『G7XmarkIII の予測スペックの噂』のクチコミ掲示板

2016年 4月21日 発売

PowerShot G7 X Mark II

  • F1.8-2.8の光学4.2倍ズームレンズと1.0型CMOSセンサーを搭載した高画質モデル。
  • ジャイロセンサーとCMOSセンサーでブレ量を判断する「デュアルセンシングIS」を採用したことで、4段分の手ブレ補正効果(静止画のみ)を備えている。
  • 被写体やシーンに合わせて選択できる19種類の撮影モードを搭載しており、特殊なフィルターをかけたような仕上がりも選択可能。
最安価格(税込):

¥177,980

(前週比:-38円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥180,230

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥152,500 (3製品)


価格帯:¥177,980¥207,000 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚 PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X Mark II の後に発売された製品PowerShot G7 X Mark IIとPowerShot G7 X Mark IIIを比較する

PowerShot G7 X Mark III
PowerShot G7 X Mark IIIPowerShot G7 X Mark III

PowerShot G7 X Mark III

最安価格(税込): ¥163,963 発売日:2019年 8月 1日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:235枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIのオークション

PowerShot G7 X Mark IICANON

最安価格(税込):¥177,980 (前週比:-38円↓) 発売日:2016年 4月21日

  • PowerShot G7 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G7 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G7 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G7 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G7 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G7 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G7 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G7 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G7 X Mark IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

『G7XmarkIII の予測スペックの噂』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G7 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

G7XmarkIII の予測スペックの噂

2018/05/10 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

クチコミ投稿数:4127件

http://digicame-info.com/2018/05/powershot-g7-x-mark-iii.html

G7XmarkIIに、
DIGIC8
4K
を搭載しただけに見えますが…

素子が、2400万画素になるそうです。

G1XmarkIII、芳しく無いのかな?
これ次第で、本来は今年中にAPS-CのG3X・G5Xの
後継機が出る予定でG7XmarkIIIより先になる予定でした。

まあ、お陰で現行G3Xをお供に楽しめます。

書込番号:21814897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/10 23:33(1年以上前)

18-50mm/F1.8-F2.8にならないかなぁ〜( ;´・ω・`)

書込番号:21815036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/10 23:33(1年以上前)

なりません♪(´・ω・`)b

書込番号:21815041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2018/05/11 04:55(1年以上前)

1型センサーをソニー供給では無く、自社生産しない限りDPAFは搭載されないですし、
もしくは、ソニーが1型2400万画素センサーを生産供給しない限りは2400万画素にはなりません。

ソニーが2400万画素センサーを生産した場合は、自社のRX100最新機種に先に搭載されます。
4Kは現行RX100M4/5の積層構造の読み出しの速いセンサーが供給されるならありそうです。

キヤノンはムービーカメラ関連で4K(800万画素)の自社センサーを使用しているようなので、
その絡みでこういう噂が出ているように思いますが、800万画素と2400万画素DPAF-CMOSは違いますし、
KissMでもそうですが、動画の連続読み出し時にはデュアルピクセル出力が必要なDPAFは使えません。
#現状DPAFは、スチル専用のAFシステムだと言うことです。

なので順当に考えれば、ソニー製積層タイプの4K対応1型センサーの供給で4K対応して、
それが既存の2000万画素になるか、新型が供給されるなら2400万画素になるのか・・・ではないでしょうか。

DIGIC8の採用は、(基本性能も上がるでしょうが)4K動画への1チップ対応が主眼のように思えます。

どちらかというと、この情報だと旧型継続のレンズが更新されるのかどうかが気になりますね。


G9X3の噂(来年のCP+?)も併記されていますが、廉価機なら4K動画は不要という判断もあると思うので、
4K対応のG3X2が先に発売され、G7X3と共通部品の多いG5X2はG7X3の生産が落ち着いた頃に発売され、
G9X3はその後にDIGIC8の生産コストが落ちてから採用され発売るような気がします。

書込番号:21815320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/11 06:45(1年以上前)

>テンプル2005さん

パナの最新鋭。

書込番号:21815410

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/05/11 07:53(1年以上前)

>18-50mm/F1.8-F2.8にならないかなぁ〜( ;´・ω・`)

幻のニコンDL?

書込番号:21815498

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 PowerShot G7 X Mark IIの満足度5

2018/05/11 08:09(1年以上前)

ほぼ予想通りのスペックですけどmk2でたまにあるピント外れ(中抜け?)の精度が向上していれば即買いです。

書込番号:21815524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/05/11 08:55(1年以上前)

>テンプル2005さん

>これ次第で、本来は今年中にAPS-CのG3X・G5Xの
後継機が出る予定でG7XmarkIIIより先になる予定でした。

凄く楽しみな話ですがどこ情報ですか?

書込番号:21815605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/05/11 09:28(1年以上前)

だってG1XVより薄暗い場所ならG7XUのがシャッター速度稼げちゃうもの。

三脚使えばG1XVのが綺麗ってレベルで、三脚使ってまで綺麗にしたい層ってコンデジに行かないで一眼レフやミラーレスに行くし。

書込番号:21815670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2018/05/11 16:11(1年以上前)

その「G7X/G7X2/G5Xの明るいレンズ」が問題なので・・・
この系列は、このレンズの問題を解決しないと、キヤノンコンデジ的な安心・信頼がしにくいのが。

最低F2始まりにして良いから、収差の安定したレンズにしてほしい。

書込番号:21816323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4127件

2018/05/11 23:55(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん

うーん、Panasonicは暫く買わないかも。
次回は、GRIIIかG3XmarkIIかな?

基本、星空が主ですので周辺が流れるG5~9系に
安易に手が出せません。

書込番号:21817369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4

2018/05/12 13:14(1年以上前)

>テンプル2005さん
こんにちは。
markVはDGIC8となりますか。
期待はしますけど、出てみてからですね。
markUになった時と同様の機能性向上じゃ意味ないですからね。

価格もそれなりでしょう。

書込番号:21818449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2018/05/13 16:50(1年以上前)

>甚太さん

DGIC8の恩恵、どこまで改善されるのかな?
高感度NR
4k
だけだと思うけど、AFが改善されれば良いのですが。
連写は、落ちていますので、バッファ量は同程度かな?

Canonは、1型素子ではAFが激遅ですので改善して
欲しいところです。

書込番号:21821610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2018/06/06 15:38(1年以上前)

RX100M6が発売されましたが、こちらの撮像素子が2,010万画素積層型CMOSなので、
キヤノンがセンサーを自社生産でもしなければ、2400万画素はあり得なくなりました。

どちらにしろ自社生産しなければDP-CMOS-AFも不可能なので、
ソニーから位相差AF画素付センサーが供給されなければ、AF速度はソコソコ程度にしかならないと思います。
#パナソニックはDFO-AFがあるので、コントラストAFでAF速度が稼げます。

キヤノンが再び(三度)APS-Cセンサー未満の小型撮像素子を自社生産するのかがポイントですが、
1型センサーは映像(動画)分野でも需要があり、8K(2400万画素)動画なども目の前に迫っていますから、
自社製2400万画素センサー採用という噂も、全くあり得ない話ではないのかなと思います。

書込番号:21877146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2018/06/06 16:11(1年以上前)

タイポです。

× #パナソニックはDFO-AFがあるので、コントラストAFでAF速度が稼げます。

○ #パナソニックはDFD-AFがあるので、コントラストAFでAF速度が稼げます。

書込番号:21877212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2018/06/17 08:49(1年以上前)

どうもキヤノンは噂通りで有れば、1インチセンサーを自社生産するようです。
http://digicame-info.com/2018/06/g7-x-mark-iiieos-m5-mark-ii.html

そうであれば、G3X2やG5X2の登場が遅れているのも理由が付きますね。

ただキヤノン製センサーは性能的には充分ではありますが、
いまだにソニーとは性能差が存在するので、結果的にこれが(ユーザーにとって)良いことなのかどうかは微妙です。
企業(キヤノン)としては部品コストの大幅な引き下げが可能になるので福音でしょうが、
またソニーセンサーとキヤノンセンサーの性能差をネタに荒らしが来るのかと思うと面倒ですね。

書込番号:21901837

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G7 X Mark II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X Mark II
CANON

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込):¥177,980発売日:2016年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot G7 X Mark IIをお気に入り製品に追加する <3085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング