とドライバーの変更で様子見です。
書込番号:21863840
0点

>アニメ側のカメラが少しずつ動くときとかはカクカク感が気になります
ティアリングのことでは?
きれいに横スクロールしない現象。
そのまま全体が横に移動すればいいのに、部分的にずれるような感じに表示されるの。
もしこれだと動画ファイルのビットレートなどによっても変わるか分かりませんが、基本的に同じ動画ファイルを使用する分にはグラフィックボードだけ変えても多分変わらないと思いますよ。
昔から起きてますから個人的には気にしていませんけど。
NVIDIA G-SYNCに対応したグラフィックボードやディスプレイに変更すれば改善されるかもしれませんけど、そこまで投資する気になるかはスレ主さん次第ですが。
書込番号:21863982
1点

画面全体にカクツク現象だったら、VBR(可変ビットレート)で出力された動画ファイルでは、時折起こるかも。
原因は一つじゃないので、スレ主さん側で詳細な内容を、このスレに書かれる努力無いと特定は難しいですね。
再生に使うプレーヤー等も係る事なので・・・
とりあえず使用中のモニター型式など、書かれた方が良いと思います。
LCDベンチというものがあるので、モニター側の性能も確認されてはいかがでしょうか?
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ekishoucheck/
メーカー発表の液晶応答速度も、あてに出来ませんから。
書込番号:21864080
0点

>ちびっぺさん
フレームレートがギザギザってのは初見です!
カクつくッテ意味ですかね?
アニメの場合はフレームレート25程度、普通の動画で30程度ですから。
オンボードでも全く問題ないはず、複数モニターにつないで 同時に複数のモニターで
いくつもの動画を同時再生させたら オンボードだとカクカクする可能性は出る。
倍速補完ソフトとかを〜万が一入れていたら オンボードじゃカクカクで動かなくなるのは当たり前です。
ん〜私の読解能力がわるいのか 大部分のコメントが理解できない・・???
書込番号:21865623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > GF-GT710-E1GB/LP [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/11/20 8:01:10 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/13 2:27:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/02 22:20:20 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/01 20:16:49 |
![]() ![]() |
12 | 2018/07/30 1:05:00 |
![]() ![]() |
8 | 2018/06/02 8:42:16 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/24 20:22:09 |
![]() ![]() |
23 | 2018/05/15 13:52:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/15 12:41:05 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/18 16:03:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





