『結婚式(ホテルウェディング)撮影について』のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

PowerShot G7 X Mark II

  • F1.8-2.8の光学4.2倍ズームレンズと1.0型CMOSセンサーを搭載した高画質モデル。
  • ジャイロセンサーとCMOSセンサーでブレ量を判断する「デュアルセンシングIS」を採用したことで、4段分の手ブレ補正効果(静止画のみ)を備えている。
  • 被写体やシーンに合わせて選択できる19種類の撮影モードを搭載しており、特殊なフィルターをかけたような仕上がりも選択可能。
最安価格(税込):

¥177,980

(前週比:-38円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥180,230

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥152,500 (3製品)


価格帯:¥177,980¥207,000 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚 PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X Mark II の後に発売された製品PowerShot G7 X Mark IIとPowerShot G7 X Mark IIIを比較する

PowerShot G7 X Mark III
PowerShot G7 X Mark IIIPowerShot G7 X Mark III

PowerShot G7 X Mark III

最安価格(税込): ¥163,881 発売日:2019年 8月 1日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:235枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIのオークション

PowerShot G7 X Mark IICANON

最安価格(税込):¥177,980 (前週比:-38円↓) 発売日:2016年 4月21日

  • PowerShot G7 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

『結婚式(ホテルウェディング)撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

クチコミ投稿数:4件

結婚式での撮影を考えています。
ホテルウェディングのため、自然光はなく、会場が比較的暗く、撮影をするとせっかくの祝いの席がどんよりした感じになることが予想されます。
このデジカメでは明るく撮る事が可能でしょうか?
オススメの機種があれば教えて下さい!
購入はミラーレス機かコンデジを考えています。

書込番号:20189503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/09/10 23:45(1年以上前)

なかなか良い選択だと思います。
結婚される方に、撮影を依頼されたのでしょうか?
それとも、個人的思い出のためでしょうか?
座席から離れないで撮影する場合は、望遠がちょっと足らないと思います。

書込番号:20189540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/11 00:36(1年以上前)

明るく撮る事は可能です

書込番号:20189642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/11 04:40(1年以上前)

変な話、大抵のデジカメなら明るく綺麗に撮れます。この機種に限ったことではないです。

結局「結婚式をフラッシュ光だけではなく明るく撮るノウハウ」の問題なので、
このカメラを使えば明るく綺麗に撮れると思い込むのはどうかと思います。

結婚式だって、規模によって会場の大きさや天井の高さは違いますしね。

書込番号:20189866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/11 05:03(1年以上前)

>もんたむさん
このカメラはいいチョイスだと思いますよ。
普通のコンデジよりは 大きめのセンサー、明るいレンズが付いていますので有利です。

普段から持ち運べるサイズのカメラなので、ぜひ持ち歩いていろいろなものを撮って カメラに慣れておくといいでしょう。

結婚式/披露宴は室内なので、 明るい屋外に比べるとカメラにとっては難しい状況なので あらかじめ多少カメラのお勉強をしておくと いいかもしれませんね。

オススメの機種ですが コンデジでは
この機種PowerShot G7 X Mark II と
ソニーのRX100 Mark3
がいいと思います。

書込番号:20189880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/09/11 07:21(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます!
カメラはそんな詳しくないので、質問自体がざっくりとしたものしかできていなくて申し訳ないです。
予算は5〜6万円ほどでミラーレス機(パナソニックLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット)を購入するか、コンデジ(power shot G7 X mark2)を購入するかで迷っています。
用途としては先に書きました、自身のホテルでの披露宴撮影です。カメラにそんなに詳しくない友人にスナップレベルで頼もうと思ってまいます。
このほかにも旅行先で景色を撮ったり、動物を撮ったり、人物を撮ったりしたいと考えています。
とにかくこの先これまでの人生より、写真を撮るという事が多くなると思うので、買ったら使い倒すぐらいの勢いでいろんな場面をたくさん撮ろうと思っています!笑

power shot で明るくとる事ができるようで安心しました!
それはモードを切り替えてボタン半押しでピントを合わせて撮る。で可能なのでしょうか?
友人に頼むので、ある程度簡単な操作でないと撮るのは難しいので。。。

ミラーレス機の方は被写体だけ映し出しているような背景のボケ感がとっても魅力的ですね。
このコンデジではミラーレスのようにピントを被写体に合わせて後ろのボケ感を出したりできる事が可能なのでしょうか?

書込番号:20190014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/11 07:52(1年以上前)

このカメラは良い選択ですが
カメラにも限界は有り
カメラより撮り方が大切だと思います

書込番号:20190072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/11 08:01(1年以上前)

>もんたむさん
「自身の」ホテルでの披露宴撮影

ご自分の結婚披露宴ですか? その情報は最初の投稿ではなかったので、てっきりお友達の結婚式かと、、、

まず、確認ですが、プロの方に撮影は依頼されてますよね?
というのは素人の方が全て撮影するというのは、大変すぎて、かなり撮影に慣れた方でも躊躇しますので。

プロの方に頼んでいることを前提として、
それ以外にお友達に 気軽なスナップ撮影をお願いする、ということだろうと思います。(そう思いたい。)

お友達がカメラにあまり慣れていない場合、仮に上手に撮れなくても、お友達を責めないでくださいね。室内での撮影は 屋外昼間に比べると難易度が高く、特に結婚式は光の状態が色々変わるので 対応しきれないことも多いです。

つまりいくらカメラが良くても ある程度カメラを上手に使えないと 失敗しやすいということです。

GF7ダブルレンズキットと G7XmarkIIどっちがいいかですけど、微妙ですね。
センサーはGF7の方が大きいのですが、レンズはG7XmarkIIの方が明るいです。
GF7の場合はレンズ交換ができますので、明るいレンズを追加購入すればGF7の方が良くなりますが、予算オーバーしちゃうような気がします。

多分、慣れていないお友達に頼むんだったらG7XmarkIIの方が シンプルで いいような気がします。

>power shot で明るくとる事ができるようで安心しました!それはモードを切り替えてボタン半押しでピントを合わせて撮る。で可能なのでしょうか?

うーーん、、それでうまくいくこともあるけど、それだけでは不十分なこともありまして、、、、
カメラは実は明るさを測っていて(「測光」といいます)、その値に基づいて自動的に適切な明るさで撮れるような仕組みになっています(Auto Exposureといいます)。
でも、それはカメラが適切だと思っているだけで、撮り手(人間)がちょうどいいと思う明るさと違うことが結構あるんですよ。 だから、それを調節してあげないと見る人に撮ってちょうどいい明るさには撮れないんです。
具体的には「露出補正」をしてあげないといけない。

こう書くと難しそうですが、実は簡単です(誰でもできます)。カメラを買ってしばらく練習したら、露出補正に挑戦してみるといいでしょう。

ーーーーーーーーー
>このコンデジではミラーレスのようにピントを被写体に合わせて後ろのボケ感を出したりできる事が可能なのでしょうか?

これ、このカメラG7Xm2はあまり得意じゃないと思います(スマートフォンや、もっとセンサーの小さい普通のコンデジよりはボケますが、、、)。
ある程度はボケますが、そんなにボケません。この点に関してはあまり期待しないほうがいいです。

というかGF7でも、キットレンズではあまりボケません。追加で「明るいレンズ」を購入するとかなりぼけるようになります。GF7はミラーレスの中ではセンサーが小さめ(それでもG7Xm2よりは大きい)です。

センサーのもっと大きい一眼レフ/ミラーレスではボケやすくなります。

書込番号:20190089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/11 08:46(1年以上前)

>もんたむさん

初代のG7 Xを使用しておりますが、結婚式の会場によっては光が少なかったり、背景が明るすぎて顔が暗くなってしまったりと、ストロボを使うシーンが必ず出てきます。

このカメラはストロボを上に向けたりするバウンズ撮影が出来ないので、100均で売っている指サックをストロボに取り付けたりすると、ストロボ光が和らぎ自然な光になってくれます。

ちなみに先日は、結婚式の二次会でカメラマンを頼まれたので、6Dに外部ストロボにて撮影してきましたがやはりストロボがないと厳しい感じでした(^_^;)

書込番号:20190186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/09/11 08:57(1年以上前)

>明るく撮る事が可能でしょうか?
ほとんどのカメラは、可能です。ただし、撮影技術があった場合です。
カメラに無知な人の場合、偶然、よい写真が撮れるかもしれません。
被写体の明るさ測定、ホワイトバランス、感度、シャッター速度など注意が必要です。
むしろ、RAWで撮影し、後で適切に現像する方が良いです。
さらに、人工照明は、点滅していることがありますので、同じ写真を複数枚撮影してもらいましょう。

書込番号:20190209

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/09/11 10:30(1年以上前)

>もんたむさん
>自身のホテルでの披露宴撮影です。
>カメラにそんなに詳しくない友人に
>スナップレベルで頼もうと思ってまいます。

プロにお任せが一番です。
撮影、構成、仕上がり、プロのスナップはどれも最高ですよ。

書込番号:20190439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/11 12:27(1年以上前)

自身のホテルってホテルオーナー?

書込番号:20190791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/09/11 15:58(1年以上前)

詳しく無い方が
詳しく無い方に
よく分からない高価なカメラを貸しても良い結果はナカナカ難しいと思います( ̄▽ ̄;)

書込番号:20191299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2016/09/11 19:33(1年以上前)

こんにちは。遅ればせながらですが・・(*_*;
私はG7_Xと同じ1型センサーのRX100m3を使っているので参考になればと思い書き込ませていただきます。

ご友人に預けて結婚披露宴の撮影してもらうのですよね!?
意外とズームも多用するのでテレ端でもF値の明るいG7_Xは良い選択と思います。
後日の新婚旅行に持って行くのにもG7_Xはコンパクトで良いと思いますし。

16GBのSDカードでも静止画(JPEG)だけなら1,800枚くらい撮れるのですが
バッテリーの持ちは余り良くないので、できれば予備バッテリーを1本渡しておくことも考えておいてください。
新婚旅行でも予備バッテリーはあると便利です。

気兼ねなくバシャバシャ沢山撮ってもらって、後で良いのだけをじっくり選べば良いですから・・
これがデジタルの良いところですしね。

ただ・・カメラの設定は少ししてください。

・モードは「P」で良いと思います。

・ISO感度の上限を「800」に、上がり方を「遅め」に設定。

・露出補正は、とりあえず+0.3くらいかな!?(G7_Xは専用ダイヤルで簡単に変えられるのが良いですね)

・「AEブラケット」を設定し一度のシャッターで一気に3枚撮りする。(RX100m3には一気に5枚撮るモードがあり更に便利ですが)
 ☆友人には一度のシャッターで3枚撮れるモードであることを伝え、シャッター押したら3枚撮りきるまで構えていてもらうようにしてください。

後はとにかく沢山撮ってカメラに慣れることですかね。

書込番号:20191941

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G7 X Mark II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X Mark II
CANON

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込):¥177,980発売日:2016年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot G7 X Mark IIをお気に入り製品に追加する <3085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング